幼稚園のお隣の福泉高校のご招待で先着10組の年長クラスのご家族がふくいずみアグリまるしぇに参加させて頂きました。
オープニングは福泉高校で練習中の堺チアリーディングクラブのメンバーが演技を披露して下さいました。中には卒園生のたのもしい顔ぶれもいましたよ。 みんな大興奮で元気をもらいました。

演技の後は一緒に記念写真を撮りましたよ。
幼稚園のお友だちたちも仲間入りさせて頂き・・・ 
♡のポーズで決まりました。 
いよいよ、福泉高校の畑でお芋ほりの始まりです。 
みんな真剣にお芋と格闘しています。 
自分のお芋をタワシでよく洗います。 
クッキングペーパーとアルミホイルで包んで炭火で焼きます。 
お芋が焼けるまではジャック・オー・ランタン作りです。福泉高校では今年はカボチャが豊作だったそうです。高校産のカボチャです。

ジャック・オー・ランタンは、「お化けカボチャ」「カボチャちょうちん」とも言います。ナイフで目・鼻・口をつけて、内側に火のついたろうそくを立てます。ハロウィンを祝う家庭では怖い顔や滑稽な顔を作り、悪い霊を怖がらせて追い払うため、ハロウィンの晩、家の戸口の上り段に置くそうです。
☆なかなか素敵なお化けかぼちゃが出来ました☆ 
最後に美味しい焼き芋をお腹いっぱい頂き、笑顔の一日でした。
ふくいずみ高校の皆様ありがとうございました。
来週は幼稚園でもお芋ほりです。