コスモスと地震

年少さんと一緒にお散歩に行ってきました。
自治会の方が、休耕田で育てているコスモスが満開でとても綺麗でした。
許可を得て、一輪ずつ、お花を頂きました。きれいですね。
img_3702img_3691img_3701

降園中に職員室の携帯電話が一斉に鳴りだして
緊急地震速報があり、びっくりしました。
急いで全館放送で、お外遊びをしている園児は園庭の真ん中に
お部屋の園児は、机の下に隠れるように指示しました。
幸い、地震は少しの揺れで収まり良かったです。
子どもたちは、いつも練習しているせいか
泣き出す子どももなく、先生のお話をよく聞いて、避難していました。
改めて、災害はいつ起こるか分からない。
準備と日常の訓練が大切だと感じました。
バス通園児の避難訓練や
保護者の方への連絡、お迎え、引き渡し訓練など
出来ていないことが多いですが、少しづつ取り組んでいきたいと思います。

11月の親子のふれあい広場のご案内

木の葉が赤や黄色に染まり、秋の深まりを感じる季節になりました。
幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか?室内遊びと戸外遊びの間にお茶の時間、お話を聴く時間を作っています。
〇11月はドングリやまつぼっくりなどの木の実を使って遊びます。

日時
・11月18日(金)午前10時~12時
・11月25日(金)午前10時~12時
・11月29日(火)午前10時~12時
・11月30日(水)午前10時~12時(参加は月に1度です。)

対象  2歳以上の就学前のお子様と保護者の方(ご姉弟の方はお連れ下さい。)
持物  お茶用のコップ(人数分)・上靴・帽子・運動靴
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855
※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※おやつがあります。アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園に駐車して下さい。
※参加される方は幼稚園へお申込み下さい。