夏の思い出 同窓会

8月の終わりに1年生と6年生の卒園生の皆さんが幼稚園に遊びに来てくれました。

6先生も沢山遊びに来てくれて嬉しかったです。1年生も久しぶりに会うと、しっかりしていて驚きました。子ども達の成長は嬉しいものです。

アクアドームを作りながらお話が盛り上がります。

みつろう粘土でお魚やイルカなどを作りました。

 

一年生はフォトフレームを作りました。夏の思い出を飾りましょう。

貝殻やサンゴ砂をボンドで貼りました。

素敵な作品が出来ました。

おやつには皆でピザを作って幼稚園のピザ窯で焼いて食べました。

6年生にもなると相手の事を考えながら、思いやりを持って友だちと過ごす姿が見られました。

こんな事も出来るようになった!大きくなった!と感激しました。

遊びに来てくれて、嬉しい一時をありがとう。みんなの優しい気持ちと元気をたくさんもらいました。

これからも応援しています。

又、近くに来たら幼稚園に遊びに来て下さいね。

 

あいの生葉染め

今日は青空が広がる良い天気です。

子ども達が藍の葉っぱで染物をしました。

春に種を播いた藍が大きく育ちました。

先ずは葉っぱを収穫します。何枚ぐらいいるのかな?

葉っぱをミキサーに入れて、水を入れて、葉っぱジュースを作ります。

葉っぱジュースにハンカチを入れたり、出したりすると、だんだん緑色に染まってきました。

でも不思議!!いつの間にか、水色に変わります。

もういいかな?手が葉っぱだらけになりました。

糸で括って、絞り染めにしました。どんな模様になるかな?

播きつけた糸を外すと・・・

素敵な模様が出来ました。

括ったところが白くなったね。なぜかな?

お空のような綺麗な色を葉っぱからもらいました。

自然からの素敵なプレゼント。

お泊まり保育

楽しみにしていたお泊まり保育

少し緊張したお顔で、ワクワクドキドキしながら登園して来ました。

晩ご飯も自分たちで作ります。

 

いい匂いがしてお腹が減って来ました。みんなの愛情いっぱいのカレーは美味しかったね。

カレー作りの後は、プールに入って泳ぎました。

お顔付けもみんなですると楽しい遊びに変わります。

 

今日の人形劇は『たんつく坊』

山姥と騙し合いをして、豆粒になった山姥を食べてやっつける愉快なお話

日が暮れてくるとコウモリが飛んでいました。

まずは盆踊りで心も体も軽やかになりました。

キャンプファイアーの炎を見つめながら、歌を歌っていると段々とあたりは暗くなってきました。

一番星みーつけた。織姫星が見つかりました。

花火がとっても綺麗でしたね。

 

 

お星さまに良い夢が見られますようにお願いをしました。

朝は日の出と共に寝覚めてお友だちとニッコリ、自信満々の笑顔が見られました。

朝ごはんはお味噌汁に自作のおにぎり。

幼稚園で作った梅干しを入れるお友だちもいました。

「前」「もっと右」お友だちと協力してスイカを割りました。

水遊び、しゃぼん玉などでたっぷり遊びました。

どうしたら大きなシャボン玉ができるか探究中!

子どもたちの笑顔がたくさん見れた1日でした。

 

日々の遊びを通して子どもたちの心が豊かに強くなりますように。

七夕

幼稚園で七夕の会を行いました。

先生たちも沢山の願い事をしました。

 )   

お話会では、七夕さまのお話の人形劇を見ました。   

 牛飼と子どもたちが天に返された織姫さまを天の川まで追いかけていきます。

かわいそうに思った王母さまが7月7日に天の川で会えるようにしてくれました。

 七夕が晴れるといいですね。

 

給食は七夕メニュー。天の川汁にはオクラのお星さま、ちらし寿司にもお星様が光っていました。

福音館書店のたなばたの絵本も、お星様の世界に誘ってくれます。

 

泥んこあそび

雨の日に、レインコートを着て、園庭をお散歩しました。

葉っぱについた雨の雫がキラキラして綺麗でした。

いつとはなしに泥んこ遊びが始まり、園庭に川やダムが現れました。みんなで力を合わせ、黙々と工事が続きました。

  梅雨の間中、子どもたちは砂や泥、水などと格闘しながら、色々な発見を楽しんでいます。

 ここの土はベトベト、こっちはポニポニ、こっちはドロドロ。  色々な感触の泥作りに夢中。  初めは恐る恐る触っていた子どもも、泥の感触を楽しむ姿が見られるようになりました

