おもちゃ作りの会と秋分の日のお話会

19日にようちえんで『おもちゃ作りの会』がありました。
幼稚園では、不定期ですが、子どもたちが幼稚園で遊ぶぬいぐるみやおもちゃを作る会を行っています。今回もたくさんの方に参加して頂き、かわいいクマさんやリスさん、キノコなどを作って頂きました。
写真を撮るので、緊張気味ですが、いつも和気あいあいとおしゃべりをしながら、楽しくしています。
小さなお子様も連れて来て頂いても大丈夫です。保護者交流の良い場となっていますので、是非参加して下さいね。

DSC06051
DSC06055

明日は、秋分の日ですので、幼稚園でお話会をしました。
先生から、秋分の日についてのお話を聞いた後、人形劇を見ました。今日のお話は、9つ頭の龍にお城に閉じ込められたお姫様を王子様と天の牡牛が助け出すお話でした。
DSC06056DSC06057

久しぶりの更新です。

少し、間が空いてしまいました。まとめて、アップしますね。
9月13日は、2回目の『バッタ捕り』がありました。
連休の初日で出かける方が多かったのか、参加者が少なく少しさみしかったですが、それでも楽しくバッタ捕りをすることができました。
DSCF2146DSCF2148
最後にはちゃんとみんなで逃がしてあげました。また遊ぼうね。
DSCF2152

10月の運動会に向けて練習が始まっています。
ダンスやかけっこなどいろんな種目がありますから楽しみにしていてくださいね。
年長さんがリレーの練習をしていました。今日は何組が一番だったかな?
DSCF2155DSCF2154
年少さんもダンスの練習がんばれ!
DSCF2139

9月20日は今年4回目の『ようちえんであそぼう』がありました。
今回もたくさんの方が参加され、楽しく遊んで頂きました。

恒例の田んぼのお散歩。カエルさんがたくさんいたね。DSCF2159DSCF2162
もこちゃんと、めーすけくんにご飯をあげました。上手にあげれたね。
DSCF2165DSCF2163
木の実や枝を使ってフォトフレーム作り。かわいくできたかな?
DSCF2172
DSCF2171
お花を使ってお絵かきをしました。
DSCF2175DSCF2176
人形劇やわらべ歌遊びもしましたね。
DSCF2178
お外でミニ運動会をしました。
DSCF2194DSCF2203
楽しかったですか?また、遊びに来て下さいね。