ノゴマ

今朝、子どもたちが登園してくると、
先生!鳥が死んでる!
見に行くと、なんと、珍しい『ノゴマ』でした。
大学時代に北海道で見て以来です。
ノゴマは、夏の間ロシアや北海道で繁殖して、
寒くなると東南アジアに飛んで行く、渡り鳥です。
おそらく、南の温かいところへ渡っていく途中で
ハヤブサに襲われたか?急いでいて
幼稚園の窓にぶつかってしまったのでしょう。

見つけてくれた子どもたちと一緒にお墓を作って埋めてあげました。
天国で元気にしていて下さいね。
luscinia_calliope

けん玉

けん玉の先生に来て頂き、年長児に教えてもらいました。
初めて触るけん玉。お皿に乗せたりするのは初めてだとなかなか難しいですが、
けん玉を使ったじゃんけん、けん玉積み木、けん玉を額に乗せて恐竜など
楽しい遊びをたくさん教えてもらいました。
これから、少しずつ練習して、お皿に乗せれるようになりたいですね。
img_3670img_3675img_3678img_3680img_3682