お天気が心配でしたが
良いお天気になりそうですので
本日のみかん狩りは予定通り行います。
よろしくお願いします。
月別アーカイブ: 2013年11月
柿を頂きました。
昨日、幼稚園に大きな荷物が届き
中を見ると立派な柿が入っていました。
沢山ありましたので、昼食の時にむいて、子どもたちに
食べてもらいました。



とても美味しい柿で、好きな子どもは、何度もお代わりして
食べていました。よかったね。
送っていただいた方、ありがとうございました。
今日は、『幼稚園で遊ぼう』がありました。
急な告知でしたが、それでも10組のご家族に参加して頂き
楽しくお絵かきをすることが出来ました。
大きな模造紙に家族で力を合わせて、お絵かきをして
とても素敵な作品を作ることが出来ました。
最後に、みんなの前で一組ずつ発表してもらいましたが
出来上がった作品に、子どもたちは少し誇らしげでした。
作品は、毎年参加していただくと子どもの成長が見れて
良い記念になると思います。是非、お家に飾ってくださいね。
芋ほりのお芋があまっていたので、焼き芋にして頂きました。
美味しかったね。



親子で遊ぼうのお知らせ
今回の親子で遊ぼうは、家族で一枚の大きな絵を描いてもらいます。
街を描いたり、電車を描いたり、海や宇宙
何でもOKです。家族で力を合わせて大きな絵を描いてください。
毎年楽しい作品が出来るので、今回も楽しみです。
日時 11月9日 午前10時~12時
費用 保険代 園児以外1名50円
持物 汚れても良い服装でお越し下さい。子どもはスモックが便利です。
ご希望の方は幼稚園までご連絡下さい。
今回は土曜日の朝9時までにご連絡頂ければOKです。
沢山の方のご参加をお待ちしています。
9日のお昼からは園庭開放です。
お時間のある方は遊びに来て下さいね。
お芋ほり&焼き芋
今日は、 『親子で遊ぼう』でお芋掘りをしました。
今回は、なんと、30組、85名という大人数でした。
(親子で遊ぼう新記録です。)
今回は、誰でも参加OKということもあり、小さい方も沢山
来て頂きました。
がんばって畑まで歩いて、ついたら、早速芋ほりをしたのですが、
世話不足が祟ってか、入っていない株もかなりありました。
それでも、なんとか、全員芋を掘ることが出来たようでよかったです。






幼稚園に帰ったら、早速芋を洗って焼き芋を作りました。
園庭で焚き火をして、その中に入れて焼いたのですが
予想以上に時間が掛かってしまい、子どもたちもお腹ぺこぺこ
そのせいか、出来上がった焼き芋は、いつにも増して
美味しかったです。
大きなお芋は焼き上がるまでに少し時間が掛かったので、
お土産に持って帰ってもらいました。



お昼からは園庭開放でしたので
その後も、ゆっくり園で過ごされる方が多く
今日は、にぎやかな一日でした。

来年は、もう少し、お芋の世話をしたいと思いますので
また参加してくださいね。
今日は、一日、保護者の方にご協力いただきましてありがとう
ございました。終ってから、泥だらけの手洗い場を洗ってくれた
方や、カゴを洗ってくれた方、ありがとうございました。
スイートポテト作り
今日は年長さんがスイートポテト作りをしました。
先生がサツマイモをふかして、材料をこねたものを作ってくれて
子どもたちがそれを丸めて焼きました。
とても美味しいスイートポテトが出来ました。
お家でも作ってみてくださいね。




明日は、『親子で遊ぼう』で芋ほり&焼き芋です。
参加希望者がとても多くてびっくりしています。
駐車場の台数が限られていますので、ご近所の方は
出来るだけ自転車でお願いします。