年長さんが『大工さんごっこ』をしました。
まずは、いらない木を使って釘の打ち方を練習します。
曲がらないように気を付けて、トンテン、トンテン 曲がったら反対から叩いてまっすくしてね。
練習が終わったら、いよいよ本番です。
思い思いに何を作ろうか考えて木を選んで釘で打っていきます。
みんなとても真剣に取り組んでいました。
とても可愛い『きりんさん』が出来ました!良かったね。
そのほかにも・・・・
とても素敵な作品が出来上がりました!
月別アーカイブ: 2016年11月
11月の『ようちえんであそぼう』
年長児みかん狩り
年少児『みかんがり』
今日は、年少さんとみかん狩りに行ってきました。
記念写真をとってから、みかん園のおじさんのお話を聞きます。
黄色いみかんが甘いよ。みかんはクルクル回してとってね。
さあ、とりに行きますよ!
どのみかんが一番黄色いかな?
頑張ってとって下さいね
自分でとったみかんはとても美味しかったです。
みかんを食べたら、お山の上まで探検
お山の上でみんなでヤッホー!
お天気も良くてお外で食べるお弁当は美味しかったね。
さあ、今から、森の中に探検に行きますよ。
大きなドングリが落ちているから、拾ってね。
美味しいみかんも食べたし
森の探検もしたし、みんな楽しかったね。
帰ってから、文化の日のお話会をしました。
明日は文化の日、文化って何?ちょっと難しいよね
博物館や美術館が無料になる日かな?
家族で出かけて文化に触れて下さいね。
今日の園長先生の人形劇は『やまなし』でした。