終業式

今日は、台風で、幼稚園が出来るか心配でしたが
早く弱まってくれたおかげで、無事、終業式が出来てよかったです。

終業式では、楽しかった1学期の思い出や、夏休み中の注意事項をお話しました。
また、月曜日から夏期保育が始まりますが
長い休みに入りますので、規則正しい生活を心がけて下さい。また、2学期に子どもたちが元気な笑顔で登園してくれるのを待っています。

DSCF3828DSCF3830

明日は、園庭開放『ようちえんであそぼう』があります。
予報では早朝は雨が残るようですが、徐々に回復する見込みです。
お天気になると良いですね。
楽しみにしていて下さいね。

今日は、保育があります。

午前4時に暴風警報が解除されましたので
予定通り、保育を行わせて頂きます。
まだ、雨風が強いと思いますので、登降園の際はご注意ください。

延長保育も通常通りあります。

台風11号

大型で強い台風11号が近づいてきています。
今夜から明日の朝にかけて、雨風が強くなると思いますので気を付けて下さい。
1511-00
明日ですが、プリントでお知らせしたとおり、7時15分の時点で暴風警報が解除にならなかった場合、休園となります。
休園となった場合、予定していました終業式は、21日の夏期保育で行います。
明日、このブログとメール連絡網でお知らせしますのでよろしくお願いします。

土曜日の『ようちえんであそぼう』は予定通り行う予定です。台風一過で、良いお天気になることを祈ってます。
まだ、受付は行っていますので、ご予約お待ちしています。

竹馬パート2

アップしたはずが、出来てませんでした・・・

先週の土曜日に『親子で遊ぼう』で2回目の竹馬作りをしました。
今回はお天気にも恵まれ・・・暑かったですね・・・良かったです。

まずは、お父さん、お母さんに手伝ってもらって、竹馬作りです。
竹を切ったり、木を切ったり、結んだり・・・
DSCF3805DSCF3804
竹馬が出来上がったら、早速乗る練習をしました。
お家の方に支えてもらって、右、左、右、左・・・・頑張れ!
DSCF3810DSCF3808

練習がひと段落ついたら、竹馬大会の始まり~
まずは、子どもの部。竹馬はまだ難しいので、これまた作ったパカポコでレースです。
位置について、よーいドン!
IMG_2511IMG_2506

続きまして、大人の部、今度は竹馬レースです。
お父さん、お母さん、がんばれ!
IMG_2529IMG_2525
結果は、大人の方を差し置いて、小学生のお姉ちゃんが一番でしたパチパチパチ

また、お家でも練習してくださいね。

今週末の『ようちえんであそぼう』大募集!

今週末、お天気が怪しいです。
台風も近づいてきています。
そのせいか、『ようちえんであそぼう』ご予約されている方が非常に少ないです。
ご近所、お友だち、お誘いあわせの上、来て下さいね。
心からお待ちしています。

お天気になりますように!
IMG_2450
素敵な貝殻のフォトフレームを作りますよ!

DSCF3819
大きくなっちゃったけど、ヒヨコさんたちも待ってます!
あっという間に大きくなりました!

交通安全講習会

堺南署の方に来て頂き、子どもたちに交通安全講習をして頂きました。
止まれの標識のあるところでは、必ず立ち止まって、右、左、右
信号が青でも、ちゃんと確認して、手を挙げて渡りましょう!とても、わかりやすく教えて頂きました。
DSCF3816
IMG_2544IMG_2531
正しい交通ルールは、普段からの習慣づけが大切です。
まずは、私たち大人が、きちんとしたルールを守り、子どもたちの良い見本になるように心がけたいですね。

最近、幼稚園への車での送り迎えで、子どもにシートベルトをさせていない方が目立つように思います。
車に乗るときはシートベルト、自転車に乗るときはヘルメット。大切な子どもの命を守るために、習慣づけるようにしましょう。

カブトムシ2015

ようちえんで飼っているカブトムシの幼虫が成虫になりました。
毎日、子どもたちに餌をあげてもらっています。
DSCF3817DSCF3818
ちょっと、いっぱい過ぎるので・・・どうしようか考え中・・・・

自然のカブトムシも出ていますよ!
先日、子どもと一緒に取ってきました。
何人かの方に、教えてもらった場所に行ったけれど捕れなかったとお聞きしました。
タイミングさえ合えば必ず取れると思います。
頑張って下さい!バナナトラップも有効ですよ!
IMG_1270

懲りもせずに大仙公園でザリガニ釣ってきました。
型が大きくなってました。そこそこ捕れましたよ!
是非、ご家族で行ってみて下さい!
IMG_1259

ホットケーキと梅干し漬け

年中クラスでホットケーキを焼いて食べました。
先生と一緒に材料をこねて、
ホットプレートで焼いて美味しく頂きました。
次は何を作ろうかな?楽しみだね。
IMG_2490IMG_2494

先日漬けた梅が良い具合になったので、しそモミをしました。
しそをボールに入れて、一生懸命モミモミ!汁をギューって絞って、中に入れました。
美味しい梅干しが出来ますように!
IMG_2486IMG_2487