下の日程で園庭を開放します。特に事前の予約は要りませんので、自由に遊んでください。
だんだんと寒くなってきましたが、元気に遊びましょう。
11月 8日(土) 13:00~16:00
11月22日(土) 13:00~16:00
11月29日(土) 13:00~16:00
12月 6日(土) 13:00~16:00
12月13日(土) 13:00~16:00
※11月1日は研修、11月15日は保育参観のためお休みです。
下の日程で園庭を開放します。特に事前の予約は要りませんので、自由に遊んでください。
だんだんと寒くなってきましたが、元気に遊びましょう。
11月 8日(土) 13:00~16:00
11月22日(土) 13:00~16:00
11月29日(土) 13:00~16:00
12月 6日(土) 13:00~16:00
12月13日(土) 13:00~16:00
※11月1日は研修、11月15日は保育参観のためお休みです。
年中さんがにじみ絵をしていました。色の移り変わりがとても綺麗です。


年中さんくらいになると、意識的に違う色を重ねることが出来るようになってきます。
明日は、子どもたちの楽しみにしている『遠足』です。お天気なら動物園、雨なら海遊館です。子どもに聞くと、動物園派と海遊館派で半々です。でも、せっかくなので、お天気になると良いですね。
少しだけ注意事項です。
服装について 明日は制服です。茶色の帽子、ブラウス、ベスト、ネクタイまたはリボン、スカートまたは、ズボン、制靴で登園して下さい。上着は暑くなったら園で脱いでいきますが、必ず持って来て下さい。
名札、コース別バッチは上着につけておいて下さい。
記念写真を撮りますので、白の靴下でお願いします。
帰りは、いつもの1時間30分遅れとなります。延長保育はありません。
今夜は、早めに寝て、体調を整えておいて下さいね。
イチョウやもみじの葉が色とりどりに染まって、秋の深まりや美しさを感じるこの頃です。
幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか?室内遊びと戸外遊びの間にうたや人形劇、おやつの時間があります。お子様のペースでお過ごし下さい。
日時 ・11月 6日(木)午前10時~12時
・11月 7日(金)午前10時~12時
・11月25日(火)午前10時~12時
・11月26日(水)午前10時~12時
ご参加の方は必ず予約をお願いします。月に一度の参加でお願いします。
対象 2歳以上の就学前のお子様と保護者の方(ご姉弟の方はお連れ下さい。)
持物 お茶用のコップ(人数分)・上靴・帽子・運動靴
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855
※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※おやつがあります。アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園に駐車して下さい。
※通園バスでの送迎を希望される方は次の用紙でお知らせ下さい。
(在園児、修了児のご兄弟以外の方はバスの送迎が出来ません。)
先日、園児たちは、自分で育てたサツマイモを掘りに行き、今度、焼き芋をしますが、他にも幼稚園でサツマイモを育てている畑があります。手入れをあまりしていないので、園児たちほど取れないと思いますが、お芋掘りをして、焼き芋をしたいと思います。
今回は在園児の方、卒園児、未就園児、どなたでも参加して頂けます。先着50家族で受け付けますので、お早い目に園までお申込み下さい。
☆お芋ほりをして焼き芋を作ろう☆
○費 用 : 参加費 1人100円(保険代込み)
○日 程 : 10月25日(土)10:00~13:00
雨天の場合 10月26日(日)または11月2日(日)地面の状態で判断します。
※雨天の延期等の連絡は、当日の朝、ひつじつうしんで掲示します。
○持ち物 : お弁当、水筒、スコップ、長靴、汚れても良い服装で参加下さい。
〇スケジュール
10:00 幼稚園集合(時間厳守でお願いします。)
10:10 出発
10:25~ 芋ほり
11:00 現地出発
11:15 園着、焼き芋の用意
11:30~ 昼食
12:30 焼き芋が出来上がりますので、順次お配りします。
13:00 解散(終了後も園で自由に遊んで頂いて結構です。)
※出来によっては、お持ち帰り分が無い場合もあります。
※『親子であそぼう』は1人で行っていますので、全員の方をきめ細かく観ることは、出来ません。保護者の方と一緒に遊ぶ機会を作ることを目的にしていますので、ご理解の程お願いします。