寒い寒い冬の朝。あたり一面が白くなり、霜柱の上を歩くとサクッ、サクッとかわいらしい音が・・・それだけで、嬉しい気持ちになります。
幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか?室内遊びと戸外遊びの間にお茶の時間、お話を聴く時間を作っています。1月は凧作りを予定しています。
日時
・1月12日(火)午前10時~12時
・1月19日(火)午前10時~12時
・1月26日(火)午前10時~12時
・1月27日(水)午前10時~12時(参加は月に1度です。)
対象 2歳以上の就学前のお子様と保護者の方(ご姉弟の方はお連れ下さい。)
持物 お茶用のコップ(人数分)・上靴・帽子・運動靴・着替え・タオル
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855
※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※おやつがあります。アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園に駐車して下さい。
※ご参加の場合は必ずお電話で予約をお願いします。
月別アーカイブ: 2015年12月
凧つくり(2回目)
リンゴろうそく
おもちつき
凧作り
マフラーができました。
参観日から編みはじめたリリアン編みのマフラーが出来てきました。
最後まで、編み終わった子どから、先生にボンボリをつけてもらいました。
みんなで色を染めた毛糸で自分で編む事が出来ました。
子どもたちは、とても嬉しそうです。
これからの寒い季節にぴったりですね。
子どもたちは、制作を通して、原材料から製品になるまでを体験しています。
幼稚園には、ヒツジがいて、ヒツジから取れた毛を紡ぐと毛糸になる
毛糸をドングリや玉ねぎの葉で染めると綺麗な色の毛糸になる
そして毛糸を編んでいくと、こんなにステキなマフラーが出来ました。
こういったことを体験しながら、少しずつ、子どもたちの見通しを立てる力が育ってくれればと思っています。