お泊り保育1日目その1

夕方、大きな荷物をもって子どもたちが登園してきました。
みんなワクワクドキドキ、今日はお泊り保育です。

荷物を整理した後は、先生のお話を聞いて夕食のカレー作りをします。

包丁を使ってニンジンやジャガイモを切ったり
スライサーで玉ねぎをみじん切りにしました。

材料を切り終わったら、お鍋に入れて炒めます。
やけどしないように注意してね

次はお水を入れてぐつぐつ煮込みますよ

ルーを入れたら、最後に美味しいカレーになりますように
とお祈りをしました。

給食の調理員さんに煮込みを託したら
次はプールに入ります。

念入りに準備運動をしてから、ビート板を使って泳ぎました。
お顔を水につけて息継ぎをしながら頑張って泳ぐことが出来ました。

プールが終わったらお待ちかねの夕食タイム
美味しいカレーが出来ているかな?


お味は?

でした♪

そうそう、警備員さんが園前でしっかりと子どもたちの事を
見守ってくれていますよ。

2023 カブトムシ

今年もセミが鳴き始める時期となりました。
そろそろかな?と思い、見に行くと・・・

いました♪
こっちにも

園から車で30分位の場所でも沢山います。
家族で行ってみてはどうでしょうか?

園で飼っているのも、次々と成虫になってきましたので
欲しい方にお分けします。
明日お手紙をお渡ししますので、ご希望の方は飼育ケースを
持ってきてくださいね。

ようちえんであそぼう

お天気が心配でしたが、なんとか午前中雨も止んでくれて
田んぼのお散歩や流しそうめんをすることが出来ました。

田んぼの中にはオタマジャクシやタニシ、ホウネンエビなど
色んな生き物を見る事が出来ました。
もうすぐオタマジャクシがカエルになってあちこちぴょんぴょん跳ねるようになるよ

ヒツジさんにご飯もあげれたね。
ニワトリさんも園庭を散歩していました。

七夕の飾り作りでは、星の短冊に願い事を書いたり
織り姫様と彦星様を作りました。
お家に帰ったら、笹に飾り付けをして下さいね。

お楽しみの流しそうめんです。
上からどんどんそうめんが流れて来るよ
上手に取れるかな?

そうめんは美味しかったかな?
お出汁は、朝から先生が頑張って作りました。

その他、人形劇を見たり

室内遊びをしたりしていっぱい遊びました。

最後に、お家の方と一緒に親子体操をして遊びました。

いっぱい遊べて楽しかったね。
また、遊びに来てくださいね。

カブト虫と田んぼの散歩

お部屋で育てていたカブト虫が成虫になり始めました。
子どもたちは、立派な角の生えたカブト虫が土の中から
出てきてとても嬉しそうです。
お世話も頑張ってくださいね。

年長さんと田んぼの散歩に行ってきました。
田んぼの中には色々な生き物がいてとても面白いです。

オタマジャクシや、タニシ、小さなミジンコの仲間
ホウネンエビ、カブトエビ、バッタを捕まえたお友だちもいました。

次は何がいるかな?また、見に来ようね。

ようちえんであそぼう

今週土曜日は未就園児向け園庭開放『ようちえんであそぼう』があります。
今回は、七夕飾りを作ったり、流しそうめんをして楽しみたいと思います。
申し込みが少なく、寂しい状態です。
まだまだ参加OKですので、沢山遊びに来てくださいね。
申し込みはお電話で予約をお願いします。
072-298-6855

雨天の場合は、一部プログラムを変更して行いますので
ご了承下さい。

ホタル

今年もホタルの時期になったので幼稚園から車で30分ほどの場所に見に行くと
沢山飛んでいました。
何匹か捕まえて動画を撮ってみました。

ホタルは持って帰ってもすぐに死んでしまうので、捕まえても観察した後は逃がしてあげて下さいね。
今月一杯は楽しめると思いますご家族で見に行ってくださいね。

いつも見に行きたい方にお知らせしていた場所が、
上流で工事のため通行止めになっていました。
観察する場所までは行けますが、Uターンしにくいので注意して下さい。

ピザ窯で遊ぼう

17日は特に予定がありませんでしたので
自由に園庭で遊ぶ『園庭開放』をしました。
この日は特別にピザ窯に火を入れて
市販のピザを持って来たら焼く事が出来ました。
幼稚園のピザ窯で焼いたらとても美味しかったと
言ってもらえて良かったです。

園庭開放にも沢山遊びに来てくれました。
とても暑かったので、どろんこ遊びコーナーで遊んでもらいました。

また、遊びに来て下さいね。

年長児プラネタリウム と プレゼント

年長さんがプラネタリウムに行ってきました。
展示してある隕石を触ったり
大きな地球を回したりとても楽しそうでした。
また、星座を探してみて下さいね。

子どもたちが家族のためにプレゼントを作りました。

年長さんはイニシャルのキーホルダー

年中さんはペン立て

年少さんは似顔絵キーホルダー

ヒヨコ組さんは色紙

ウサギさんは壁掛けです
実際に使ったり、身に付けたり、飾ったりしてもらえると
子どもたちはとても喜び、次への意欲につながると思います。
是非、ご活用ください。

園庭開放のお知らせ

明日17日(土)は、親子で遊ぼうで土ねんど遊びの予定でしたが
申込者がいませんでしたので、通常の園庭開放に変更します。
時間帯は10時~16時です。
自由に園庭で遊んでください。

朝からピザ窯に火を入れたいと思いますので、市販の焼くだけのピザを持って来たら
焼いて食べることが出来ます。
先日、じゃが芋堀りのお芋をホイルで包んで焼いて、バターと醤油で食べたらとても美味しかったです。チャレンジしたい方は持って来て下さい。
ピザ窯の使用可能時間は11時~14時です。理事長が一緒に焼きますので使いたい方はお申し出下さい。

今回はどなたでも来て頂いてOKです。事前の申し込みは要りません。
園玄関に用紙を置いておきますので、来られた方は記入をお願いします。
職員がいませんので、お子様は必ず保護者の方が見て下さい。
お車の方は、砂利の駐車場に停めて下さい。