プールのお話会 投稿日時: 2016年4月12日 投稿者: taiheiji 火曜日から、年長さんのプールが始まり、 年中さん、年少さんが見学に行って、ヒロ先生のお話を聞きました。 お兄ちゃん、お姉ちゃんが、お顔つけをしたり、バタ足をしたりする姿を見て 早く入りたくなったみたいです。 お天気が良かったので鯉のぼりを出しました。 子どもたちも『わぁ、おっきい!』って喜んでました。
始業式 投稿日時: 2016年4月7日 投稿者: taiheiji いよいよ、今日から幼稚園が始まりました~♪ しかし、あいにく春の嵐でしょうか?すごい雨風で、バスも大幅に遅れてしまい、 駐車場も大混雑でした。 始業式では、園長先生のお話のあと、みんなでお歌を歌って、人形劇をみました。 初めてお母さんから離れてなので、中には泣いてしまう子どももいましたが おやつを食べたりする頃には、落ち着いてニコニコになっていましたよ。
終業式 投稿日時: 2016年3月18日 投稿者: taiheiji 今日は、3学期の終業式を行いました。 もうすぐ、年長さんは、1年生 年少さん、年中さんは進級して年中さん、年長さんとなります。 この1年間で体も心もとても大きくなりましたね。 4月からは、新しい環境となりますが、楽しいことがいっぱい待っているから 楽しみにしていてくださいね。 最後に園長先生の『花さかじじい』の人形劇をみました。 みんなの心が花でいっぱいになりますように!
お作法 投稿日時: 2016年3月17日 投稿者: taiheiji 年長さんがお作法で、お茶を頂きました。 『お先に頂戴します』 『ありがとうございます』 可愛らしい作法とともに、ちょっと苦い顔をしながら お茶を頂きました。
小学校の卒業式 投稿日時: 2016年3月16日 投稿者: taiheiji 幼稚園より一足先に小学校の卒業式があり 参列させて頂きました。 久々にみる子どもたちはとても大きく立派になって見間違えるほどでした。 4月からの中学校生活、沢山楽しんでくださいね。応援しています。
老ホーム訪問 投稿日時: 2016年3月9日 投稿者: taiheiji 年中さんが、老人ホームに遊びに行ってきました。 ごあいさつの後、みんなでお歌を披露した後 一緒に紙芝居を見ながら歌ったり 先生たちのマジックショーを見たり 入所者の方と手遊びをしたりして、楽しく遊びました。 また、遊びに来るから、お元気でね!
ポンカン 投稿日時: 2016年3月4日 投稿者: taiheiji 保護者の方から、ポンカンをたくさん頂きましたので 子どもたちと一緒に頂きました。 とても甘くて美味しかったです。ごちそう様でした。 年中クラスの子どもたちが、カプラで素敵な塔を作りました。 先日のカプラの講習会で教えてもらった通り上手に積み上げていました。 すごいね~!!
茶話会 投稿日時: 2016年3月3日 投稿者: taiheiji あと2週間ほどで年長さんは卒園します。 今日は、幼稚園で保護者の方と一緒に茶話会をしました。 先生のマジックショーを見たり、 保護者の方のお歌の披露があったり ゲームをしたりと、一日楽しく過ごすことが出来ました。 今年はオーケストラの方に来て頂き、子どもたちに素敵な演奏をプレゼントしてくれました。 お昼ご飯は、給食室の方が朝早くから頑張って腕を振ってくれました。 最後の子どもの歌では、寂しくなって泣いてしまう子どももいましたね。 お母さんに花束のプレゼント!いままで、ありがとう
梅見 投稿日時: 2016年3月1日 投稿者: taiheiji 荒山公園へ梅見に行ってきました。 色とりどりの梅を眺めたり、 どの木が一番いい匂いがするかな?と 匂いを嗅いだりして 楽しく散歩することが出来ました。
生活発表会 投稿日時: 2016年2月21日 投稿者: taiheiji 幼稚園で生活発表会がありました。 今年は、発表会前にインフルエンザが流行し お休みをされる園児も多く、練習も十分ではありませんでしたが 子どもたちは元気いっぱいお歌を歌ったり、セリフを言ったりして 役になり切っていました。