何事も無く・・・

今日は、台風が近づいてきていましたので、延長も5時までとさせて頂きました。
外を見ると、青空が・・・台風一過なのか、嵐の前の静けさなのか、このまま何事も無く過ぎ去ってくれたらそれが一番良いですね。
DSC05708

年長さんが浜寺公園でお花摘みをさせてもらったお礼を書いてくれました。近日中に届けたいと思います。きっとどこかに飾ってくれると思いますので、行かれた方は探してみて下さい。
DSC05707

子どもたちが育てている鉢植えが大きくなり、早くも花が咲きだしました。
年少さんは、朝顔です。
DSC05703

年中さんは百日草です。きれいですね。
DSC05704

年長さんは、マリーゴールド。こちらは花が咲くまでもう少しですね。
DSC05705
夏休みには持って帰って頂きます。ご家族で楽しんでくださいね。

7月のおもちゃ作りの会

今月はお手玉、可愛い小人、おままごとの机やイス、おなべなどを作りました。
おままごと道具は幼稚園の木を剪定した木切れで作りました。
彫刻刀やのこぎりと格闘した結果、とてもすてきなものになりました。
おしゃべりをしながらの木工はたのしいですよ~

手作りの机やイスに小人が加わると、すっかりメルヘンの世界になりました。

DSCN2204

かわいい指人形は子どもたちの人気者です。
DSCN2205

参加して下さった方々、ありがとうございました。
DSCN2208

次回は9月です。お気軽に参加してくださいね。

 

今日は、通常通りです→延長保育は5時まで

一度アップしましたが、変更します。
心配していた台風8号は現在、九州地方にあり勢力が少し弱まったようです。暴風域が無くなったものの、依然広い強風域があり、お昼位から近畿地方も入ってくると思います。また、梅雨前線が刺激され湿った空気が入ってきますので、大雨にもご注意ください。
さて、本日は、通常通り保育を行わせて頂く予定ですが、18~19時ごろに最接近すると思われますので、延長保育は5時までとさせて頂きます。尚、今後の気象の変化によっては、予定を繰り上げることもありますので、連絡の取れるようにしておいてください。
『親子のふれあいひろば』は、水遊びの予定でしたが、室内で土粘土遊びをします。
310261-AUT-008