泥んこあそび と お話会 投稿日時: 2016年6月9日 投稿者: taiheiji 年中さんが泥んこ遊びをしていました。 山の裏のどろんこ砂場は、泥んこ遊びが出来る様に砂に粘土が混ぜてあります。 水を一杯出してこねこね。 全身泥んこだらけになってとても楽しそうでした。 お昼からは、時の記念日のお話会がありました。 みんなで、時計の歌を歌った後、園長先生の人形劇を見ました。 今回は、『マーシャとくま』というお話です。 くまにつかまってしまったマーシャは、どのようにして逃げる事が出来たでしょうか?
パラクール 投稿日時: 2016年6月9日 投稿者: taiheiji 年長さんのバランスあそび”パラクール”をしました。 本日のメニューは、 まずは前転。頭を上手に丸めて、ごろん! 次は、パカポコ。右、左、右、左、あっちの線まで頑張って! 丸太の綱わたり。落ちないように気をつけてね。 うんてい。どこまで行けるかな?頑張って! 大なわとび。縄に合わせて、ジャンプ! 最後はバランス。キコキコ最後まで慎重にね。 何周も何周も楽しそうに回っていました。