運動会は、お天気にも恵まれ、無事終わることが出来ました。
設営から駐車場の誘導、競技のお手伝い、トイレ係、後片付けと
沢山の方のご協力に感謝します。
2学期はこれから、おいも掘りや遠足、みかん狩り、クリスマス会と沢山の行事があります。
たわわに実った稲穂のように豊かな経験を子どもたちが積み、色んな形で実らせることが出来るように頑張って生きたいと思います。
運動会について
心配していたお天気も良くなりそうです。
本日の運動会は予定通り行います。
集合時刻は9時40分です。駐車場の出入りや中学校まで来るのに
多少時間がかかりますので、早めのご来場をお願いします。
では、楽しい1日となりますよう、ご協力お願いします。

コスモスが満開です
幼稚園ではコスモスが満開になり、ミツバチが忙しく花から花へと
みつを集めています。
ミツバチは、捕まえたりしない限り、刺すことは無いおとなしい蜂です。
そっと見守ってあげましょう。
周りの田んぼでは、たわわに実った稲刈りが朝早くから行われています。


明日は、楽しみにしている運動会でが、午前中の降水確率が上がってしまっているのが心配です。
良いお天気になるのを祈っています。
10月の親子のふれあいひろば
幼稚園では、毎月、2歳以上の就学前のお子様と、保護者の方に登園していただき、一緒に過ごす『親子のふれあい広場』を行っています。
10月の親子のふれあい広場は、どんぐりなどの木の実を使った遊びや、焼き芋などを楽しみます。ご希望の方は、下の日程からご都合の良い日を1日選んでいただき、園までお申し込み下さい。
日程 10月14日(金)・10月25日(火)・10月26日(水)・10月28日(金)
時間はいずれも午前10時~12時です。
運動会
11日に福泉中学校で運動会があります。
子どもたちは毎日練習を頑張っていますので楽しみにしていてください。
11時過ぎから、未就園児の方のかけっこがあります。小学生やお祖父さんお祖母さんの
競技もありますので多数の方のご来場をお待ちしています。
万一、雨天等で延期になる場合は、ここでお知らせしますので、チェックお願いします。

だんじり
今日、明日と太平寺地区の秋祭りで、だんじりがあります。
今日は、土曜日ですが、園児が登園し、地元のだんじりを曳かせて頂きました。
そーりゃ、そーりゃの掛け声でみんなで力を合わせて、楽しく曳くことが出来ました。


月曜日は、平成24年度の入園願書受付日です。来年はどんな子どもが入ってきてくれるでしょう?楽しみに待ってます。
本日は休園になりました。
暴風警報が発令されていますので
本日は休園となりました。
これから雨風が強くなることが予想されますので、お気をつけ下さい。
台風15号
台風ですが、今のところ、進路はやや東よりに進むようですが、
明日のお昼くらいに近畿地方に接近、上陸するようです。
今年は偏西風が弱く、台風の進路がころころと変わってます。
今後の進路に十分気をつけてください。
今年は自然災害が大変多く、今回の台風が無事過ぎ去ることを願ってます。
年長児は先週に藍の生葉染めをしました。緑の葉っぱの汁に絹の布を入れたり
出したりしているうちに、だんだんと青くなっていきます。
また、展示しますので、楽しみにしていてください。

17日に予定していましたバッタとりは、天気の都合で今週の土曜日に延期になりました。
22日まで受付しますので、ご都合のつく方は、お申し込みください。
中秋の名月
今日は、幼稚園でお月見会をしました。
ホールには、一足早くお月様が出て、お団子や幼稚園で実った栗やザクロ、
ひょうたん、萩の花や紫式部などをお供えしました。
本日、お月見団子をお持ち帰り頂きましたので
お月様に少しお供えしてから、お召し上がりください。

今夜は雲が少し出るようですが、綺麗な月が見えると良いですね。
バッタとり
土曜日に、『親子で遊ぼう』でバッタとりをしました。
今回は、12組、40名の方が参加され、
近くの原っぱまで歩いて行きました。
暑かったのですが、年少さんも頑張って歩いて行き、
沢山のバッタを取ることが出来ました。



また、今週末にも行いますので、是非参加してくださいね。