実りの秋

朝夕は涼しくなりましたが、まだまだ暑い日が続きます。子ども達もミストの周りに集まって涼んでいますが、幼稚園にも実りの秋がやって来ています。

砂場の近くではまっ赤なザクロが実りましたよ。春にはタコさんウインナーのような形のザクロのお花を集めて、子どもたちはおままごとをしていました。

玄関の横のフェンスにはぶどうが生っています。ぶどうの種を埋めておいたら、こんなに大きくなりました。

玄関のオリーブには沢山の実がなっています。

今日も子どもたちは運動会ごっこに夢中です。親子競技の玉入れも上手になって来ました。

実りの秋。子どもたちの成長も沢山感じるこの頃です。

だんじりまつり

今日は秋まつりで地域のだんじりを曳かせて頂きました。

 

『そうりゃ!』『そうりゃ!』の掛け声高く、だんじりを曳きます。

  年少クラスと年長クラスは太平寺のだんじりを曳かせて頂きました。  

そして、年中クラスと年長クラスは菱木東のだんじりを曳かせて頂きました。

卒園のお兄さん、お姉さんも優しく声をかけてくれました。
地域の皆様ありがとうございました。

 

 

藍染めをしました。

藍の葉っぱをミキサーでつぶして、みどりのジュースを作りました。

みどりのジュースの中でハンカチをチャプチャプと浸けたり、出したりします。

子どもたちはみどりのジュースを見て、『抹茶大会!』と興奮気味で取り組んでいました。

バケツの中でちゃぷちゃぷを続けると・・・不思議なことに緑の液からハンカチが水色に染まります。『こんな色になった~』『なんで青?』『不思議だね・・・』

予め縛っておいた糸を外すと、白く抜かれた模様が出て来ます。
コップの模様・・・水玉が出来てきた・・・『なんでー??』

綺麗に染まりました。洗って藍の葉っぱのカスを取ると、きれいなハンカチの出来上がりです。

 

自然の力ってすごい!ですね。

入園願書の受付について

本日より令和2年度入園願書の受付が始まりました。
現在、2年保育の方は定員に達しておりますが
3年保育(1号認定)の方は若干の空きがありますので
お知らせします。

10月のふれあいひろばのご案内

10月の親子のふれあい広場へのおさそい

(小さいお子様の会を始めました。)

少しずつ涼しい風を感じられる日も多くなり、散歩や戸外遊びがますます盛り上がって来ています。
幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか?
日時
・10月11日(金)午前10時~12時 対象②
・10月18日(金)午前10時~11時 対象①
・10月25日(金)午前10時~12時 対象①
・10月28日(月)午前10時~12時 対象①
対象① 2歳以上の就学前のお子様と保護者の方
対象② 平成29年4月2日生まれ~平成30年4月1日生まれの方と保護者の方    (参加は月に1度です。ご姉弟の方はお連れ下さい。)
持物  お茶用のコップ・上靴・帽子
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855
※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※おやつがあります。アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園に駐車して下さい。
※通園バスでの送迎は限られた人員で送迎をしています。お車をお持ちの方はご自身でお越し下さい。在園児以外の方でお車のない方の送迎はご相談下さい。都合により28日はバス送迎が出来ません。
※参加する方は必ずお電話でお知らせ下さい。

 

バッタ捕り 2回目

2回目のバッタ捕りに行きました。
今年は参加者がなぜか少ないですね・・・
今回も2組だけでした
でもその分、沢山バッタを捕まえて
遊ぶことができて良かったです。

また、みんなでバッタ捕りしようね。

老人ホーム訪問

年長さんがケアハウスを訪問してきました。
みんなで、お歌を披露した後、
一緒に手遊びをしたり、お手玉をしたりして遊びました。

最後にすっかり仲良くなったおじいちゃん、おばあちゃんに
みんなで作ったフエルトソープをプレゼントしました。

これからもお元気でお過ごしくださいね。

第5回園庭開放

今年5回目の園庭開放をしました。
お天気も良く、みんなで田んぼのお散歩に行ったり
ひつじにご飯をあげたり楽しむことが出来ました。


田んぼのお散歩では、大きなバッタや
カマキリを捕まえたお友だちもいました。

今回の工作は、貝殻で作るフォトフレーム
お家の方に手伝ってもらってきれいに飾れたね。

お家で写真を入れて飾ってくださいね。

その他、園長先生の人形劇とわらべ歌遊びや
室内遊び、オシロイバナを使った色水遊びなど沢山遊ぶことが出来ました。

最後に、みんなでバスごっこ
お家の方と一緒にバスに乗ってレッツゴー


みんな今日は楽しかったかな?
10月は、お芋掘りをするから、また遊びに来て下さいね。

第5回『ようちえんであそぼう』

今年5回目の未就園児向け園庭開放『ようちえんであそぼう』を行います。
今回は、貝殻のフォトフレーム制作をします。
その他、ひつじの餌やりや田んぼのお散歩、わらべ歌と人形劇や
お外遊びコーナーに室内遊びコーナーと楽しい事がいっぱいです。
沢山遊びに来て下さいね。

日時 令和元年9月14日(土)
場所 太平寺幼稚園
対象 1歳以上の未就園児とその保護者(ご兄弟の方は一緒にご参加下さい。)
費用 無料
参加ご希望の方は、園までお電話でお申し込みください。
072-298-6855

終了後、入園希望者向けに説明会を行います。

バッタ捕り

今日は『親子で遊ぼう』でバッタ捕りに行きました。
残念ながら参加者が2家族と少なかったですが
楽しくバッタ捕りをすることが出来ました。

幼稚園の周りの原っぱをバッタを探しながらあっちこっち歩き回りました。

最初はなかなか捕まえられず苦戦しましたが、
ぴょんぴょん跳ねるバッタを追いかけまわして
大きなショウジョウバッタやトノサマバッタを捕まえる事が出来ました。

みんなとても嬉しそうですね。

最後には、また遊ぼうねと逃がしてあげました。

今日は、暑かったけど、みんな元気にバッタ捕りを楽しめたね。
また、バッタ捕りしようね。