ザリガニ釣り

土曜日に『親子であそぼう』で公園にザリガニ釣りに行きました。
つい2週間前に行ったときは入れ食いだったのですが、
この日は、厳しかったです。
特に年少さんなどは、すぐに飽きてしまって少しかわいそうでした。
スイマセン。
それでも、何とか、頑張ってほとんどの方が、何匹か釣ることが出来ました。子どもよりも、大人が必死になってましたね。
一番多い方で、8匹くらい釣ったみたいです。
来年は、あと5月後半くらいの一番いい時にしたいと思います。
今回、ダメだった方、来年楽しみにしていてくださいね。

DSCF3624DSCF3625DSCF3626DSCF3628DSCF3627

幼稚園で飼っているザリガニが脱皮しました。
DSCF3623
外の殻はもちろん、内臓まで脱皮するんだって。
殻はこの後、食べてしまします。

父の日のお話会

金曜日に『父の日のお話会』をしました。
いつもみんなのために頑張ってくれているお父さんに『ありがとう!』って言ってねとお話を聞いた後、みんなでカタツムリの歌を歌いました。
DSCF3619
お歌の後は、園長先生の人形劇です。今回は『おいしいおかゆ』のお話でした。おかゆがどんどん出てくる不思議なお鍋、おかゆを止める呪文を忘れてしまい大変!さてどうなったでしょうか?

父の日のプレゼントを持って帰りました。
年少さんは、キーホルダー、年中さんは、コースター、年長さんはキーケースです。是非、身に着けて下さいね。
DSCF3611DSCF3618
年長さんのを撮り忘れました・・・

幼稚園で飼っているヒヨコが大きくなってきました。
DSCF3615DSCF3617
これから、子どもたちにいっぱい触れ合ってもらいたいと思っています。

7月の親子のふれあい広場

ささのはさらさら のきばにゆれる おほしさまきらきら きんぎんすなご
お日様の光がまばゆい季節となりました。夜のお空でもお星さまがキラキラと光って子どもたちの心を照らしています。
幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか?室内遊びと戸外遊びの間にお茶の時間、お話を聴く時間を作っています。7月は水てっぽうやお船で水遊びをします。
日時
・7月 3日(金)午前10時~12時
・7月 9日(木)午前10時~12時
・7月10日(金)午前10時~12時
・7月30日(木)午前10時~12時(参加は月に1度です。)
対象  2歳以上の就学前のお子様と保護者の方(ご姉弟の方はお連れ下さい。)
持物  お茶用のコップ(人数分)・上靴・帽子・運動靴・着替え・タオル
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855
※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※おやつがあります。アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園に駐車して下さい。
※通園バスでの送迎を希望される方は次の用紙でお知らせ下さい。
(在園児、修了児のご兄弟以外の方はバスの送迎が出来ません。)
※必ずご予約の上、ご参加下さい。