おどりの夕べ

土曜日に幼稚園で『おどりの夕べ』がありました。
夕方から、かわいい浴衣きた子どもたちが集まって、やぐらを囲んで盆踊りをおどりました。
今回は、『あんぱんまん音頭』と『『じゃぶじゃぶ音頭』でした。とても可愛らしかったです。
IMG_2840IMG_2839
踊りが終わったら、家族でアトラクションを回りました。
子どもたちが作った、スマートボールや、まと当てなどをしたり
さかな釣りゲームや人形劇みたりしてたくさん遊びました。
IMG_2829IMG_2828IMG_2835IMG_2825IMG_2819IMG_2818
とうもろこしや、チューペットも美味しかったね。
IMG_2836IMG_2822IMG_2837

最後に、もう一度集まって踊りを踊りました。
IMG_2844IMG_2842
みんな楽しかったかな?
夏休みもあと少し、いっぱい楽しんで下さいね。
2学期に元気なみんなに会えることを楽しみにしています。

 

準備会と大そうじ

20日に踊りの夕べの準備会を行いました。
朝からたくさんの保護者の方に集まっていただき、
チケットの集計や子どもたちの提灯作りのお手伝いをしていただきました。
IMG_2813IMG_2811IMG_2808
21日は、幼稚園の大掃除をしました。
お家の方に手伝ってもらって、普段出来ない高いところの窓をふいたり、
机や靴箱をふいたりして、とてもきれいになりました。
きれいになった園舎で、また2学期から楽しく過ごしたいです。
IMG_2817IMG_2816

夏期保育

19日から3日間、夏休み中の登園日『夏期保育』がありました。
子どもたちは真っ黒に日焼けして、なんだか一回り大きくなったように感じました。
夏期保育の間は、プールに入ったり、お外でどろんこ遊びを予定していましたが
残念ながら、雨で、室内で踊りの練習をしたり、お絵かきをして過しました。
IMG_2804IMG_2806