会報で紹介されました。

日本チャボ協会の冊子で太平寺幼稚園のチャボが紹介されました。
DSCF4236DSCF4237

春に生まれた雛たちもすっかり大きくなりました。
ひつじ当番の時に子どもたちに順番に抱っこしてもらっています。
とても人懐こく、抱っこすると、ククククッと可愛い声を出します。
これからも大切に育てていきたいと思っています。

お芋ほり

今日は、春に植えたお芋の収穫に行ってきました。

朝から、地元の農家の方が下準備でつるを刈り取ってくれました。
DSCF4241
まずは、お芋の世話をしてくれた農家の方のお話を聞きます。
今までお世話してくれてありがとう。
DSCF4242
さあ、いよいよお芋ほりです。上手に掘れるかな?
DSCF4246
お芋のつるを持って引っ張ります。
うんとこしょ、どっこいしょ
DSCF4244DSCF4243
大きなお芋が出てきました。良かったね。

幼稚園に帰ってきてから、焼き芋にする分をとって
少なかったお友だちにも分けてあげました。
DSCF4249
帰ったら、お家の方に美味しく料理してもらって下さいね。

運動会

子どもたちの願いが通じたのか
お天気にも恵まれ、無事、運動会を行うことが出来ました。
子どもたちも元気いっぱい演技することが出来ました。
園での練習も見てきましたが、今日が一番上手でしたよ。
お家に帰りましたら、十分褒めてあげて下さいね。
DSCF4230DSCF4227DSCF4226DSCF4231

早朝より、多くの保護者の方にご協力いただき、有難うございました。
朝の設営にはじまり、駐車場の誘導、競技のお手伝い、後片付けまで、いろいろとご協力いただきました。

これから、お芋ほりや遠足、みかんがり、クリスマス会など楽しい行事が続きます。
また、ご協力いただくことも多々あると思いますので、よろしくお願いします。

本日は、予定通り行います。

おはようございます。
まだ、少し雨が残っていますが、これから回復していく見込みですので
本日は予定通り行いたいと思います。
朝方、少し気温が低いと思いますので、各自で衣類の調節をして下さい。
途中で降ってきた場合は、体育館に移動します。カラー帽子、上履き、忘れずに持って来て下さい。

運動会の配置図が少し変更になりました。
福泉中学校運動会配置図H27-

立見席は、演技中の保護者の方が優先となります。譲り合って下さい。
PTA競技等の際に、園児が立見席の最前列に来ることがあります。

楽しい運動会となりますよう、ご協力お願いします。

だんじり

今日、明日と地域の秋祭りで、だんじりが曳行されています。
今日は、園児たちは自由登園で地元、太平寺と菱木東のだんじりを
引かせてもらいました。
IMG_3402IMG_3485IMG_3428
青年団の方に手伝ってもらって、ソーリャ、ソーリャと頑張って
引く事ができました。
IMG_3572
最後に、パチパチパチ!拍手をしてだんじりを見送りました。
楽しかったね。

花代を持っていったら、卒園児がだんじりに乗って
鳴り物の練習をしていました。とても上手でしたよ。
IMG_1392

運動会の準備会

今日は、幼稚園で、運動会の準備会があり
約50名の方が参加され、運動会で使う旗や衣装作りをしていただきました。
IMG_3361IMG_3360IMG_3359IMG_3358
太平寺幼稚園ではPTA役員制度はありませんが、
必要な時に全員の方にお手紙をしてお手伝いをして頂いています。
役員任せでは無く、出来る方が、出来る時に出来る事をすることで、
皆さんが何らかの形で協力して頂けたらと思っています。
当日も設営や競技のお手伝いなどいろいろと協力していただくと
思いますので、よろしくお願いします。
たのしい運動会になりますように!!
先日、お願いした幼児教育無償化への署名が少しずつ集まってきています。
太平寺幼稚園で、200名×10名で2000名の署名を集めたいと思いますので
ご協力お願いします。

入園願書受付

今日から、平成28年度新入園児の入園願書の受付tが始まりました。
早朝より沢山の方に来て頂き、手続きをさせて頂きました。

初めての幼稚園ということで、分からない事、心配な事、不安な事
沢山あると思います。
どうぞ、遠慮なさらないで何でも聞いてくださいね。
また、『園庭開放』や『親子のふれあい広場』など、4月までに登園機会が
たくさんありますので、親子どもども少しづつ慣れていってくれればと思います。
楽しい園生活を送れる様、全力でサポートしていく所存ですので
これからよろしくお願いします。

2年保育、3年保育ともに若干名まだ空きがありますので
未だの方は、お問い合わせ下さい。

10月の園庭開放日

10月も下の日程で園庭を開放します。
特に先生がついたりはしませんので、お父さん、お母さんと一緒に自由に遊んでください。
教室も開けますので、お部屋で休憩したり、遊んだりすることもできます。
お車でお越しの方は、園前の駐車場にに停めて下さい。

10月10日(土) 13:00~16:00
10月17日(土) 10:00~16:00
10月24日(土) 13:00~16:00
10月31日(土) 13:00~16:00

※10月3日(土)は地元のだんじり祭りのため園庭開放はお休みです。

運動会の練習

30日に運動会の練習で近くのグランドをお借りしました。
幼稚園でも少しづつ練習をしていますが、
本番を想定した広い場所でも練習を何回かしていきます。
IMG_3353IMG_3354IMG_3351IMG_3352IMG_3356
当日、かっこいい姿を見てもらえるように、頑張ろうね。