子育て講演会のご案内

太平寺幼稚園子育て講演会
子どもの成長発達と大人の接し方について学ぼう

子どもの成長発達を理解することで、その時々の子どもの内面で起こっていることを理解する事が出来ます。そのような理解から私たち大人は余裕を持って子どもと接し、子どもの成長を応援することが出来るようになります。
今回はシュタイナー幼児教育を長く実践し、現在保育園園長である吉良 創氏を招いて、お話を伺いたいと思います。多数の方のご参加をお願いします。

子どもは、自分で成長発達していく力をもって生まれてきます。それは「生きる意志」といってもよいと思います。ひとり一人の子どもの「生きる意志」を尊重すること、成長発達していこうとする意志を信じることが大切なのです。(吉良 創 著書より)
講師 吉良 創 氏
日時 平成27年2月28日(土)  午前10時~12時
場所 太平寺幼稚園遊戯室
℡・問い合わせ 072-298-6855 太平寺幼稚園

  • ご参加の方は必ず、幼稚園に電話でお申込み下さい。
  • お車の方は駐車場所をお知らせしますので、その旨もお知らせ下さい。
  • 託児・バスの送迎はありません。お子様はなるべく預けて来て下さい。小さなお子様はお部屋の後で静かに過ごす事が出来る場合はお連れ下さい。(講演会は2時間ありますので、ご配慮下さい。)園庭、保育室を開放しますので、どなたかと一緒に来て頂き、過ごしていただけます。今回は在園児以外の保護者の方も参加出来ます。お誘いあわせの上お越し下さい。

 

2月の親子のふれあい広場のご案内

園庭のバケツに氷が張りました。薄く透き通った氷に子どもたちはおおはしゃぎ。
幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか?
親子のふれあい広場は2歳以上の就学前のお子様と保護者の方の会です。
(ご姉弟の方はお連れ下さい。)
室内遊びと戸外遊びの間にうたや人形劇、おやつの時間があります。お子様のペースでお過ごし下さい。
2月は蜜蝋粘土で遊びます。ガラス瓶に色々な色の粘土を貼り付けて小物入れを作ります。
小さめのジャムなどのガラス瓶を持って来て下さい。
日時
・ 2月 5日(木)  午前10時から12時
・ 2月10日(火)  午前10時から12時
・ 2月14日(土)  午前10時から12時
・ 2月24日(火)  午前10時から12時
☆ご参加の場合は必ず幼稚園に電話で予約をして下さい。

持物  お茶用のコップ(人数分)・上靴・帽子・運動靴・ガラス瓶
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855
※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※おやつがあります。アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園に駐車して下さい。

『始業式』と『ウサギのお話会』

今日から3学期が始まりました。
長い冬休み明けですが、子どもたちはいつもと変わらず元気いっぱい登園してきて、いつものにぎやかな幼稚園が帰ってきました。
玄関には、鏡餅が飾ってあり、子どもたちと『あけましておめでとうございます』と挨拶をしました。
始業式では、子どもたちのお正月の様子を聞いたり、春の七草のお話をしたあと、『かさ地蔵』の人形劇をみました。
園庭では、子どもたちがお正月遊びのコマ回しをしたり、凧揚げや、羽子板をして楽しんでいました。
DSCF2844

今日は、ちきゅう組、うちゅう組のお友だちに『うさぎのお話会』をしました。
聴診器を使ってウサギや自分の心臓の音を聞いて、生きているってどういうことだろう?と子どもたちと一緒に考えます。
どんな小さな生き物にもちゃんと心臓があって、どきどき動いてるんだよ
みんなと一緒で、ご飯も食べるし、うんちもする。
好きなことをすれば、喜ぶし、嫌いなことをすれば嫌がる。
子どもたちに少しでも、命の大切さや尊さを感じ取ってもらえたらと思っています。
DSCF2842DSCF2837

1月の園庭開放

1月も下の日程で園庭を開放します。
寒い日が続きますが、元気に遊びましょう!

1月10日(土) 10:00~16:00
1月17日(土) 13:00~16:00
1月31日(土) 13:00~16:00

保育室も開けますので、自由に遊んで頂いて結構です。

あけまして おめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
みなさん、お正月は楽しく過ごされたでしょうか?
おじいちゃん、おばあちゃんのところへ行った人や旅行に行った人もいるでしょう。
また、いろんなお話を聞かせて下さいね。
明日から3学期が始まります。今年も、子どもたちが安心して豊かな生活を送れる様、みんなでご祈祷に行ってきました。今年も楽しく過ごしましょう!
DSCF2834
新年早々ですが、インフルエンザが流行っているみたいです。明日も4人の方の欠席の連絡が入っています。ご注意ください。

親子のふれあい広場

あけましておめでとうございます。
新しい年を迎えて、また新たな気持ちで子どもたちと様々なことを楽しみたいと思っています。
親子のふれあい広場は2歳以上の就学前のお子様と保護者の方の会です。(ご姉弟の方はご一緒にご参加下さい。)今月は凧を作って、凧揚げをします。

幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか?室内あそびと戸外あそびの間にうたや人形劇、おやつの時間があります。お子様のペースでお過ごし下さい。

日時
・1月14日(水) 午前10時から12時
・1月22日(木) 午前10時から12時
・1月24日(土) 午前10時から12時
・1月27日(火) 午前10時から12時
・1月31日(土) 午前10時から12時

持物
お茶のコップ(人数分)・上靴・帽子・運動靴

※人数が多い場合は日程調整をする場合があります。
※おやつがあります。アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園に駐車して下さい。
※月に1度の参加でお願いします。必ず電話でお申込みの上、ご参加下さい。
お問い合わせ・申込み先 太平寺幼稚園 072-298-6855