前回お知らせしていた動画が、消えてましたので、新たにアップしました。
下のリンクからご覧になって下さい
PCでは問題なく動画が見れますが、スマートフォンの30days albumアプリで動画が見れない時があります。その場合はアプリではなく、サファリ、クロームなどのブラウザでご覧ください。
パスワードはお手紙でお知らせしていたものと同一です。
分からない方は、園までお問い合わせ下さい。
前回お知らせしていた動画が、消えてましたので、新たにアップしました。
下のリンクからご覧になって下さい
PCでは問題なく動画が見れますが、スマートフォンの30days albumアプリで動画が見れない時があります。その場合はアプリではなく、サファリ、クロームなどのブラウザでご覧ください。
パスワードはお手紙でお知らせしていたものと同一です。
分からない方は、園までお問い合わせ下さい。
親子で遊ぼうでうどん作りをしました。
この会では身近な素材を使って、工夫して遊ぶことをコンセプトにしています。
今回も沢山の親子が遊びに来てくれました。
寒い季節の手作りのうどんは格別に美味しかったですね。
材料を袋に入れて、こねたり、踏んだりしましたよ。
子どもたちが大活躍しました。
綿棒で薄く伸ばして行きます。
切ったうどんが絡まないように丁寧に広げます。
もうちょっとかな? うどん茹でに挑戦です。
湯気って暖かいね。親子の嬉しい時間です。
親子で過ごした時間が子どもたちの宝物になります。
次回も是非、参加して下さいね。
今日は秋晴れの運動会日和になりました。
地域の小学校をお借して、広いグランドでのびのびと行うことが出来ました。
0歳児さんから5歳児まで全園児揃ってのみんなの運動会です。
ご家族や祖父母の方もたくさん応援に来てくださいました。
年長児さんはパリオリンピックを表現しました。
年中クラスのダンスでは、とっても張り切る姿が見られました。
ウサギ組さん、ヒヨコ組さんの親子ダンスはとっても可愛く、心が温かくなりました。
年少児さんは平均台に挑戦!
年中さんはパラバルーンで力を合わせました。
年長児さんのよさこいソーラン節は迫力満点でした。
小学生や保護者の方も競技に参加しました。みんなのうんどうかいです。
今日はみんなが金メダル🥇楽しい1日をありがとう😊
今年も同窓会を行います!(^O^)
8月23日(金) 10時から
対象は1年生と6年生です。
詳細は後日はがきでお知らせいたします。
予約は、はがきが届きましたら受付いたします。
今年もたくさんのご参加お待ちしてます!!(^^♪
今朝、もこちゃんが亡くなりました。
先週から、急に食欲が落ち、ご飯を食べなくなりました。
獣医さんに来てもらって注射を打ってもらい
すこし食べるようになり、喜んでましたが、
残念ながら今朝亡くなりました。
もこちゃんは、太平寺幼稚園2代目のひつじで
平成21年に六甲山牧場から幼稚園にやってきました。
はずかしがりやさんで、とても大人しいひつじでした。
15年間、たくさんの子どもたちがもこちゃんとの触れ合いを通して
心豊かに育つことができました。
今までありがとうね。
年少~年長の子どもたちには、もこちゃんが亡くなってしまった事を
伝え、みんなでひつじ小屋にお花を供えて
『天国で元気にしていてね』と手を合わせました。
ひよこ、うさぎのお友だちも明日、手を合わせに行きたいと思います。
赤ちゃんと一緒にゆったりした時間を幼稚園で過ごしませんか?
5月は栄養士さんから離乳食のお話と試食があります。
食物アレルギーに配慮した離乳食の進め方のレシピ集をお渡しします。
抱っこ紐の専門の先生も来ています。肩や腰が疲れるなどの抱っこの悩みもお気軽にご相談下さい。
対象 生後6ヶ月~1歳3ヶ月までの赤ちゃん
日時 5月24日(金)10:00~11:00
お問い合わせ・申し込み先 太平寺幼稚園 072⁻298⁻6855
費用 保険代 親子1組300円
※お車で来られる方は園の向かい側の駐車場に停めて下さい。
※参加する方は必ず予約をお願いします。
笑ったり泣いたりすることで気持ちを表現する0歳児。身近な大人が寄り添い、抱っこし、優しい言葉掛けや態度で答える事で、愛着関係が次第に形成されます。安心できる大人がいれば、自発的に遊ぼうとする姿が見られます。そんな赤ちゃんの成長を共に喜び合う会です。是非、お気軽にお越し下さい。