七夕

幼稚園で七夕の会を行いました。

先生たちも沢山の願い事をしました。

 )   

お話会では、七夕さまのお話の人形劇を見ました。   

 牛飼と子どもたちが天に返された織姫さまを天の川まで追いかけていきます。

かわいそうに思った王母さまが7月7日に天の川で会えるようにしてくれました。

 七夕が晴れるといいですね。

 

給食は七夕メニュー。天の川汁にはオクラのお星さま、ちらし寿司にもお星様が光っていました。

福音館書店のたなばたの絵本も、お星様の世界に誘ってくれます。

 

泥んこあそび

雨の日に、レインコートを着て、園庭をお散歩しました。

葉っぱについた雨の雫がキラキラして綺麗でした。

いつとはなしに泥んこ遊びが始まり、園庭に川やダムが現れました。みんなで力を合わせ、黙々と工事が続きました。

  梅雨の間中、子どもたちは砂や泥、水などと格闘しながら、色々な発見を楽しんでいます。

 ここの土はベトベト、こっちはポニポニ、こっちはドロドロ。  色々な感触の泥作りに夢中。  初めは恐る恐る触っていた子どもも、泥の感触を楽しむ姿が見られるようになりました

 子どもたちは全身を使って、物の性質を友だちと一緒に学んでいきます。

その学びが楽しいほど、自分の世界が好きになれると思います。

梅シロップ作り

小さいお友だちと一緒に梅シロップ作りをしました。

    瓶の中に梅をどんどん入れていきます。  今回は梅を凍らせて作りました。

冷たくて気持ちよかったね。

 美味しくなーれ!美味しくなーれ!と言いながら作りました。 みんなの愛情いっぱいの梅ジュースが出来上がりそうですね。 出来上がりが楽しみですね。

ホタル

今年もシーズンになりましたので
いつもの槇尾山に見に行きました。
先日の大雨のせいか?時期が遅かったのか?
例年に比べて少なかったですが
それでもホタルがちらほら飛んでいるのを見る事が出来ました。

場所を変えて滝畑ダムの下に行くと
結構飛んでいました。
写真を撮りましたが・・・失敗・・・ピンボケでした

梅雨に入り、雨が多いですが7月初旬まで
見る事が出来ると思います。
家族で出かけてみて下さい。

年長クラス⭐️田植え

 

先日、近所の農家の方の田んぼをお借りして、年長さんが田植えをさせてもらいました。

行きはバスで田んぼまで行きました🚌

到着したらまずは農家さんのお話を聞きました。

そして1人2本、苗を受け取っていざ田んぼの中へ!

泥んこがへっちゃらのお友だちが多く、躊躇なく田んぼにIn !

印の付いている所へギュギュッと植えていきました。

みんな真剣な様子で植えていました。

戻るときは田んぼダッシュ💨

尻もちをついてドロドロになっても気にしません!

途中、アメンボやカエルを見つけてじっと観察しているお友だちもいました🐸

ドロドロ姿で記念撮影✌️

田植え初挑戦のお友だちも上手に植えてくれました。

帰りは幼稚園まで歩いて帰ってきました。

最後まで元気いっぱいで、戻って来たら体も洗って「楽しかった😄」とお話してくれました🎶

また大きく成長したら見に行ってみましょうね🎵

サツマイモの芋つる植え

 

雨の合間に子どもたちといもつる植えをしました。

ジャガイモはお芋を植えたけど、サツマイモは葉っぱでけでお芋が出来るのも不思議だね。

芋つるはお日様が大好き。お日様に向けて植えるといいのかな?

芋つるには小さな根っこが出て来ていたね。その根っこがどんどん育つよ。

夏の間、雨とお日様の光を浴びた芋つるはどんどん葉っぱも根っこも大きくなって美味しいお芋が出来るよ。

まずは穴を掘って、芋つるを半分ぐらい埋めます。そして、優しく土のお布団をかけて、ぎゅっと土を押さえたら出来上がり。

雨あがりの土は水分を含んでドロドロしていたね。

どれぐらい掘るのかな?

これでいいかなあ?真剣に考えながら取り組みます。

「半分埋めるんやで!」「これぐらいでいいと思うよ」お友だちと協力します。

    いっぱい植えたね。秋の収穫が楽しみです。ドロドロの手は頑張った証拠。

泥団子作り

どろんこ遊びが楽しい季節になりました。

雨あがりの園庭では、水たまりでどろんこ遊びがはじまりました。

泥団子の絵本を読み、泥団子作りにチャレンジする姿も見られます。

 

めざすはカチカチでピカピカの泥団子。

『見て~カチカチになってきたよ。』

『コロコロ、コロコロ、泥団子、固くなーれ』

固くなったか、落としてみよう・・・壊れる団子と壊れない固い団子があることを発見。

もっと、ピカピカにしたいと子どもたちの想いは募ります。

どうしたらいい?磨いたらいいかなあ?何で磨く?

