寒い寒い冬の朝。あたり一面が白くなり、霜柱の上を歩くとサクッ、サクッとかわいらしい音が・・・それだけで、嬉しい気持ちになります。
幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか?室内遊びと戸外遊びの間にお茶の時間、お話を聴く時間を作っています。1月は凧作りを予定しています。
日時
・1月12日(火)午前10時~12時
・1月19日(火)午前10時~12時
・1月26日(火)午前10時~12時
・1月27日(水)午前10時~12時(参加は月に1度です。)
対象 2歳以上の就学前のお子様と保護者の方(ご姉弟の方はお連れ下さい。)
持物 お茶用のコップ(人数分)・上靴・帽子・運動靴・着替え・タオル
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855
※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※おやつがあります。アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園に駐車して下さい。
※ご参加の場合は必ずお電話で予約をお願いします。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
七五三参り
秋の制作
11月の親子のふれあい広場
自然が美しく色づく季節となりました。子どもたちはきれいな葉っぱやドングリを大切な宝物にしています。小さいものをいつくしむ姿に心が温かくなります。
幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか?室内遊びと戸外遊びの間にお茶の時間、お話を聴く時間を作っています。
日時
・11月 6日(金)午前10時~12時
・11月13日(金)午前10時~12時
・11月17日(火)午前10時~12時
・11月19日(木)午前10時~12時(参加は月に1度です。)
対象 2歳以上の就学前のお子様と保護者の方(ご姉弟の方はお連れ下さい。)
持物 お茶用のコップ(人数分)・上靴・帽子・運動靴・着替え・タオル
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855
※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※おやつがあります。アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園に駐車して下さい。
※ご参加の場合は必ずご連絡下さい。
9月のおもちゃ作りの会
太平寺幼稚園では在園児・卒園児の保護者の方と一緒に子どもたちのおもちゃ作りをしています。忙しい毎日の中ですが、一緒に手仕事をして、少しほっとする時間を過ごす事が出来ればと思っています。私は毎日の中で、あれも、これも・・・となる事がありますが、手仕事をすると、とりあえず、今ここにいる時間を過ごす事が出来て、とてもリフレッシュします。そして、ステキなものを心をこめて作ることが出来ると、より楽しくなります。そして、子どもたちがそれで遊んでくれるとより幸せです。
9月は29日(火)10時~14時です。
だんだんと日暮れが早くなってきます。秋の夜長に手仕事をしませんか?
10月の親子のふれあい広場
自然が美しい頃となりました。子どもたちはドングリやまつぼっくりが大好きです。見つけてきては大切にしています。
幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか?室内遊びと戸外遊びの間にお茶の時間、お話を聴く時間を作っています。
10月はドングリやまつぼっくりなどの木の実を使って遊びます。
日時
・10月 9日(金)午前10時~12時
・10月14日(水)午前10時~12時
・10月16日(金)午前10時~12時
・10月23日(金)午前10時~12時(参加は月に1度です。)
対象 2歳以上の就学前のお子様と保護者の方(ご姉弟の方はお連れ下さい。)
持物 お茶用のコップ(人数分)・上靴・帽子・運動靴・着替え・タオル
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855
※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※おやつがあります。アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園に駐車して下さい。
※ご参加の方は必ず申込みをお願いします。
9月の親子のふれあい広場のご案内
夏真っ盛りですが、立秋が過ぎ、暦の上では秋を迎え、少しずつ秋の気配を感じるようになって来ました。コスモスが大きくなって、赤トンボが飛び、どこからか虫の音が聞こえて来ます。
幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか?室内遊びと戸外遊びの間にお茶の時間、お話を聴く時間を作っています。
9月はお花や葉っぱを使ってお絵かきをします。
日時
・9月 3日(木)午前10時~12時
・9月 8日(火)午前10時~12時
・9月 9日(水)午前10時~12時
・9月17日(木)午前10時~12時(参加は月に1度です。)
対象 2歳以上の就学前のお子様と保護者の方(ご姉弟の方はお連れ下さい。)
持物 お茶用のコップ(人数分)・上靴・帽子・運動靴・着替え・タオル
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855
※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※おやつがあります。アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園に駐車して下さい。
参加される方は幼稚園に電話で予約をお願いします。
8月13日~16日は夏期休業中ですので、お電話はそれ以外の日にお願いします。
暑中お見舞い申し上げます
第3回『ようちえんであそぼう』のお知らせ
おもちゃ作りの会
先日のおもちゃ作りの会ではフエルトの動物やボールなどをつくりました。
なかには編みぐるみに挑戦している方もいます。
動物はブランケットステッチで作りましたが、今回のボールではクロスステッチにも挑戦しました。私も久しぶりにクロスステッチをすると、意外に難しく、なかなかクロスが真ん中になりませんでした。かなり集中力を要します。なみ縫いなどは考えなくてもどんどん進めるのですが、クロスステッチは一針ずつ止まって、元の場所に針を戻して・・・と意識的にしないとできません。
集中力の良い練習になりました。
今回もすてきなおもちゃがたくさん出来ました。ありがとうございました。
たいへいじようちえんとステッチしたボールもあります。
ファンタジー豊かな動物たちでお話の世界がはじまりそうです。
次回は7月7日七夕の日におもちゃ作りをします。
卒園生の保護者の方もいらしてくださいね。















