第4回ようちえんであそぼうプログラム

今週土曜日に予定しています『ようちえんであそぼう』のプログラムが出来ました。今回は木の枝を使ったかわいいペンダント作りやハロウィンゲームをしますので楽しみにしていて下さい。
まだ、参加は受け付けていますので、ご希望の方は園までご連絡下さい。

27-4プログラム-
お車でお越しの方は、下の駐車場へ停めて下さい。
駐車場から園までは、通園バスで送迎します。
園庭開放駐車場

バッタとり

今日は、『親子で遊ぼう』でバッタとりに行ってきました。
幼稚園から、少し歩いたヒミツの原っぱはバッタの楽園。
ショウリョウバッタやトノサマバッタ、クルマバッタなどたくさん捕ることが出来ました。
中には、オオカマキリを捕まえたお友だちも・・・
DSCF4050DSCF4051DSCF4052DSCF4053DSCF4054DSCF4055DSCF4056DSCF4057DSCF4058
DSCF4060

今年は、去年よりも一週間遅らせているので、やぶ蚊が少なくてよかったです。
最後に、また遊ぼうねと、逃がしてあげました。
DSCF4062DSCF4061

まだ、遊び足りないお友だちは、園に帰ってきてからも元気に遊んでいます。
DSCF4068
今日は、これから16時まで、園庭開放しています。
お時間のある方は、遊びに来て下さいね。

プール参観

久々によい天気でしたね。
大阪では大した事はありませんでしたが、台風による長雨で
栃木、茨城では大きな被害が出ているようです。
被災地の方のご無事といち早い復旧をお祈りしています。

今日は年中組さんのプール参観がありました。
お父さん、お母さんが見に来てくれるとあって、子どもたちもいつもより張り切って
泳いでいたと思います。
IMG_2958IMG_2956
来週は、年少さんです。楽しみにしていて下さいね。

本日は通常通り行います

今のところ、大丈夫そうですので
本日は、通常通り、保育を行いたいと思います。
時間帯により、雨風が強くなると思いますので
登降園の際に十分ご注意ください。

台風について

今のところ、暴風警報が出ていませんので
通常通り行う予定ですが最終的には7時ごろ判断したいと思います。
もうしばらく お待ちください。

第4回ようちえんであそぼう

今年度4回目の『ようちえんであそぼう』を行います。
今回も木のペンダントつくりなど楽しいことがいっぱい。
たくさんの方のご参加をお待ちしていますね。

日時 9月19日(土) 10:00~12:00
対象 一歳以上の未就園児とその保護者
ご兄弟の方は一緒にご参加下さい。
費用 無料
場所 太平寺幼稚園
参加ご希望の方は園(072-298-6855)までご連絡をお願いします。

第4回園庭開放27

園庭開放

今日は、園庭開放です。
人数は、少ないですが、午前、午後と入れ替わりで何組か来られて
ほっこりと遊んで頂いています。
また、お時間のある時に遊びに来て下さいね。

DSCF4041

新しいウサギさんがやって来ました。
とても小さくて、可愛らしいです。また会いに来て下さい。
DSCF4043

防災訓練

今日は、大阪府の880万人の防災訓練に合わせ
幼稚園でも地震の避難訓練と、第二次避難場所への避難訓練を行いました。
非常放送に合わせて、子どもたちは、机の下に隠れます。
DSCF4028DSCF4027

揺れが収まったら、防災ずきんを被って園庭に避難しましょう。
DSCF4029

全員そろったかな?逃げ遅れている人はいませんね。
津波が来るかもしれませんので、今日は、福泉高校まで避難します。
DSCF4030DSCF4040

今日は太平寺自治会の方も、園児の誘導のお手伝いをして頂きました。
近くまで来ると、高校の先生方や、高校生たちが出迎えてくれ
子どもたちを誘導してくれました。
DSCF4031
DSCF4032
DSCF4033

高校生の誘導で体育館へ無事避難することが出来ました。
体育館では、子どもたちに津波の怖さや落ち着いて
避難することなどをお話しました。
お・は・し・も を忘れないようにして下さいね。

年少さんも頑張って歩いたね。帰りは、疲れたので園バスです。
DSCF4037
今回は、太平寺自治会の皆様、福泉高校の皆様、ありがとうございました。

チャボ

5月に生まれたヒヨコが大きくなりました。
今では、立派なトサカが出てきています。
とても大人しく、抱っこしてなでると、クククククッと
かわいい声を出します。
また、お外遊びの時に優しく接して下さいね。
IMG_2853IMG_2852

9月の園庭開放

太平寺幼稚園では、行事等の無い土曜日に
園庭を開放して、自由に遊んで頂いています。
特に先生がついて何かをするわけではありませんが
親子で楽しく遊んでください。

9月は、以下の日程で開放します。
9月 5日(土) 10:00~16:00
9月12日(土) 13:00~16:00
9月19日(土) 13:00~16:00
9月26日(土) 13:00~16:00

園見学、ご説明もできます。ご希望の方は職員室まで声をかけて下さい。