じゃがいもを使って数や大きさ重さのおべんきょう〈うちゅう組〉

次はうちゅう組さんの紹介です!

うちゅう組さんみんなで話し合いをした結果、うちゅうさんはまず、自分のおいもの袋から大きいおいも、小さいおいもに分けることにしました。

「うーん、これは小さいかな?」

考えながら、大きいの小さいのに分けていきます!

分けた後は、大きいじゃがいも、小さいじゃがいのカゴにそれぞれ入れていきます!

それぞれのカゴに分けた後は、カゴから大きいおいも5個、小さいおいも5個を取って、全部で10個のおいもの列を作っていきます!

「ちゃんと10個あるかな?」数を数えてみます♪

 

大きいおいも5個小さいおいも5個しっかり分けて並べています☆

 

 

10個の列ができたら、一つの列ずつ各自の袋に入れました☆

 

 

まだそれでもおいもがたくさん余ったので、残りのおいもを先生と一緒に「12345678910~」と数を数えながら並べて、全部でおいもが何個あるのか検証しました!!

100まで数えたら「110~次は120!次は130!」と規則性を理解したみたいで、スイスイおいもの数を数えることができました!!

 

全部で378個ありました!!

すごいたくさんありますね!(^O^)

残りのおいももみんな同じ数ずつ袋に入れて、これでみんな平等に持って帰ることができました!☆

 

今回この機会を通して、数を数えることや大きさを比べることを学ぶことができて、またひとつ賢くなりましたね(^O^)

 

 

じゃがいもを使って数や大きさ重さのおべんきょう〈ちきゅう組〉

先日じゃがいも掘りを通して、年長さんは数や大きさ、重さのお勉強をしました。

 

ひとりひとり頑張って掘ったみんなのじゃがいも。どうしたら平等に持って帰られるかな?という先生からの問いかけに、ちきゅうさんもうちゅうさんもみんなで意見を出し合っていい方法を考えました。

「ちいさいじゃがいもばっかり持って帰ったらかわいそう」

「小さいじゃがいも二つを合わせたら、大きいじゃがいもと同じになるんじゃない?」

などと、色んな意見が出ました。

そして、みんなで考えた方法をお外で実践しました!

 

まずはちきゅう組さん!

ちきゅう組さんが考えた方法は、まずみんなが掘ったおいもを全部出して一つにまとめました。

そこから、大きいおいも5個、小さいおいも5個を各自取ります。

「どれが大きいかな?」

 

「大きいのばっかり入れちゃったかな・・?」

 

大きいじゃがいも、小さいじゃがいもをそれぞれ取ったら、みんなで大きさ比べをしました!

「一番大きいじゃがいもを持ってるお友だちは誰かな~?」

次は重さも比べてみました!

「どっちが重いかな~?」

 

二つのおいもの袋を比べてみて、軽い方にあまっているじゃがいもを追加して、みんな同じ重さになりました!☆

 

手で持って重さを比べてみたあとは、実際に計りを使ってじゃがいもの重さを計ってみました!

小さい数字と大きい数字を比べてみて、どっちが重いのかみんなで考えました。

みんな大きい数字の方が重いということがわかっていて感心しました(^O^)

 

その後は、体重計を使ってみんなのおいもの袋何個分で1人のお友だちの体重と一緒になるか、実験してみました!!

そのお友だちは16,7キロ。

実験の結果、袋15袋分でした!!

お友だちの体重と同じ重さにするには、15袋も必要だったんですね!

不思議ですね☆

みんなたくさん考えたり、意見を出し合ったりして、良い時間になりました。

 

次回はうちゅう組さんの紹介をします♪

 

6月の親子のふれあい広場へのおさそい

6月の親子のふれあい広場へのおさそい

梅雨時期には幼稚園の周りの田んぼに水が入り、水の上を通った風が心地よいです。カエルの鳴き声も聞こえてきます。ようちえんで楽しく遊びましょう。

6月の親子のふれあい広場はコロナウィルスの感染予防対策として、少人数で行います。

6月は絵の具遊びと、どろんこ遊びをします。

 

日時 ・6月 3日(金)10時~11時30分

・6月10日(金)10時~11時30分

・6月17日(金)10時~11時30分

・6月24日(金)10時~11時30分

 

対象 1歳以上の幼児とその保護者

持物 水筒・帽子・着替え・タオル・サンダル(お持ちの方)・その他必要な物

保護者の方のスリッパ等(お持ちの方は上靴を持って来て下さい。)

お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855

費用 保険代親子1組300円 お釣りのないように封筒に入れて来て下さい。

バス送迎を希望される方は連絡ください。(1回300円)

※なるべく自転車等でお越し下さい。お車で来られる方は園の向かい側の駐車場に停めて下さい。

※参加する方は必ず予約をして下さい。

※戸外ではお子様のマスクは外してください。

 

感染症拡大防止のために。次のような対応とさせて頂きます。ご理解とご協力をお願いします。

〇ご利用前に自宅にて検温をして下さい。受付の際にスタッフが健康状態を確認させていただきます。

〇発熱やせき、だるさ、息苦しさ、その他の風邪症状(腹痛・下痢など)が見られる場合は、利用を控えて下さい。

〇3歳以上のお子様と大人の方はマスクを着用してください。

〇おやつはありません。水筒をご持参ください。

じゃがいも掘り

今日はじゃがいも掘りに行きました。

 

今年はじゃがいものつるにたくさんの葉っぱがまだついていました!

