幼稚園では毎月、おはなしボランティア『ふくろうの会』の方に
来て頂き、子どもたちに絵本を読んでいただいたり
素話やわらべうたをしていただいています。
電気を消して、ろうそくをつけ、お話が始まると
どの子もすごく集中してお話を聞いてくれます。
今日は、どんなお話が聞けたかな?
お家で聞いてみてくださいね。


幼児教育の無償化について
4月にお願いした幼児教育無償化の署名は、本日締め切りさせて頂きました。
お蔭様で、約680名の方の署名を集めることができました。
この署名は、大阪府私立幼稚園連盟を通じて政府に届けさせて頂きます。
今日のニュースで、案として、2人目半額、3人目無料というのが出ていますが
がんばって、すべて無料といきたいですよね。
幼稚園を無料にして、3歳以上は幼稚園。1~3歳は保育所に特化できれば
今言われている待機児なんかも一気に解決できていいんじゃないかって思うんですが・・・
堺市のHP見ても分かりますが、現在、待機児対策として保育施設を
どんどん増やしている状況です。その建設にかかわるコストは5分の4が
国持ちということで、補助金の額も半端なく大きなものです。
今、施設を増やしても、5年後10年後には人口が減るのは目に見えています。
現に、横浜では、待機児がゼロになったはいいが、定員割れしているようです。
大切なのは、今ある施設をどう有効に利用するかでは無いでしょうか?
今日の写真は、年長さんのプールです。
ちょっとづつ顔つけが出来るようになって来てますね♪
卒園までには、クロールできるといいね


芋つる植え
太平寺の農家の方のご協力で
今年もサツマイモを植えてきました。
一生懸命穴をほって、芋つるを入れて
しっかりと土をかぶせました。
秋になったら、芋ほりをして、焼き芋をします。
美味しいおいもが出来ますように!



『土ねんど遊び』のご案内
幼稚園では、不定期ですが、
土曜日に親子で幼稚園に来て遊ぶ『親子で遊ぼう』
を行っています。
4月は、幼稚園でお花見をして、白玉団子を作って頂きました。
6月は土ねんど遊びをしたいと思います。
今後、お絵かきや大工さんごっこ、うどん作りなど色々楽しい企画
をしていきますので、是非、ご参加下さいね。
『土ねんど遊びをしよう』
6月8日、22日 午前10時~12時
持ち物 作ったものを入れて帰る箱
参加費 保険代:園児以外50円 粘土代100円
ご希望の方は園までお申込下さい。

お花摘み
今日は、年長児が浜寺公園にお花摘みに行きました。
グリーンメイツの方が育ててくれた綺麗なお花をたくさん
摘ませて頂き、きれいな花束を作りました。
水切り(水の中に茎をつけながら、はさみで茎を斜めに切ります。)
をすると、長い間楽しめますので、大事にしてくださいね。


給食参観
5月22日、29日、30日と学年別で給食参観をしました。
幼稚園で給食が出来るようになって初めての給食参観です。
子どもたちは、お家の方と一緒に食べれるのが嬉しいみたいで
いつもより、よく食べていたように思います。
幼稚園で給食を作るにあたっては、
1、冷凍食品を使わずに手作りする
2、安心して食べることの出来る素材を使う
3、化学調味料を使わない
4、濃い味にならない
など、注意しながら行っています。
濃い味に慣れてしまった大人にとっては、少し物足りないかもしれませんが
子どもたちが素材本来の美味しさを感じれるようになって欲しいと思います。
また、楽しいメニューをいろいろ考えていきたいと思いますので
ご意見、ご感想ありましたら、園までお願いします。


おもちゃ作りの会
5月のおもちゃ作りの会
5月からおもちゃ作りの会を再開しました。
今月はトランスパレントという透明の紙を使って、窓飾りを作りました。
写真では分かりづらいですが、光がさすとステンドグラスのようにとてもきれいです。
とても癒されます。



羊毛を使って、おままごとの野菜なども作りました。

親子のふれあいひろば
6月の親子のふれあい広場
2歳以上の未就園のお子様と保護者の方の会です。
もうすぐ、幼稚園の周りの田んぼに水が入り、カエルの鳴き声も聞こえてくるでしょう。
6月の親子のふれあい広場はお天気がよければ、泥んこあそびなどを楽しみたいと思います。
是非、お気軽にご参加下さい。
○6月13日(木)10時から12時
○6月18日(火)10時から12時
○6月26日(水)10時から12時
○6月27日(木)10時から12時
※お電話で予約の上、ご参加下さい。
※問い合わせ・予約 072-298-6855 太平寺幼稚園
ひつじのけがり
幼稚園の羊のもこちゃんの毛がりをしました。
皆が見守る中、モコちゃんはとってもおとなしくしていました。



泥んこ羊のモコちゃんも、じつは真っ白な毛をしています。
とってもたくさんの羊毛が取れました。

羊の毛で糸つむぎです。皆も糸つむぎを見るのは大好きです。

夏に向けて、すっきりしたモコちゃんです。 とっても小さくなりました。

モコちゃんの羊毛で、子どもたちとフエルトや織物をしていきます。
5月の親子のふれあい広場のご案内
風薫るさわやかな季節になりました。
入園・進級から1ヶ月経ち、幼稚園の子どもたちも少しずつ新しい生活を楽しむようになってきたようです。
幼稚園では2歳以上のお子様と保護者の方のふれあい広場を行っています。
どうぞ、お気軽にご参加下さい。
必ず、お申込の上、ご参加下さい。
5月の親子のふれあい広場
・5月21日(火)10時から12時
・5月23日(木)10時から12時
・5月30日(木)10時から12時
問い合わせ・申込みは太平寺幼稚園までお願いします。
072-298-6855