イベント情報

幼稚園の近くの福泉高校では、毎年学生たちがホタルを育てて地域の方に鑑賞会を開催してくれています。
今年も、案内が来ました。
IMG
少し時間が遅いですが、是非お越しくださいね。とても綺麗ですよ!

あと、大仙公園内にある市立博物館でプロジェクションマッピングをしています。
http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/koho/citypromo/sakai_night_museum.html

IMG_1238
土曜日に見に行きましたが、短時間ですが、とても綺麗でした。

近くの緑化センターでも、ホタルの鑑賞会をやっているそうです。
http://www.sakai-hanatebako.org/outline/event.html

田植え

今日はあいにくと小雨がぱらつくお天気でしたが、年長児が田植えに行きました。
毎年、太平寺の農家の方が田植えを子どもたちに体験させてくれています。
農家の方のお話を聞いて、一人2本ずつ、苗をもらって、田んぼに入りました。
初めての田んぼは、ぬかるんでいて、子どもたちは悪戦苦闘!
中には尻餅をついてしまう子どももいました。
IMG_2041IMG_2048
田んぼに張ったロープの目印のところに、苗を植えていきます。
IMG_2054IMG_2096IMG_2061
秋には美味しいお米が収穫できると良いですね。
このお米を使って、お餅つきをしようね!

土ねんど遊び2

土曜日に『親子であそぼう』で2回目の土ねんど遊びをしました。
今回は、17組と参加者も多く、にぎやかでした。
年少さんの参加も多かったですが、年少児だと、土ねんどで形を作るのが難しかったと思います。でも、そんな時はどんどん、お父さん、お母さんの方で作ってもらえれば、僕もやってみたい!と思うようになります。
また、来年、再来年と続けて参加して頂ければ、子どもの成長が良く分かって楽しいと思いますよ。
IMG_1942IMG_1941IMG_1957
今回のおやつは、お隣の畑からビワを頂きました。
小ぶりでしたが、とても熟していておいしかったです。
IMG_1967IMG_1966