長らく続いた雨もやみ、梅雨の終わりが近いことを感じさせてくれます。
今日は、土曜日で幼稚園がお休みですがお昼から、園庭を開放していますので、お時間のある方は、ご自由に
遊んでいただいて結構です。
時間帯は13:00から16:00です。
見学・説明等必要な方は、職員室までお申し出下さい。
第2回ようちえんであそぼう
竹馬作り
七夕飾り
ボディペインティング
おもちゃ作りの会
先日のおもちゃ作りの会ではフエルトの動物やボールなどをつくりました。
なかには編みぐるみに挑戦している方もいます。
動物はブランケットステッチで作りましたが、今回のボールではクロスステッチにも挑戦しました。私も久しぶりにクロスステッチをすると、意外に難しく、なかなかクロスが真ん中になりませんでした。かなり集中力を要します。なみ縫いなどは考えなくてもどんどん進めるのですが、クロスステッチは一針ずつ止まって、元の場所に針を戻して・・・と意識的にしないとできません。
集中力の良い練習になりました。
今回もすてきなおもちゃがたくさん出来ました。ありがとうございました。
たいへいじようちえんとステッチしたボールもあります。
ファンタジー豊かな動物たちでお話の世界がはじまりそうです。
次回は7月7日七夕の日におもちゃ作りをします。
卒園生の保護者の方もいらしてくださいね。
ようちえんであそぼう!
初夏の味覚と押し花
梅干し漬けとプラネタリウム
今年も、子どもたちと一緒に梅干し漬けをしました。
残念ながら、今年は幼稚園の梅の木が元気が無く実が取れなかったので、知り合いの方から頂きました。

梅の実はどんな匂いがするかな?とても良い匂いだね。

優しく、一つづつ、ビンに入れました。美味しい梅干しが出来ますように!
今日は、年長さんが、プラネタリウムに行ってきました。
プラネタリウムでは、今の時期に見える星や星座のお話を聞いたり
七夕の映画を鑑賞しました。
また、お泊り保育の時にも子どもたちに、本当のおりひめ星と彦星を
教えてあげたいと思っています。



ソフィア堺では、毎週、観察会をしています。
今時期は土星がとても綺麗に見れるそうです。
是非、家族で出かけてみて下さいね。
詳しくはソフィア堺ホームページにて














































