じゃがいも掘り

畑でジャガイモ掘りをしました。

太平寺幼稚園では地域の方に協力して頂き、畑で作物を作る活動をしています。

子どもたちが緑のある環境を身近に感じ、自然を大切にするようになって欲しいという願いを持って行っています。

寒い2月にジャガイモの種芋を皆で植えました。優しく土を被せた1つのジャガイモからたくさん実りました。

たのしい活動を友だちと一緒に行なう中で、共通の体験から仲間意識も広がります。

小さいお友だちも初めは不思議そうに見ていましたが、触ってみたり、自分から拾うようになりました。

大きいお友だちは慣れた手つきで頑張りました。

畑の片付も競争のように行いました。

どれだけ持てるかに挑戦です。自分の限界を知ることも大切な学びです。

どうしたら、沢山持てるかな?抱えてみたり、スコップに乗せたりしながら、早く運べる方法を考えます。

ハート型や双子の不思議な形のお芋もありました。形や大きさを比べます。

一番大きなお芋はどれかな?

仲良く分けるにはどうしたらいいかな?皆で数えて分けました。

お家に持って帰って、美味しい体験も出来ました。

皆の働き者の手で色々なことが出来た一日でした。

今度はジャガイモでクッキングをしましょう。