先月つけた梅干し。水が上がってきたので
シソを入れました。
みんなで、シソをもみもみ、良いにおいがするね。
おいしい梅干しが出来ますように!
20日は、幼稚園で日曜参観をしました。
朝から、お天気が怪しかったですが
何とか持ちそうでしたので、朝礼をすることが出来、
子どもたちの元気な歌や、体操を見てもらうことが出来ました。
さあ、朝礼が終わって教室にと思ったところ、急に雨が降ってきたので
間一髪でしたね。
今回は年少さんは合同で遊戯室で親子ゲームをしました。
お友だちの名前を書いたカードを作ってビンゴ大会!
揃ったお友だちには、メダルの商品がありました。
年中さんは、制作で素敵な電話を作っていました。
もしもし、ちゃんと聞こえたかな?
年長さんは素敵な風鈴を作っていました。
小さな鈴がついていて、とても素敵な音がします。
年長さんが楽しみにしていた大工さんごっこは、またのお楽しみですね。
また、園で取り組みたいと思います。
先日のホタルの鑑賞会では、沢山の園児たちが見に来ていました。
今年は、とてもたくさんのホタルが育ったようで、とてもきれいでした。
堺市でも山あいに行くとまだホタルのいる場所があります。
また機会がありましたら、家族で見に行ってくださいね。
今日は、父の日のお話会がありました。
みんな頑張ってお父さんの為にプレゼントを作りました。
日曜参観でお渡ししますので楽しみにしていて下さい。
今日の園長先生のお話は『ホットケーキ』
おばあちゃんが焼いてくれたホットケーキがひとりでに歩き出し
いろんな動物たちが食べようとやってきます。
さて、どうなったでしょうか?
雨が続いています。
明日、天気になりますように!
幼稚園の周りの田んぼに水が入り、田植えが始まりました。
水が入ったのが嬉しいのか、あちこちから、カエルのケロロ、コロロという声が聞こえてきます。
今日は、年長さんが、田植え体験に行ってきました。
田んぼの方のお話を聞いた後、両手に一つずつ苗を持って田んぼに入って行きます。
どろどろの田んぼに足を取られながら、頑張って進んでいきます。
田んぼに張ったロープの赤い印の所に一つずつ丁寧に植えました。
中には足を取られて尻もちをついてしまう子どももいましたが、
泥んこの中を素足で歩くととても気持ち良かったです。
散歩の時などに立ち寄って、稲が大きくなる様を観察していきたいと思います。
おいしいお米が出来ますように!
6月も下の日程で園庭を開放します。
園庭で自由に遊んでください。
6月11日(土) 13:00~16:00
6月18日(土) 10:00~16:00
6月25日(土) 13:00~16:00
※6月25日(土)は午前中『幼稚園で遊ぼう』があります。
6月より、来年度入園の方の幼稚園見学を受け付けます。
予約制で、個別で行いますので
お電話で、日時を予約して下さい。