明日は平成30年度の新入園児健康診断と面接・制服の採寸があります。
13時~15時の間にお子様と一緒にお越しください。
持ち物は、面接票、健康診断問診票、地図カード、アレルギー調査票です。
スリッパ等上履きをお持ちください。
お車でお越しの方は、下の場所へ停めて下さい。
園までは通園バスで送迎します。

稲刈り
秋祭りも終わり、幼稚園の周りで一斉に稲刈りが始まりました。
子ども達と一緒に稲刈りの様子を見学させて頂きました。

稲がコンバインで刈り取られていく様子を、子どもたちも興味深く見ていました。


脱穀機から出てくるもみ殻が山になっていたので
少しだけ遊ばせてもらいました。


運動会
とても爽やかな秋晴れの中
運動会を行いました。
朝からたくさんのお手伝いの方に来て頂き、無事、テントを立てたり
子ども達が描いた万国旗を貼ったりすることが出来ました。ありがとうございました。


沢山のお家の方がみている前で、普段練習した成果を十分に発揮できたと思います。


お家の方と一緒にした競技もとても楽しかったですね。


お昼時にはとても暑くなってきて、木陰には沢山テントが立っていました。


今日は一日楽しかったね。みんな、とても上手にすることが出来ました。
お家の方に褒めてもらって下さいね。
運動会
9日の体育の日は
子どもたちも楽しみにしている運動会があります。
良いお天気になると良いですね。
11時くらいに未就園児の競技を予定しています。
おみやげもありますよ!

だんじり祭り
だんじり祭りがあり、園児たちも
地元太平寺と菱木東のだんじりを曳かせて頂きました。
青年団のお兄さん、お姉さんに混じって
綱を持たせてもらい
ソーリャ、ソーリャと元気いっぱい曳くことが出来ました。






入園願書の受付について
今年度の入園願書の受付は、10月2日(月)10:00~です。
願書の提出にお車でお越しの方は、下の駐車場に車を止めた後
徒歩で園までお願いします。

選挙
今週末は堺市長選と市会議員、府会議員の補欠選があります。
また、10月にも衆議院議員の選挙があるとか・・・
皆さんは、投票毎回行ってますか?
選挙は、私たち一般市民が意志を伝えれる唯一の機会です。
必ず行くようにしましょうね。
私は、子どものために一生懸命やってくれそうな人に入れたいと思っています。
第4回ようちえんであそぼう
今年4回目の未就園児向け園庭開放『ようちえんであそぼう』がありました。
あいにくのお天気でしたが、たくさんのお友だちが遊びに来てくれました。
太平寺幼稚園に来たら、まずはヒツジの餌やりですね。
雨でしたが、ヒツジが手前に来てくれたので、軒下で餌やりをすることが出来ました。

ニワトリさんも来てくれました。

ペンダント作りでは、木の枝を使って可愛いウサギやクマのペンダントを作りました。


色水コーナーでは、おしろい花を使ってお絵かきをしました。
綺麗なピンクや緑色の汁で書けたね。

今回の目玉はバルーンアート
風船を膨らませて、可愛いお花を作りました。



わらべ歌コーナーでは、園長先生とわらべ歌遊びをしたり、人形劇を見ました。
今日の人形劇は、大きなかぶ
うんとこしょ、どっこいしょ、抜けたかな?


自由遊びコーナーでもたくさんのお友だちが遊んでいました。

最後に、お買い物競争。買い物かごをもって上手にお買い物ができたかな?



あいにくのお天気でしたが、楽しかったですか?
また遊びに来て下さいね。
明日の『幼稚園であそぼう』について
明日は、お天気があまり良くなさそうですが
室内で遊べるよう、色々用意しています。
沢山遊んで、楽しんでくださいね。
駐車場は、園から少し離れていますが、
幼稚園まで通園バスで送迎しますので、ご安心下さい。
車でお越しの方は下の場所に停めて下さい。

『幼稚園であそぼう』プログラム
明日のプログラムが出来ました。
ちょっと台風が心配ですが、楽しみにしていて下さいね。
まだ、参加受け付けています。ご希望の方は園までご連絡下さい。
