じゃがいもを使って数や大きさ重さのおべんきょう〈うちゅう組〉

次はうちゅう組さんの紹介です!

うちゅう組さんみんなで話し合いをした結果、うちゅうさんはまず、自分のおいもの袋から大きいおいも、小さいおいもに分けることにしました。

「うーん、これは小さいかな?」

考えながら、大きいの小さいのに分けていきます!

分けた後は、大きいじゃがいも、小さいじゃがいのカゴにそれぞれ入れていきます!

それぞれのカゴに分けた後は、カゴから大きいおいも5個、小さいおいも5個を取って、全部で10個のおいもの列を作っていきます!

「ちゃんと10個あるかな?」数を数えてみます♪

 

大きいおいも5個小さいおいも5個しっかり分けて並べています☆

 

 

10個の列ができたら、一つの列ずつ各自の袋に入れました☆

 

 

まだそれでもおいもがたくさん余ったので、残りのおいもを先生と一緒に「12345678910~」と数を数えながら並べて、全部でおいもが何個あるのか検証しました!!

100まで数えたら「110~次は120!次は130!」と規則性を理解したみたいで、スイスイおいもの数を数えることができました!!

 

全部で378個ありました!!

すごいたくさんありますね!(^O^)

残りのおいももみんな同じ数ずつ袋に入れて、これでみんな平等に持って帰ることができました!☆

 

今回この機会を通して、数を数えることや大きさを比べることを学ぶことができて、またひとつ賢くなりましたね(^O^)

 

 

じゃがいもを使って数や大きさ重さのおべんきょう〈ちきゅう組〉

先日じゃがいも掘りを通して、年長さんは数や大きさ、重さのお勉強をしました。

 

ひとりひとり頑張って掘ったみんなのじゃがいも。どうしたら平等に持って帰られるかな?という先生からの問いかけに、ちきゅうさんもうちゅうさんもみんなで意見を出し合っていい方法を考えました。

「ちいさいじゃがいもばっかり持って帰ったらかわいそう」

「小さいじゃがいも二つを合わせたら、大きいじゃがいもと同じになるんじゃない?」

などと、色んな意見が出ました。

そして、みんなで考えた方法をお外で実践しました!

 

まずはちきゅう組さん!

ちきゅう組さんが考えた方法は、まずみんなが掘ったおいもを全部出して一つにまとめました。

そこから、大きいおいも5個、小さいおいも5個を各自取ります。

「どれが大きいかな?」

 

「大きいのばっかり入れちゃったかな・・?」

 

大きいじゃがいも、小さいじゃがいもをそれぞれ取ったら、みんなで大きさ比べをしました!

「一番大きいじゃがいもを持ってるお友だちは誰かな~?」

次は重さも比べてみました!

「どっちが重いかな~?」

 

二つのおいもの袋を比べてみて、軽い方にあまっているじゃがいもを追加して、みんな同じ重さになりました!☆

 

手で持って重さを比べてみたあとは、実際に計りを使ってじゃがいもの重さを計ってみました!

小さい数字と大きい数字を比べてみて、どっちが重いのかみんなで考えました。

みんな大きい数字の方が重いということがわかっていて感心しました(^O^)

 

その後は、体重計を使ってみんなのおいもの袋何個分で1人のお友だちの体重と一緒になるか、実験してみました!!

そのお友だちは16,7キロ。

実験の結果、袋15袋分でした!!

お友だちの体重と同じ重さにするには、15袋も必要だったんですね!

不思議ですね☆

みんなたくさん考えたり、意見を出し合ったりして、良い時間になりました。

 

次回はうちゅう組さんの紹介をします♪