きょうは楽しみにしていた運動会でした。
はじめは全園児の準備体操です。 
幼稚園の運動会はみんなが主役!年長児さんはプラカードを持ったり、開会の言葉や歌など、それぞれの役割がありました。
組体躁も役割をがんばります。
今年の組体操はチームワークで見せてくれました。 

年少クラスのダンスは可愛かったですね。 
年中児さんはダンスも決めてくれました☆パラバルーンも上手でしたよ。
各学年の親子競技は子どもたちが楽しみにしている種目です。年少クラスは抱っこリレー、年中クラスはダンス玉入れ、年長クラスは台風の目でした。 
広いお空の下でのお弁当タイムです。お昼からは青空が見えてきましたね。
お昼からは年長児さんの『よさこい・ソーラン』に感動!!(涙)
鳴子を持って広い校庭を駆け巡りました。かっこよかったですね☆ 
運動会に出場するのは園児だけではありません。保護者の方の綱引きやリレー、小さいお子様の競技、祖父母の方や小学生の競技もあります。
太平寺幼稚園の運動会のコンセプトは『みんなのうんどうかい』です。

本日1番の盛り上がりを見せた年長児のクラス対抗リレー☆



最後まで走り抜けました☆かっこよかったよ。