ぴーちゃんとララちゃん

春に幼稚園で生まれたアヒルのヒナたちも今では大きくなりました。

職員室の前に居て、「ピー、ピー」鳴いていたので、子どもたちが一羽には「ぴーちゃん」と名前をつけてくれました。

今では、幼稚園のチャボたちよりも大きくなりました。でも、まだ可愛い子どもです。普段は仲良しの鳥たちですが、子どもたちがアヒルやチャボたちの大好きなクローバーを持って来ると、ピーちゃんはチャボたちに負けてしまいます。

もう一匹は『ララちゃん』です。ララちゃんは泳ぎが大好き。いつもお池で泳いでいます。でも、ちょっとさみしがり屋さんで、よく「ガア~、ガア~」と鳴いています。寝返りが苦手です。

秋になって、とってもたくましくなりました。

毎日見ているとそれぞれの性格に気づきます。そして、そのありのままを愛することが出来ますね。身近な動物たちは色々な事に気づかせてくれます。

 

 

今日はおはなしの日

今日は子どもたちの大好きなお話の日です。
ロウソクを灯すとお話の世界になります。

今日の素話は子どもたちが大好きな『世界で一番きれいな声』のお話や人形劇でも楽しんでいる『おいしいおかゆ』や年長クラスでは『三枚のお札』などでした。季節の絵本もたくさん楽しみましたよ。

大人になるとなかなか集中してお話を聞けませんが、子どもたちはとてもお話と仲良しです。お話が始まると、子どもたちは小さな弱い主人公になったり、かわいい動物さんになったり、世界を飛び回ったり、イメージの世界の中でこころ動かして、お話を全身で楽しみます。

食べ物が体の栄養になるように、良いお話はこころの栄養になります。

大好きなお母さんやお父さんの声で読んでもらう絵本の思い出も子どもたちの一生を支えるものになると思います。

秋の夜長、子どもたちと絵本などを楽しむのも良いですね。

年少児さんもストーリーテーリング(素話)や長い絵本を楽しめる様になってきましたよ。

くさのみつぶして♪

♪こぎつねコンコン やまのなか やまのなか
くさのみつぶして おけしょうしたり
もみじのかんざし つげのくし♪

オシロイバナがきれいに咲いています。
お花を摘んでくると、子どもたちがお花や葉っぱでお絵かきを始めました。

透明感のあるとてもやさしい色が広がります。 

ゴシゴシ ゴシゴシ・・・

子どもたちはお絵かきの天才!と思うことがしばしばあります。砂の上に指で絵を描いたり、じょうろのお水で地面に絵を描いたり、くもった窓ガラスに描いたり・・・そんな気持ちを大切にしたいですね。

オシロイバナの黒い種をつぶすと、白い粉が出来てきます。こぎつねさんは その粉でお化粧をしたそうな。

 

うんどうかい

きょうは楽しみにしていた運動会でした。 はじめは全園児の準備体操です。

幼稚園の運動会はみんなが主役!年長児さんはプラカードを持ったり、開会の言葉や歌など、それぞれの役割がありました。

組体躁も役割をがんばります。

今年の組体操はチームワークで見せてくれました。

年少クラスのダンスは可愛かったですね。

年中児さんはダンスも決めてくれました☆パラバルーンも上手でしたよ。

各学年の親子競技は子どもたちが楽しみにしている種目です。年少クラスは抱っこリレー、年中クラスはダンス玉入れ、年長クラスは台風の目でした。

広いお空の下でのお弁当タイムです。お昼からは青空が見えてきましたね。

お昼からは年長児さんの『よさこい・ソーラン』に感動!!(涙)
鳴子を持って広い校庭を駆け巡りました。かっこよかったですね☆

運動会に出場するのは園児だけではありません。保護者の方の綱引きやリレー、小さいお子様の競技、祖父母の方や小学生の競技もあります。
太平寺幼稚園の運動会のコンセプトは『みんなのうんどうかい』です。

