父の日のお話会

先日のホタルの鑑賞会では、沢山の園児たちが見に来ていました。
今年は、とてもたくさんのホタルが育ったようで、とてもきれいでした。
堺市でも山あいに行くとまだホタルのいる場所があります。
また機会がありましたら、家族で見に行ってくださいね。
DSCF5454
今日は、父の日のお話会がありました。
みんな頑張ってお父さんの為にプレゼントを作りました。
日曜参観でお渡ししますので楽しみにしていて下さい。
今日の園長先生のお話は『ホットケーキ』
おばあちゃんが焼いてくれたホットケーキがひとりでに歩き出し
いろんな動物たちが食べようとやってきます。
さて、どうなったでしょうか?
DSCF5457

DSCF5459DSCF5458

雨が続いています。
明日、天気になりますように!

ホタルの鑑賞会

本日、8時より福泉高校にて、ホタルの鑑賞会が行われます。
私も毎年、見に行ってます。とてもきれいですよ!
お時間のある方は、是非見に行ってください。
※天気が良いので校内に車を停めれますが、混雑が予想されます。
なるべく、徒歩、自転車で行きましょう。
※本日、9時まで園前駐車場を開放しますので、幼稚園に車を停めて
歩いて行くこともできます。(子どもの足で15分くらい)
IMG

 

泥んこあそび と お話会

年中さんが泥んこ遊びをしていました。
山の裏のどろんこ砂場は、泥んこ遊びが出来る様に砂に粘土が混ぜてあります。
水を一杯出してこねこね。
全身泥んこだらけになってとても楽しそうでした。
IMG_9548IMG_9549

お昼からは、時の記念日のお話会がありました。
みんなで、時計の歌を歌った後、園長先生の人形劇を見ました。
今回は、『マーシャとくま』というお話です。
くまにつかまってしまったマーシャは、どのようにして逃げる事が出来たでしょうか?
DSCF5448DSCF5452

パラクール

年長さんのバランスあそび”パラクール”をしました。
本日のメニューは、
まずは前転。頭を上手に丸めて、ごろん!
IMG_9526
次は、パカポコ。右、左、右、左、あっちの線まで頑張って!
IMG_9523
丸太の綱わたり。落ちないように気をつけてね。
IMG_9524
うんてい。どこまで行けるかな?頑張って!
IMG_9532
大なわとび。縄に合わせて、ジャンプ!
IMG_9538
最後はバランス。キコキコ最後まで慎重にね。
IMG_9541
何周も何周も楽しそうに回っていました。

逆上がり

年長さんが、ヒロ先生に逆上がりを教えてもらいました。
鉄棒をしっかり握って、勢いをつけて補助版をしっかり蹴ります。
IMG_9499IMG_9503IMG_9509

また、お外で練習頑張ってね。

田植え

幼稚園の周りの田んぼに水が入り、田植えが始まりました。
水が入ったのが嬉しいのか、あちこちから、カエルのケロロ、コロロという声が聞こえてきます。

今日は、年長さんが、田植え体験に行ってきました。
田んぼの方のお話を聞いた後、両手に一つずつ苗を持って田んぼに入って行きます。
どろどろの田んぼに足を取られながら、頑張って進んでいきます。
IMG_9444IMG_9453DSC08863
田んぼに張ったロープの赤い印の所に一つずつ丁寧に植えました。
DSC08916DSC08901DSC08920DSC08870

中には足を取られて尻もちをついてしまう子どももいましたが、
泥んこの中を素足で歩くととても気持ち良かったです。

散歩の時などに立ち寄って、稲が大きくなる様を観察していきたいと思います。
おいしいお米が出来ますように!

6月の園庭開放日と幼稚園見学について

6月も下の日程で園庭を開放します。
園庭で自由に遊んでください。

6月11日(土) 13:00~16:00
6月18日(土)  10:00~16:00
6月25日(土) 13:00~16:00
※6月25日(土)は午前中『幼稚園で遊ぼう』があります。

6月より、来年度入園の方の幼稚園見学を受け付けます。
予約制で、個別で行いますので
お電話で、日時を予約して下さい。

 

お花摘み

年長さんが、浜寺公園にお花摘みに行ってきました。
浜寺公園では、ボランティア『グリーンメイツ』の方がお花を育てて
子どもたちにお花摘みをさせてくれる取り組みを行っています。

グリーンメイツの方にご挨拶をして、お話を聞きました。
DSCF5318
グループごとに、メイツの方と一緒にお花を摘んでいきます。
DSCF5340DSCF5335DSCF5325DSCF5321
DSCF5354
とてもきれいな花束が出来ましたね。

交代で、バラ園にも歩いて行ったので、お腹がペコペコです。
お弁当を食べましょう。
自然の中で食べるお弁当はいつもに増しておいしかったですね。
DSCF5436DSCF5435DSCF5425DSCF5420DSCF5415

お弁当のあとは、みんなで鬼ごっこをしたり、
シロツメクサで遊んだりしました。

お散歩

年少さんと一緒に田んぼのあぜ道をお散歩してきました。
あぜ道には、しろつめ草がいっぱい。
思い思いにお花を摘んだりしました。
とても良いお天気で、気持ちよかったです。
IMG_9390IMG_9407IMG_9420IMG_9426IMG_9423IMG_9425

時計制作

時の記念日に合わせ、子どもたちが制作で時計を作りました。
年長さんは鳩時計です。
とてもかわいい鳩が顔をのぞかせています。DSCF5312
年中さんは振り子時計ですね。
おさるさんが、ぶらーんぶらーん、気持ちよさそうです。
DSCF5314

年少さんはとても可愛らしいペンギン時計を作りました。
DSCF5317
お家で飾って下さいね。