じゃがいもの葉っぱってこんな葉っぱなんだね☆

「おいもとれた~~!!」

ひよこさんも一生懸命おいもを取っていました(^○^)

いっぱい袋に入れてうれしいね!

つるを持って力いっぱい引っぱります!!

 

「わ~!抜けた~~!!!(^O^)」

たくさんのおいもが生っているね。1つずつ袋に入れます♪

 

「まだ掘ったら出てくるかな?」

 

小さいおいもや、ハートの形などいろいろな形のおいもがあるね!

帰りはちょっと重たいけど掘ったおいもを持って頑張って幼稚園まで帰ります!

園に帰ったら、みんなでおいもの数を数えたり大きさを比べたりして、分け合いっこをしましたよ(^O^)

今年は去年に比べて豊作でたくさん持って帰られてよかったです。

お家でいろんなじゃがいもの料理を作ってもらって、おいしく食べてくださいね☆

 

親子遠足

昨日は浜寺公園に親子遠足に行きました。

3年ぶりの親子遠足はお天気も良く、とてもいい一日でした(^^)

保護者の皆様、ご参加頂きありがとうございました。

子どもたちはお家の人と遠足に行くのが初めてなので、とても嬉しそうでリラックスした様子(^^)

 

広場に移動したら、クラスごとに分かれて活動します!

クラスごとに集まり円になって自己紹介と親子ゲームをします。

お友だちの好きなあそびやアピールポイントを知れて、また一段と仲良くなれた気がしますね(^^♪

 

工作コーナーでは、風車や木のペンダント、どんぐりのマラカス作りをしました。

お家の人と一緒に作ります♪

自分だけの素敵な作品ができて嬉しいですね!

製作物は遠足の記念になりましたね(^^)

 

サーキット遊びもしました!

お家の人と一緒に遊んでとっても楽しそうな様子♪

動物さんの玉入れ☆

バスごっこ☆

お家の人やお友だちと一緒にGO!GO!(^○^)

キャタピラー☆

お家の人と一緒に挑戦!たのしいね♪

ケンケンパ!☆

 

たくさん遊んだあとは、お待ちかねのお弁当です!

お家の人とお外で食べるお弁当は最高においしいですね!!

お弁当にウインナー入ってる!卵焼き!と嬉しそうに中身を教えてくれました☆

コロナ感染対策のため、一家族ごとで黙食しました。

 

はじめてお家の人と過ごす遠足で、子どもたちはいつも以上に嬉しそうで、とても楽しんでいる様子でした(^○^)

保護者の方同士の交流も普段はあまりできないので、親睦を深めて頂けてよかったです。

たくさんのご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

土ねんど遊び

在園児向け園庭開放【親子で遊ぼう】で
土ねんど遊びをしました。
普段使っている油粘土と違って土の感触が気持ちいいです。
お家の方に手伝ってもらって色々作りました。
乾くと固くなってずっと置いておけます。
飾ってくださいね。


ひつじの毛刈り

本日はもこちゃんとめーすけの毛刈りを行いました。

ご参加頂きました保護者のみなさま、足元の悪い中ありがとうございました。

お昼の部はあいにくの雨でした。傘を差しながら見守って頂きありがとうございました。

一年間かけて伸びきったもこもこの毛が理事長先生のバリカンでどんどん刈られていきます!

 

子どもたちも嬉しそうに見守ります!(^_^)/

羊さんが毛を刈られる様子を見て、子どもたちは応援したくなったようで「がんばれ!がんばれ!」と大きな声で叫びながら見守っていました(^O^)

こんなにも毛が伸びていた羊さんが

毛が全部なくなりとってもスッキリしました!!☆

 

毛刈りが終ると、刈ったふわふわの羊さんの毛を触ってみます!

ふわふわ~!でもちょっとベトベトしてる・・と意外だった様子。

だいすきな羊さんの毛を触れてうれしいね♪

初めて触ってみるのでちょっとドキドキ・・・

羊さんの毛は園長先生によって糸になります!

あんなふわふわな毛が細い糸になるのが不思議ですね。

みんな興味津々です!

 

 

今日でまた羊さんのことが大好きになりましたね☆

スッキリした羊さんをまた見に来てくださいね(^^)