本日1番の盛り上がりを見せた年長児のクラス対抗リレー☆

最後まで走り抜けました☆かっこよかったよ。

 

運動会について

おはようございます。
無事、台風も過ぎ、今日は良いお天気になりそうですね。
グランドはまだ濡れていますが、水はけも良く水たまりもありませんでした。
本日は、予定通り開催しますのでよろしくお願いします。
風が少し強いので、シートやテントが飛ばされないよう
気を付けて下さい。

親子のふれあい広場

稲がとってもきれいなので、親子のふれあい広場の皆さんとお散歩を楽しみました。
さわやかな風に虫の声。コオロギやトノサマバッタ、カエルさん、カタツムリさんもいましたよ。 モミのお山が出来ていました。良い香りがするね。

1~2歳児さんの親子のふれあい広場ではお部屋遊びや触れ合いあそびを楽しんだ後、お天気の日はお散歩に行ったり、園庭で好きな遊びを見つけます。
親子で過ごすゆったりとした時間を大切にしたいと思っています。

運動会ごっこ

今日は良い天気で運動会のリハーサルが出来ました。

パラバルーンも大きなお山が出来ましたよ。

年少クラスのダンスはとっても可愛いので楽しみです。

みんなでかけっこの応援もしました。

年長クラスのクラス対抗のリレーも白熱してきました。

幼稚園に帰ってからも子どもたちでリレーをしていました。
自分たちで線を引いたり、スコップをバトン替わりに用意したり・・・

なかなかまとまらない様ですが、楽しい運動会ごっこの時間です。

梅干しすっぱい

台風が心配ですが、実りの秋を迎え、稲穂が黄金色に輝いています。

もうすぐ新米の季節ですね。

みんなで漬けた梅干しもいい感じになってきました。給食の時に梅干しのおにぎりにしたいと思います。

幼稚園で収穫した梅を「美味しくなーれ!」と言いながら、漬けて行きました。

愛情いっぱいの梅に塩をまぶしてしばらく置くと、梅酢があがって来ます。

子ども達は「梅干しが汗かいてる~」と報告してくれました。

赤紫蘇を塩もみすると、紫蘇の良い香りがお部屋に広がります。

揉んでいると、段々、赤くなって行ったね。

夏には土用干しをして、お日さまの光をいっぱい浴びました。

この頃、子どもたちも毎日、水遊びやどろんこ遊び、ボディーペインティングなどをして、暑い夏を開放的に過ごしました。

夏を越えて、まだしょっぱいですが、おいしい梅干しになりましたよ。

梅干しは寝かせるとまろやかになるようですね。

運動会のれんしゅう

今日は運動会の練習に近くの広いグランドまで園バスで行きました。

開会式の行進では年長組さんがプラカードを持って誘導してくれます。

小さいぐみさんは皆でバスに乗れるだけで大はしゃぎです。

開会の言葉を言うお友だちも張り切っています。

みんなで歌を歌ったり、体操をしたり、広いグランドでのびのびと行いました。

音響のリハーサルで『ソーラン節』を流すと年長さんがその場で踊り出しました。あまりの楽しそうな様子にちょっとびっくりしました。本番も真剣に楽しめると良いですね。

この後は雨が降って来たので、急いで幼稚園にバスで帰りました。

季節の変わり目です。風邪を引かないようにしましょう。

 

 

 

実りの秋

朝夕は涼しくなりましたが、まだまだ暑い日が続きます。子ども達もミストの周りに集まって涼んでいますが、幼稚園にも実りの秋がやって来ています。

砂場の近くではまっ赤なザクロが実りましたよ。春にはタコさんウインナーのような形のザクロのお花を集めて、子どもたちはおままごとをしていました。

玄関の横のフェンスにはぶどうが生っています。ぶどうの種を埋めておいたら、こんなに大きくなりました。

玄関のオリーブには沢山の実がなっています。

今日も子どもたちは運動会ごっこに夢中です。親子競技の玉入れも上手になって来ました。

実りの秋。子どもたちの成長も沢山感じるこの頃です。