にじみ絵と明日の遠足について

年中さんがにじみ絵をしていました。色の移り変わりがとても綺麗です。
DSCF2301DSCF2300
年中さんくらいになると、意識的に違う色を重ねることが出来るようになってきます。

明日は、子どもたちの楽しみにしている『遠足』です。お天気なら動物園、雨なら海遊館です。子どもに聞くと、動物園派と海遊館派で半々です。でも、せっかくなので、お天気になると良いですね。

少しだけ注意事項です。
服装について 明日は制服です。茶色の帽子、ブラウス、ベスト、ネクタイまたはリボン、スカートまたは、ズボン、制靴で登園して下さい。上着は暑くなったら園で脱いでいきますが、必ず持って来て下さい。
名札、コース別バッチは上着につけておいて下さい。
記念写真を撮りますので、白の靴下でお願いします。
帰りは、いつもの1時間30分遅れとなります。延長保育はありません。
今夜は、早めに寝て、体調を整えておいて下さいね。

秋のお散歩

子どもたちと一緒に稲刈りの終わった秋の田んぼを散歩してきました。

年長さんは、年少さんと一緒に手をつないで出かけます。
DSCF2281
田んぼに行くと、脱穀したもみ殻が山のようになっていました。触ってもいいよって言うと・・・・
DSCF2282
はじめは、遠慮がちに触っていましたが・・・

DSCF2284DSCF2285DSCF2288DSCF2291
DSCF2290
DSCF2297
DSCF2296
子どもたちは、ふかふかのもみ殻に大喜び。跳んだり、滑ったり、寝転んだり、おかげで体中がもみ殻だらけになりました。
楽しかったね。
DSCF2298DSCF2299
そのあと、年中さんはゆっくりと、秋の田んぼの中を散歩してきました。