以前、幼児教育の無償化の署名をお願いをさせて頂き
たくさんの方からご賛同いただきました。
新聞等の報道でご存知の方もいらっしゃると思いますが
残念ながら、完全な無償化とはいかず、とりあえず
保育所並の二人目半額、3人目無料の方向で
予算請求は出されているようです。
来年4月より消費税はとりあえず上がるようですが
企業法人税の減税等も言われてるようですので
実際のところ、どうなるかは分からないのが現状です。
先日、お手紙させていただいたように11月22日に
堺市の私立幼稚園PTA研修大会があります。
研修大会の一部では、市長をはじめ、議員の方が来られて
私立幼稚園や在園する園児保護者にに対する補助の拡充を
陳情する場となっています。
沢山の方にご参加して頂き、保護者の熱意を議員の方に
感じ取ってもらうことが出来れば、幼児教育の完全無償化も
夢では無いと思っています。
是非、ご参加ください。
29日は、堺市長選挙と市議会の補欠選挙の投票日です。
普通に生活をしていて、政治に接する機会は少ないと思いますが
選挙は、私たち一般市民が政治に触れることのできる大切な機会です。
子どもたちがよりよい未来社会を送れるように
良い方を選びたいものです。
明日は、創立記念日で幼稚園はお休みです。
土曜日は、10時より園庭開放で自由に遊んでいただけます。
幼稚園の案内も出来ますので、ご希望の方はお申し出下さい。
日別アーカイブ: 2013年9月26日
10月の親子のふれあい広場
幼稚園の裏の散歩道では、春夏の季節を大きく育ってきた
稲穂が大きくなり、風に揺れています。
実りの美しい季節、秋のはじまりですね。
太平寺幼稚園では、2歳以上の未就園児とその保護者
対象に『親子のふれあいひろば』を行っています。
幼稚園で工作をしたり、お外遊びやわらべうた遊びをします。
みなさん、遊びに来てくださいね。
☆下のご弟妹の方も一緒に参加して頂けます。
10月の予定
10月3日(木)、18日(金)、22日(火)、29日(火)の4回
それぞれ、先着で10組程度でさせて頂きます。
ご希望の日をお電話で予約してください。
電話:072-298-6855 太平寺幼稚園
持ち物:上靴、コップ、帽子
親子のふれあい広場と創立記念日のお話会
今日は、未就園児対象の親子登園『親子のふれあい広場』
があり、14組の方が参加されました。
お部屋で、ヤマゴボウの実を使ってお絵かきをしたり
お外遊びをしたり、わらべうた遊びをして遊んでいただきました。
10月以降も毎月行いますので、遊びに来てくださいね。


明日は、創立記念日で幼稚園はお休みになりますので
お昼から、お話会をしました。
太平寺幼稚園は、創立36周年を迎えました。
幼保一体改革など、これから子どもたちを取り巻く環境が
大きく変わっていくとは思いますが
これからも、子どもたちのより良い育ちのために
がんばっていきたいと思います。

お話会で、『大きなかぶ』の人形劇を見ました。