6月の親子のふれあい広場
初夏の陽射しの中でお砂遊びや泥んこ遊びが楽しい頃です。
お天気がよければ、砂場で水を使って、簡単な泥んこ遊びをしたいと思います。
親子のふれあい広場は2歳以上の未就園のお子様と保護者の方の会です。
幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか?
室内遊びと外遊びの間にお話やお歌の時間があります。
お気軽にお越し下さい。
○6月 3日(火)10時から12時
○6月 5日(木)10時から12時
○6月10日(火)10時から12時
○6月18日(水)10時から12時
持物 お茶のコップ(人数分)・上靴・帽子・運動靴・泥んこ遊びの着替え
同じプログラムです。月に一度の参加でお願いします。
おやつがあります。アレルギーがある方は事前にお知らせ下さい。
参加される方は必ず予約をして下さい。
お問い合わせ・申込み 072-298-6855 太平寺幼稚園
月別アーカイブ: 2014年5月
母の日のプレゼント
明日は母の日ですね、
幼稚園では、いつもお世話になっている
お母さんのために羊の毛を使ったプレゼント作りを
して、お持ち帰りいただきました。
色とりどりの羊毛に石鹸水をつけて一生懸命
ゴシゴシしました。

年少さんは、ネックレス
保護者証を付けたりしてお使いください。

年中さんはヘアゴム

年長さんはかわいいクマさんのストラップ

それぞれにかわいい手紙がついています

自分が作ったものを実際に身に着けてもらうと
子どもたちはとてもうれしく感じます。
ぜひご活用下さい。
今日は土曜日で園庭開放がありました。
お天気が良かったせいか
沢山遊びに来てくれました。
また、遊びに来てくださいね。

ひつじの毛がりと給食参観
楽しかったGWも終わり、幼稚園に子どもたちの楽しそうな声が戻ってきました。
それぞれに、おばあちゃんのところに行ったとか
どこそこに連れて行ってもらったという話を聞かせてくれます。
私も子どもと一緒に二見シーパラダイスに行ってきました。
イルカとキャッチボールをしたり、セイウチを近くで見たりと
楽しかったです。

今日は、幼稚園でひつじの毛がりと給食参観がありました。
もこもこに毛が伸びたひつじも刈ってもらって
きれいにさっぱりしました。
刈った毛は、また工作で使いますので楽しみにしていてくださいね。


糸車で毛糸を作るところを見ました。
大きい組さんのひつじ当番も始まっています。
一生懸命にお掃除をして、終わったら
手から直接ご飯をあげます。
みんなとひつじ当番が早く廻って来ないか楽しみにしています。

お昼からは、年少さんの給食参観がありました。
お家の方と食べる給食はとても楽しいみたいで
いつもよりも上手に食べることができました。
お代わりをしているお友達もいたね。

