何に見えますか?

DSCN2267DSCN2268

何に見えますか?
6月のある日、ザクロの花が沢山咲いて、風に吹かれて散っていました。やさしい手がきれいにならべていましたよ。

全国政令市私立幼稚園団体協議会

全国の政令市の私立幼稚園団体の交流会に木・金と
千葉まで出張に行ってきました。
色々な話が聞けて面白かったです。
IMG_1806

話題のほとんどは、『子ども子育て支援新システム』
認定こども園の事でした。

他の市町村の方も行政の方に注文を出していましたが
声が大きく、政策的に見栄えのする待機児対策ばかりではなく、
自分で子どもをみている方への支援サポートをも充実して欲しい
ものです。

 

 

プラネタリウム

梅雨とはいえ、毎日雨が続いています。
お散歩や、水遊びなど、戸外遊びも予定しているのですが
雨が降ってしまうと・・・

そんな中、年中さんがプラネタリウムに行って一足早く、七夕の星空を見てきました。
室内が暗くなって、星が投影されると、満天の星空に子どもたちの歓声が上がっていました。
七夕は、お天気になって、本物の星が見えると良いですね。

IMG_9889IMG_9874IMG_9890IMG_9895IMG_9910IMG_9909

7月の親子のふれあい広場の案内

ささのはさらさら のきばにゆれる おほしさまきらきら きんぎんすなご
お日様の光がまばゆい季節となりました。夜のお空でもお星さまがキラキラと光って子どもたちの心を照らしています。
幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか?室内遊びと戸外遊びの間にお茶の時間、お話を聴く時間を作っています。7月はお船やじょうろで水遊びをします。

日時
・7月 5日(火)午前10時~12時
・7月13日(水)午前10時~12時
・7月19日(火)午前10時~12時
・7月20日(水)午前10時~12時(参加は月に1度です。)
対象  2歳以上の就学前のお子様と保護者の方(ご姉弟の方はお連れ下さい。)
持物  お茶用のコップ・上靴・帽子・サンダル・水着または着替え・タオル
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855
※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※おやつがあります。アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園に駐車して下さい。
※ご参加の場合は必ず幼稚園までお電話をお願いします。

小学校の入学式

近くの福泉小学校の入学式に参列してきました。
ついこの間卒園した子どもたち、少し見ない間にまた一つ大きくなったように感じました。
これからたくさん友だちを作って、たくさんあそんで、たくさん勉強して下さいね。
また、幼稚園にも遊びに来てね。

DSCF4838DSCF4841

入園式

平成28年度の入園式を行いました。
お天気が心配でしたが、何とか持ってくれてよかったです。
DSCF4819
玄関前の看板の所では、記念写真を撮る行列ができていました。
DSCF4821
受付で先生に名札を付けてもらいました。
すこし緊張してたかな?
DSCF4822
入園式では、先生のお歌や、人形劇を見ました。
あと4回寝たら、幼稚園が始まります。
楽しみにしていてくださいね。

4月の親子のふれあい広場のご案内

4月の親子のふれあい広場へのおさそい

色とりどりのお花が一斉に咲きだし、幼稚園は春の喜びであふれています。
幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか? 室内遊びと戸外遊びの間にお茶の時間、お話を聴く時間を作っています。4月はこいのぼりをつくります。

日時
・4月25日(月)午前10時~12時

・4月27日(水)午前10時~12時

対象  2歳以上の就学前のお子様と保護者の方(ご姉弟の方はお連れ下さい。)

持物  お茶用のコップ(人数分)・上靴・帽子・運動靴

お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855

※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。

※おやつがあります。アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。

※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園に駐車して下さい。

※1月間、同じ内容です。ご参加は月に1度です。

※ご参加の場合は必ず申込みをお願いします。

修了式

暖かな小春日和のなか、修了式を行うことが出来、
無事57名の子どもたちが太平寺幼稚園を巣立っていきました。

4月からの小学校生活、頑張って下さいね。
先生たちは応援しています!

IMG_7773

 

園庭開放

節分も過ぎ、だんだんと暖かくなってきました。
近所の公園では、梅の花がちらほらと咲き始めています。
幼稚園では、今週に入り、インフルエンザが急に増え始め、
今日もたくさんの園児がお休みをされています。
みんなが早く良くなって、元気に登園してくれることを願っています。

さて、以下の日程で園庭を開放します。
お時間のある方は、自由に遊んでください。

2月13日(土) 13:00~16:00
2月27日(土) 13:00~16:00
3月 5日(土) 13:00~16:00
3月12日(土) 13:00~16:00

2月の親子のふれあい広場のお誘い

まだまだ、寒い日が続きますが、梅や桃の花芽が膨らみ、春の訪れが近いことを知らせてくれます。幼稚園で何組かの親子と一緒に過ごしませんか?室内遊びと戸外遊びの間にお茶の時間、お話を聴く時間を作っています。
2月はみつろう粘土をガラス瓶に貼って遊びます。
ジャムなどのガラスの空き瓶をお持ちください。
日時
・2月 9日(火)午前10時~12時
・2月17日(水)午前10時~12時(17日の駐車場はゲートボール場です。)
・2月23日(火)午前10時~12時
・2月24日(水)午前10時~12時(参加は月に1度です。)

対象  2歳以上の就学前のお子様と保護者の方(ご姉弟の方はお連れ下さい。)
持物  お茶用のコップ(人数分)・上靴・帽子・運動靴・着替え・ガラス瓶
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855

※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※おやつがあります。アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園に駐車して下さい。(17日の駐車場 はゲートボール場です。)
※参加される方は必ずお電話で予約をお願いします。