新年、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
みなさん、お正月は楽しく過ごされたでしょうか?
おじいちゃん、おばあちゃんのところへ行った人や旅行に行った人もいるでしょう。
また、いろんなお話を聞かせて下さいね。
明日から3学期が始まります。今年も、子どもたちが安心して豊かな生活を送れる様、みんなでご祈祷に行ってきました。今年も楽しく過ごしましょう!

新年早々ですが、インフルエンザが流行っているみたいです。明日も4人の方の欠席の連絡が入っています。ご注意ください。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
衆議院選挙
明日は、衆議院選挙の投票日です。
皆さんは投票に行かれますか?
あまり、ご興味が無い方も多いのでは無いでしょうか?平成27年度より『子ども子育て支援新制度』が行われます。
国として、ようやく子育て支援・少子化対策に重い腰を上げてきたという感じですが、今までそれらの政策が行われなかった原因の一つとして、子育て世代の投票率の低さがあると思います。(年配の方の投票率は非常に高く、老人福祉は票に結び付くが、子ども政策は票にならない。)
今回は各党とも子育て支援を公約として挙げていますが、あくまでも『子育て』であり『子育ち』に言及しているところが無く、非常に残念です。当然、子育て支援は大切だとは思いますが、次世代を担う子どもたちがより豊かに育つために、どのような環境で育ち、またそれとともに親も育てっていく『育ち』に関する視点が欠如しているように感じます。
少子化という流れの中、いかに人口を増やすか?福祉ということで、スウェーデンの福祉政策が良いとか、人口が少し増えているフランス式が良いとか言われますが、それらの国の犯罪率や、離婚率は日本よりもはるかに高いのが実情であり、『伝統的な子育て』への回帰が叫ばれています。東日本大震災の折、地域、家族の『絆』により多くの人が助け合いました。でもこのままいけばその『絆』がどんどん細くなっていってしまうのではと思ってなりません。
話がそれてしまいましたが、投票は、納税と同じく、国民の義務です。次世代を担うかわいい子どもたちの事を真剣に考えてくれる(くれそうな?)方に投票しましょう。
金剛山
インフルエンザに気を付けて下さい。
明日は急な冷え込みが予想されます。インフルエンザ等に気をつけましょう。
幼稚園でも3名のお友だちがインフルエンザでお休みをしています。
手洗い・うがいを幼稚園でもしっかりして、予防していきたいと思います。
また、この季節に、お外でかけっこや縄跳びなどの体が暖まるあそびをたくさんすることで、抵抗力もアップします。冬は空気が乾燥しやすく、乾燥するとインフルエンザウイルスが繁殖しやすくなります。冬の湿度は20~30%に下がることが多いので、室内にぬれたバスタオルをつるしておくなど、50~60パーセント前後に保つように工夫しましょう。
最近はインフルエンザによく効く薬が開発され、すぐに熱が下がることがありますが、体内にはまだウイルスが残っています。発症(発熱)後、5日間は出席停止となりますのでご理解をお願いします。
12月の親子のふれあい広場
北風が野山の木々の葉を落とし、冬支度をしています。寒い冬がやって来ましたが、子どもたちは『風の子』、元気に走り回って遊んでいます。
幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか?室内遊びと戸外あそびの間にお茶の時間、お話を聴く時間があります。12月は卵・牛乳抜きのジンジャークッキー作りをします。
日時
・12月11日(木) 午前10時~12時
・12月24日(水) 午前10時~12時
・12月25日(木) 午前10時~12時
・12月26日(金) 午前10時~12時
☆2歳以上の就学前のお子様と保護者の方の会です。(ご兄弟の方はお連れ下さい。)
☆問い合わせ・申込み先 太平寺幼稚園 072-298-6855
☆ご参加の方は必ずお申込み下さい。
11月のおもちゃ作りの会
11月・12月の園庭開放
下の日程で園庭を開放します。特に事前の予約は要りませんので、自由に遊んでください。
だんだんと寒くなってきましたが、元気に遊びましょう。
11月 8日(土) 13:00~16:00
11月22日(土) 13:00~16:00
11月29日(土) 13:00~16:00
12月 6日(土) 13:00~16:00
12月13日(土) 13:00~16:00
※11月1日は研修、11月15日は保育参観のためお休みです。
11月の親子のふれあい広場のご案内
イチョウやもみじの葉が色とりどりに染まって、秋の深まりや美しさを感じるこの頃です。
幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか?室内遊びと戸外遊びの間にうたや人形劇、おやつの時間があります。お子様のペースでお過ごし下さい。
日時 ・11月 6日(木)午前10時~12時
・11月 7日(金)午前10時~12時
・11月25日(火)午前10時~12時
・11月26日(水)午前10時~12時
ご参加の方は必ず予約をお願いします。月に一度の参加でお願いします。
対象 2歳以上の就学前のお子様と保護者の方(ご姉弟の方はお連れ下さい。)
持物 お茶用のコップ(人数分)・上靴・帽子・運動靴
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855
※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※おやつがあります。アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園に駐車して下さい。
※通園バスでの送迎を希望される方は次の用紙でお知らせ下さい。
(在園児、修了児のご兄弟以外の方はバスの送迎が出来ません。)
明日の予定について
7時34分に暴風警報が解除となりましたが、本日はこのまま休園とさせて頂きますので、よろしくお願いします。
明日は、運動会のリハーサルがありますので、体操服登園でお願いします。
雨天でリハーサルが中止になった場合も体操服登園で、年長は、プール、年中は室内で体育あそび、年少はタンポポ、ひまわりがプール、チューリップはゲーム遊びがありますのでよろしくお願いします。
本日は休園となりました
暴風警報が発令されています。
本日は、休園となりました。
7時15分より連絡網が回りますので、ご協力お願いします。