 子どもたちは全身を使って、物の性質を友だちと一緒に学んでいきます。

その学びが楽しいほど、自分の世界が好きになれると思います。

梅シロップ作り

小さいお友だちと一緒に梅シロップ作りをしました。

    瓶の中に梅をどんどん入れていきます。  今回は梅を凍らせて作りました。

冷たくて気持ちよかったね。

 美味しくなーれ!美味しくなーれ!と言いながら作りました。 みんなの愛情いっぱいの梅ジュースが出来上がりそうですね。 出来上がりが楽しみですね。

ホタル

今年もシーズンになりましたので
いつもの槇尾山に見に行きました。
先日の大雨のせいか?時期が遅かったのか?
例年に比べて少なかったですが
それでもホタルがちらほら飛んでいるのを見る事が出来ました。

場所を変えて滝畑ダムの下に行くと
結構飛んでいました。
写真を撮りましたが・・・失敗・・・ピンボケでした

梅雨に入り、雨が多いですが7月初旬まで
見る事が出来ると思います。
家族で出かけてみて下さい。

年長クラス⭐️田植え

 

先日、近所の農家の方の田んぼをお借りして、年長さんが田植えをさせてもらいました。

行きはバスで田んぼまで行きました🚌

到着したらまずは農家さんのお話を聞きました。

そして1人2本、苗を受け取っていざ田んぼの中へ!

泥んこがへっちゃらのお友だちが多く、躊躇なく田んぼにIn !

印の付いている所へギュギュッと植えていきました。

みんな真剣な様子で植えていました。

戻るときは田んぼダッシュ💨

尻もちをついてドロドロになっても気にしません!

途中、アメンボやカエルを見つけてじっと観察しているお友だちもいました🐸

ドロドロ姿で記念撮影✌️

田植え初挑戦のお友だちも上手に植えてくれました。

帰りは幼稚園まで歩いて帰ってきました。

最後まで元気いっぱいで、戻って来たら体も洗って「楽しかった😄」とお話してくれました🎶

また大きく成長したら見に行ってみましょうね🎵

サツマイモの芋つる植え

 

雨の合間に子どもたちといもつる植えをしました。

ジャガイモはお芋を植えたけど、サツマイモは葉っぱでけでお芋が出来るのも不思議だね。

芋つるはお日様が大好き。お日様に向けて植えるといいのかな?

芋つるには小さな根っこが出て来ていたね。その根っこがどんどん育つよ。

夏の間、雨とお日様の光を浴びた芋つるはどんどん葉っぱも根っこも大きくなって美味しいお芋が出来るよ。

まずは穴を掘って、芋つるを半分ぐらい埋めます。そして、優しく土のお布団をかけて、ぎゅっと土を押さえたら出来上がり。

雨あがりの土は水分を含んでドロドロしていたね。

どれぐらい掘るのかな?

これでいいかなあ?真剣に考えながら取り組みます。

「半分埋めるんやで!」「これぐらいでいいと思うよ」お友だちと協力します。

    いっぱい植えたね。秋の収穫が楽しみです。ドロドロの手は頑張った証拠。

泥団子作り

どろんこ遊びが楽しい季節になりました。

雨あがりの園庭では、水たまりでどろんこ遊びがはじまりました。

泥団子の絵本を読み、泥団子作りにチャレンジする姿も見られます。

 

めざすはカチカチでピカピカの泥団子。

『見て~カチカチになってきたよ。』

『コロコロ、コロコロ、泥団子、固くなーれ』

固くなったか、落としてみよう・・・壊れる団子と壊れない固い団子があることを発見。

もっと、ピカピカにしたいと子どもたちの想いは募ります。

どうしたらいい?磨いたらいいかなあ?何で磨く?

お母さんに聞いてみる?お兄ちゃんに聞いてみる?

どうしたら、ピカピカになるかなあ?サラ砂作る?

遊びを通して、土や砂の性質を知ったり、たくさんの触覚体験を通して、自分の体を育んでいます。

この季節、色々な素材に触れて遊ぶ事を楽しんでいきます。

今日の給食は鶏ときのこのトマト煮・ブロッコリーとツナのサラダ・ジュリアンスープ

1歳児さんの給食

幼児さんの給食

3時のおやつはココアケーキ

太平寺幼稚園では幼稚園見学を随時受け付けています。

お気軽にお電話下さい。

親子クラスや満3歳児クラスや満2歳児クラスへの入園も受付中です。