お芋の汽車だよ。

今日は子どもたちの楽しみにしていたお芋ほりです。春にみんなで植えたお芋の茎が大きくなっていましたが、お芋は沢山出来たかな?
幼稚園からあぜ道を歩いて芋畑に向かいます。 「わぁ~なが~い。お芋の汽車だ~ 」

畑のお世話をして下さった地域の方のお話を聞きます。
がんばって、掘って行きます。大きなお芋が掘れました。

「うんとこしょ!どっこいしょ!」  お芋は抜けません。
「うんとこしょ!どっこいしょ!」まだまだ、お芋は掘れません。 「うんとこしょ、どっこいしょ」やっぱりお芋は抜けません。
お友だちが手伝って! やっと、お芋は抜けました。 

年中さん、年長さんはがんばって重いお芋を持って幼稚園まで歩いて帰りました。自分で掘ったお芋は重くても頑張れます。
畑にはバッタが沢山いました。カエルやカタツムリもいましたね。
黄金色の稲穂やもみ殻の山など秋の景色が広がる中、子どもたちの笑顔が広がりました。

今年のお芋は豊作で地域の方も子どもたちが喜ぶ姿をとても喜んでくださいました。美味しいお芋をたくさん食べてね。

秋の実りに感謝して、幼稚園では焚火で焼き芋をしましょう。

 

 

ふくいずみ・アグリまるしぇにいきました。

幼稚園のお隣の福泉高校のご招待で先着10組の年長クラスのご家族がふくいずみアグリまるしぇに参加させて頂きました。

オープニングは福泉高校で練習中の堺チアリーディングクラブのメンバーが演技を披露して下さいました。中には卒園生のたのもしい顔ぶれもいましたよ。 みんな大興奮で元気をもらいました。

演技の後は一緒に記念写真を撮りましたよ。
幼稚園のお友だちたちも仲間入りさせて頂き・・・

♡のポーズで決まりました。

いよいよ、福泉高校の畑でお芋ほりの始まりです。 

みんな真剣にお芋と格闘しています。

自分のお芋をタワシでよく洗います。

クッキングペーパーとアルミホイルで包んで炭火で焼きます。

お芋が焼けるまではジャック・オー・ランタン作りです。福泉高校では今年はカボチャが豊作だったそうです。高校産のカボチャです。

ジャック・オー・ランタンは、「お化けカボチャ」「カボチャちょうちん」とも言います。ナイフで目・鼻・口をつけて、内側に火のついたろうそくを立てます。ハロウィンを祝う家庭では怖い顔や滑稽な顔を作り、悪い霊を怖がらせて追い払うため、ハロウィンの晩、家の戸口の上り段に置くそうです。
☆なかなか素敵なお化けかぼちゃが出来ました☆

最後に美味しい焼き芋をお腹いっぱい頂き、笑顔の一日でした。

ふくいずみ高校の皆様ありがとうございました。
来週は幼稚園でもお芋ほりです。

11月の親子のふれあい広場

11月の親子のふれあい広場へのおさそい

(小さいお子様の会を始めました。)

秋は木々の葉の美しさに目を奪われます。紅葉する樹木、風になびくススキの穂、そして落ち葉。自然の恵みに感謝です。幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか?☆対象①の日は木の実で工作をします。

日時
・11月15日(金)午前10時~11時 対象②
・11月18日(月)午前10時~12時 対象①
・11月19日(火)午前10時~12時 対象①
・11月29日(金)午前10時~12時 対象①

対象① 2歳以上の就学前のお子様と保護者の方
対象② 平成29年4月2日生まれ~平成30年4月1日生まれの方と保護者の方    (参加は月に1度です。ご姉弟の方はお連れ下さい。)
持物  お茶用のコップ・上靴・帽子
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855
※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※おやつがあります。アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園に駐車して下さい。
※通園バスでの送迎を希望される方はお知らせ下さい。限られた人員で送迎をしてい ます。お車をお持ちの方はご自身でお越し下さい。
※参加される場合は必ずお電話でお申込み下さい。

ぴーちゃんとララちゃん

春に幼稚園で生まれたアヒルのヒナたちも今では大きくなりました。

職員室の前に居て、「ピー、ピー」鳴いていたので、子どもたちが一羽には「ぴーちゃん」と名前をつけてくれました。

今では、幼稚園のチャボたちよりも大きくなりました。でも、まだ可愛い子どもです。普段は仲良しの鳥たちですが、子どもたちがアヒルやチャボたちの大好きなクローバーを持って来ると、ピーちゃんはチャボたちに負けてしまいます。

もう一匹は『ララちゃん』です。ララちゃんは泳ぎが大好き。いつもお池で泳いでいます。でも、ちょっとさみしがり屋さんで、よく「ガア~、ガア~」と鳴いています。寝返りが苦手です。