お母さんに聞いてみる?お兄ちゃんに聞いてみる?

どうしたら、ピカピカになるかなあ?サラ砂作る?

遊びを通して、土や砂の性質を知ったり、たくさんの触覚体験を通して、自分の体を育んでいます。

この季節、色々な素材に触れて遊ぶ事を楽しんでいきます。

今日の給食は鶏ときのこのトマト煮・ブロッコリーとツナのサラダ・ジュリアンスープ

1歳児さんの給食

幼児さんの給食

3時のおやつはココアケーキ

太平寺幼稚園では幼稚園見学を随時受け付けています。

お気軽にお電話下さい。

親子クラスや満3歳児クラスや満2歳児クラスへの入園も受付中です。

 

初夏の訪れ ビワを食べました。

木々の緑がまぶしい季節がやって来ました。

幼稚園のお山のビワがきれいなオレンジに色づきました。

鳥さんに見つかる前に皆で頂きました。

もぎたてのビワは甘い香りがしたね。 

「おかわりある?」子どもたちもどんどん食べていました。

種を植えたらまたビワ出来る? 育つかな?

皮はどうする?羊さんが食べるよ、と皮は幼稚園の羊さんにおすそ分けしました。

初夏の恵みを堪能しました。

子どもたちとビワの種まきをしてみたいと思います。芽が出て育つ力強さに喜びや勇気を感じられることでしょう。自然とのつながりを子どもたちと感じながら日々を過ごせることに感謝しています。

浜寺公園 親子遠足

浜寺公園に親子遠足に行きました。

子どもたちはいつも以上に笑顔がいっぱいでした。                ご家族と一緒で嬉しかったですね。

クラスで自己紹介もしました。自分のチャームポイントも伝えられたね。

電車に乗ったり、キャタピラーに入ったり、自分の好きな遊びを楽しみました。

恐竜のまとあても人気でしたね。

なんども挑戦して、ボール投げが上手になって、楽しくなってきました。

さあ、入るかな?弟君も挑戦です。

大好きなケンパー。今日は応援してくれるおかあさんがいるから、張り切っているね。

虫探しも始まりました。

風車づくりにも挑戦。

自分でつくった風車は良く回ったね。走ると良く回るよ。

どんぐりでマラカスも作りました。たくさん詰めたね。 

親子ゲームは大人も心が躍りました。皆で協力してフープ渡しをしました。

   クラス対抗はとっても盛り上がりました。    

皆でする大縄跳びにも挑戦!!どんどん人数が増えて行きました。

遊んだあとのお弁当は特別に美味しかったね。

子どもたちの心に残る幸せな一日でした。

 

ジャガイモ掘り

2月に皆で植えた種芋からたくさんのジャガイモが育ちました。

雨も上がったので皆でジャガイモ掘りに行きました。

5歳児さんがが2歳児さんや3歳児さんと手を繋いで畑まで連れて行ってくれました。やさしく目線をあわせてお話をしていましたね。

1歳児さんもジャガイモ掘りに挑戦です。何かなあ?さわろうかな?ぼくもやってみようかな?

2歳児さんは集めるのが楽しそうでした。

    3~5歳児さんは自力で頑張ります。

茎を引っ張って、『うんとこしょ!どっこいしょ!』

お芋がいっぱい出てきたね。

年長児さんは皆がクッキングで使う分やおやつの分も掘ってくれました。

葉っぱの片付もしましたよ。どんどん、運びましたね。葉っぱを放り投げて積み上げるのが楽しかったね。

皆の大好きなカタツムリやカナブンの幼虫もたくさん出てきたね。

僕たち働き者だよ。  

何度も何度も葉っぱを拾って運んだね。

あっという間にきれいになりました。今度はサツマイモを植えようね。

ジャガイモいくつ掘れたかな?皆で数えてみました。

思い思いの形に並べて数えました。

『10個ずつならべると数えやすいよ』と発見するお友だちもいました。

何キロあるかな?重さを測ってみました。

お家に持って帰って、ポテトサラダにしてもらう。ポテトフライがいいな。色々な声が聞こえました。皆の堀ったジャガイモは特別な味がすると思うよ。