朝、空を見上げると空がすごく高くなっていて、秋の訪れを感じさせてくれました。
今日は、中秋の名月ですので幼稚園でもお月見会をしました。
玄関には、ススキやガマの穂を生けて、羊毛でつくったお団子を供えてあります。

白玉団子を作って、昼食時に子どもたちに食べてもらいました。
とても美味しかったですよ。




お昼からは、遊戯室でお月見会をしました。
先生からのお話のあと、お月見のお歌を歌って、たんつく坊の人形劇を見ました。


今夜のまんまるお月様です。とても綺麗ですね。
うさぎさんが見えますか?

月別アーカイブ: 2014年9月
バッタ捕り
今日は、『親子であそぼう』でバッタ捕りに行きました。
少し離れた草むらまで20分くらいかけて歩いて行きました。
草むらに着くと、早速バッタ捕り。
ショウリョウバッタやトノサマバッタなどたくさん捕れました。
子どもよりもお父さん、お母さんのほうが真剣に捕っていたかも?



最後には、バッタさん、また遊ぼうねと言って逃がしてあげました。

暑くなってきたので、少し早めに切り上げましたが、たくさん捕れてよかったです。
今日は、たくさん歩いて頑張ったね。最近、車に乗ることが多く、大人も子どもも歩くことが少なくなりました。
子どもの健全な発育のためには歩くことはとても大事で、近年、子どもの偏平足が問題になっているようです。近くに行くときはなるべく車の使用を控えて、歩くようにしたいものです。
子どもの足が危ない(外部リンク)

来週も行きますので、たくさんの方のご参加お待ちしていますね。
第4回 ようちえんであそぼう
9月、10月の園庭開放
幼稚園では、行事等の無い土曜日に幼稚園を開放しています。
特に先生がついたりすることは、ありませんが園庭やお部屋で遊んで頂いて結構です。幼稚園のご案内もできますので、お時間のある方は遊びに来て下さいね。
9月 6日(土) 13:00~16:00
9月13日(土) 13:00~16:00
9月20日(土) 13:00~16:00
10月18日(土) 13:00~16:00
10月25日(土) 13:00~16:00
9月20日(土)10:00~12:00に未就園児向け園庭開放『ようちえんであそぼう』があります。詳細は追ってお知らせします。