秋になって、とってもたくましくなりました。

毎日見ているとそれぞれの性格に気づきます。そして、そのありのままを愛することが出来ますね。身近な動物たちは色々な事に気づかせてくれます。

 

 

今日はおはなしの日

今日は子どもたちの大好きなお話の日です。
ロウソクを灯すとお話の世界になります。

今日の素話は子どもたちが大好きな『世界で一番きれいな声』のお話や人形劇でも楽しんでいる『おいしいおかゆ』や年長クラスでは『三枚のお札』などでした。季節の絵本もたくさん楽しみましたよ。

大人になるとなかなか集中してお話を聞けませんが、子どもたちはとてもお話と仲良しです。お話が始まると、子どもたちは小さな弱い主人公になったり、かわいい動物さんになったり、世界を飛び回ったり、イメージの世界の中でこころ動かして、お話を全身で楽しみます。

食べ物が体の栄養になるように、良いお話はこころの栄養になります。

大好きなお母さんやお父さんの声で読んでもらう絵本の思い出も子どもたちの一生を支えるものになると思います。

秋の夜長、子どもたちと絵本などを楽しむのも良いですね。

年少児さんもストーリーテーリング(素話)や長い絵本を楽しめる様になってきましたよ。

くさのみつぶして♪

♪こぎつねコンコン やまのなか やまのなか
くさのみつぶして おけしょうしたり
もみじのかんざし つげのくし♪

オシロイバナがきれいに咲いています。
お花を摘んでくると、子どもたちがお花や葉っぱでお絵かきを始めました。

透明感のあるとてもやさしい色が広がります。 

ゴシゴシ ゴシゴシ・・・

子どもたちはお絵かきの天才!と思うことがしばしばあります。砂の上に指で絵を描いたり、じょうろのお水で地面に絵を描いたり、くもった窓ガラスに描いたり・・・そんな気持ちを大切にしたいですね。

オシロイバナの黒い種をつぶすと、白い粉が出来てきます。こぎつねさんは その粉でお化粧をしたそうな。

 

うんどうかい

きょうは楽しみにしていた運動会でした。 はじめは全園児の準備体操です。

幼稚園の運動会はみんなが主役!年長児さんはプラカードを持ったり、開会の言葉や歌など、それぞれの役割がありました。

組体躁も役割をがんばります。

今年の組体操はチームワークで見せてくれました。

年少クラスのダンスは可愛かったですね。

年中児さんはダンスも決めてくれました☆パラバルーンも上手でしたよ。

各学年の親子競技は子どもたちが楽しみにしている種目です。年少クラスは抱っこリレー、年中クラスはダンス玉入れ、年長クラスは台風の目でした。

広いお空の下でのお弁当タイムです。お昼からは青空が見えてきましたね。

お昼からは年長児さんの『よさこい・ソーラン』に感動!!(涙)
鳴子を持って広い校庭を駆け巡りました。かっこよかったですね☆

運動会に出場するのは園児だけではありません。保護者の方の綱引きやリレー、小さいお子様の競技、祖父母の方や小学生の競技もあります。
太平寺幼稚園の運動会のコンセプトは『みんなのうんどうかい』です。

本日1番の盛り上がりを見せた年長児のクラス対抗リレー☆

最後まで走り抜けました☆かっこよかったよ。

 

運動会について

おはようございます。
無事、台風も過ぎ、今日は良いお天気になりそうですね。
グランドはまだ濡れていますが、水はけも良く水たまりもありませんでした。
本日は、予定通り開催しますのでよろしくお願いします。
風が少し強いので、シートやテントが飛ばされないよう
気を付けて下さい。

親子のふれあい広場

稲がとってもきれいなので、親子のふれあい広場の皆さんとお散歩を楽しみました。
さわやかな風に虫の声。コオロギやトノサマバッタ、カエルさん、カタツムリさんもいましたよ。 モミのお山が出来ていました。良い香りがするね。

1~2歳児さんの親子のふれあい広場ではお部屋遊びや触れ合いあそびを楽しんだ後、お天気の日はお散歩に行ったり、園庭で好きな遊びを見つけます。
親子で過ごすゆったりとした時間を大切にしたいと思っています。

運動会ごっこ

今日は良い天気で運動会のリハーサルが出来ました。

パラバルーンも大きなお山が出来ましたよ。

年少クラスのダンスはとっても可愛いので楽しみです。

みんなでかけっこの応援もしました。

年長クラスのクラス対抗のリレーも白熱してきました。

幼稚園に帰ってからも子どもたちでリレーをしていました。
自分たちで線を引いたり、スコップをバトン替わりに用意したり・・・

なかなかまとまらない様ですが、楽しい運動会ごっこの時間です。