たいよう組さんは今日の給食の混ぜご飯を使って自分でおにぎりを作って食べましたよ♫
それぞれハートや星、三角や丸の形を作っていました。
お家でもおにぎり作り、してみてくださいね!
たいよう組さんは今日の給食の混ぜご飯を使って自分でおにぎりを作って食べましたよ♫
それぞれハートや星、三角や丸の形を作っていました。
お家でもおにぎり作り、してみてくださいね!
先週とはうって変わってお天気もよくなり絶好の芋掘り日和☀
スコップを持って畑に出かけました。
畑に到着したら先生のお話を聞いてスコップで一生懸命掘ります。
今年は天候のせいか、不作だったようで小さいさつまいもが多かったですがお芋が出て来るととっても嬉しそうに見せてくれました(^^♪
どんなお料理を作ってもらうのかな?
楽しみですね☆
先週の金曜日は残念ながら雨だったので遠足が延期になりました。
せっかくのお弁当だったのでお部屋でシートを広げて皆でピクニック気分で食べましたよ。
久しぶりのお弁当に子どもたちはみんなとっても嬉しそうでした(*^_^*)
お弁当のフタを開けて「見て―!ウインナー入ってる!」や「おっきいおにぎり入ってる!」など言い合いながらみんなで見せ合っていましたよ♫
6日は晴れるといいですね☀
(^_^)/【11月の親子のふれあい広場へのおさそい】(^_^)/
秋は木々の葉の美しさに目を奪われます。紅葉する樹木、風になびくススキの穂、そして落ち葉。自然の恵みに感謝です。11月はお散歩や季節の製作をします。
日時 ・11月 6日 (金)10時~11時30分② ・11月20日 (金)10時~11時30分①
・11月11日 (水)10時~11時30分② ・11月25日 (水)10時~11時30①
・11月13日 (金)10時~11時30分① ・11月27日 (金)10時~11時30①
・11月16日 (月)10時~11時30分①
対象 ①2歳以上の就学前のお子様と保護者の方
対象 ②平成30年4/2~平成31年4/1生まれのお子様と保護者の方
持物 水筒・上靴・帽子・タオル
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855
※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※なるべく自転車等でお越し下さい。お車で来られる方は園の向かい側の駐車場に停めて下さい。
感染症拡大防止のために、次のような対応とさせていただきます。ご理解とご協力をお願いします。
〇ご利用直前に自宅にて検温をお願いします。受付の際に、スタッフが健康状態を確 認させていただ きます。入室前に問診票へのご記入、検温や消毒にご協力お願 い致します。その際、発熱やせき、だるさ、息苦しさ、その他の風邪症状(腹痛・ 下痢等)が見られる場合は、利用を控えていただきます。
〇保護者の方は、マスク を着用してください。(マスクのご用意は各自でお願いし ます)
〇消毒の徹底のため、おもちゃの数には限りがあります。
〇今月はおやつはありません。水筒をご持参下さい。
(^O^)お待ちしてます♪
今日はひまわり組さんもお散歩に行きました。
男の子と女の子、仲良く手をつないで先生の後を着いて歩いて行きます。
バッタを捕まえて、はいポーズ!
とっても素敵な笑顔ですね♡
「私、バッタは嫌いやから近ずけんといてな~」
「バッタかわいい~♡」
と言いながらみんなでよーく観察。
おんぶバッタも沢山見られました。
近所で畑を耕している方に声をかけられ、ご挨拶。
「何歳ですか?」
と聞かれたらみんな口々に
「3さーい!」「4さーい!」
と答えられていましたよ。
バッタやトンボ、カエルなど生き物も沢山見られて楽しいお散歩でしたね♫
またお散歩に行きましょうね(^_^)/
暑いくらいの陽気の中、ヒヨコ組さんはお散歩へ行きましたよ☆
みんな手をつないでしっかり先生の後を着いて行きます。
上手に歩けるようになりましたね(^^)
福泉高校の横にある池まで行きました。
みんな柵の間から池をのぞいていますね!
カメさんが水面から頭を出していましたよ♫
途中バッタが腕に止まってびっくりして少し泣いてしまったお友達もいたけれど、約45分みんなしっかりと歩く事が出来ていましたね!
またお散歩に行きましょうね♫
年長さん最後の運動会!
朝、曇っていた空も晴れ、暑いくらいのお天気になりました☀
年長さんは入場行進から始まりました。
ソーラン節では鳴子を持って、法被をきて踊りました。
顔つきがすっかりお兄さん、お姉さんですね(^^)
最後のリレー。
練習する度にみんなどんどん走るのが早くなってきていました。
いよいよ本番、男の子では最後の最後にドラマが待っていました☆
うちゅう組とたいよう組が同着ゴール!
それでも皆全速力で走っていてかっこよかったですよ!
最後の最後までとってもよくがんばりました。
先生たちもすごく感動しましたよ!
お母さん、お父さんに沢山褒めてもらってくださいね☆
年少組さん、ヒヨコ組さんは初めての運動会でした。
大きなグランドで泣いてしまうお友達もいたけれどみんな頑張っていましたね!
かけっこよーいどん!
ゴールテープを切らずに走っていっていまうお友だちもいたけれど、みんな上手に走っていましたね。
ヒヨコ組はあひるさんに変身してダンスしました。
おしりをフリフリとっても可愛かったですね♡
年少さんは「みんなでジャンケン」をしました✌
手には小さなポンポンをつけて練習していたように可愛く踊れました(*^_^*)
みんな練習の成果が出ていましたね!
来年またもっとかっこいいところ見てもらいましょうね(^O^)
10日の台風がどうなるかと思いましたが、11日には雨も上がり無事に運動会が開催されました。
今年は学年ごとで行うという、いつもとは違う形で開催された運動会。
トップバッターの年中さんは早くからグランドに来てくれました。
年中さんは全員出席で元気に運動会がスタートしました。
お歌もおて手をピーンとのばしてかっこよく歌えましたね!
かけっこもとっても速かったですよ♫
よーい!のポーズも決まっていますね!
カーニバる?のダンスは可愛いリングのポンポンをもって運動場には
「おーおーおおおっ!」
の元気な掛け声が響きました。
年少さんの時とは違うかっこいい姿が沢山見られましたよ☆
最後までよく頑張りましたね!
おはようございます。
雨で一日順延となりましたが、
今日は、良いお天気になりそうです。
本日、運動会を予定通り行いますので
よろしくお願いします。
検温表・参観者リストバンド・カラー帽子・水筒
念のために上靴をお持ちになって下さい。