年少児プールあそび

年少さんの初めてのプールでした。
水着に着替えて、わくわくドキドキ

シャワーを浴びて、準備体操



プールに腰を掛けてバタ足の練習をしました。

みんなとても楽しそうですね。

水曜日にホタルの様子を見てきました。
きれいに飛んでいましたよ。

プール

今日からプールが始まりました。
年長さんも久しぶりのプールでしたが
とても楽しそうにしていました。
これから少しずつクロールの練習をしていきますよ。
泳げるようになると良いですね。

種まき と はじめての給食

年少さんが朝顔の種まきをしました。
一粒ずつ丁寧に埋めていました。
綺麗なお花が咲くと良いですね。

今日から給食が始まりました。
みんなと一緒に食べる給食は美味しいね。
残さず、きれいに食べれたかな?
 

3.11

コロナウイルス感染予防に伴う休園で保護者の皆様には
大変ご不便とご心配をおかけしております。
一刻も早く、事態が収拾することを切に願っています。

昨日は東日本大震災の日でした。
未だにテレビで流れる映像を見ると
心が苦しくなります。
3年前、はじめて被災地を訪れる機会がありました。
あれから6年も経つのに、未だ地盤のかさ上げ工事が行わており、
海岸には延々と続く見上げるような防潮堤が築かれ
学生時代に見た景色とすっかり変わってしまっていました。
友人たちが過ごししていたアパートは無くなり
原っぱになっていました。(幸い春休みで殆ど人はいなかったそうです)

あの時、私はテレビで見る事しかできませんでしたが、
被災された方が、お互いに助け合いながら避難されている姿がいまでも心に残っています。
日本人の素晴らしいところは、困ったときにお互いに助け合うことが出来る事だと思っています。
国際社会では自国主義が台頭しつつあるようですが
これから先、将来、もしも
困ったことが起こったら
お互いに助け合うことが出来る日本であってほしいと思うし
子どもたちにも、困っている人がいたら
自然と手を差し伸べる事が出来る大人になってほしいと思っています。

豆まき大会

今日は節分です。豆まきをして、幼稚園や皆の心の中の鬼を追い出しました。
「鬼は外!」「福は内!」泣き虫鬼や意地悪鬼もやっつけて、福を呼び込みましたよ。

手作りのお面はなかなかの迫力です。

年少さんも一生懸命投げました。

お友だちの中の鬼も追い出しましたよ。

今日は職員室の前で大豆を炒りました。
大豆の良い香りが園庭に広がりましたよ。
「きなこのにおいがする~。」

歳の数の豆をみんなで頂きました。

幼稚園の玄関にはひいらぎの葉っぱを付けて、鬼さんが来ないようにしましたよ。

今日の人形劇は『大工と鬼六』のお話でした。
大工の代わりに川に橋をかけた鬼の名前を当てるお話です。
大工が鬼の名前を当てると鬼は消えてなくなりましたとさ。

明日は立春です。新しい季節を迎えます。

親子で遊ぼうで凧揚げをしました。

1月の親子で遊ぼうはビニール袋と竹ひごで凧を作って、凧揚げをしました。
親子で遊ぼうでは身近な材料で遊び道具を作ったり、クッキングなどを楽しみます。
2月はうどんを粉からこねて、お昼に頂きます。

幼稚園の近くの田んぼでも凧揚げをしました。
お父さん方は風むきを読んで上手に凧を揚げます。

風のない日でも走ると良く揚がります。
身体もぽかぽかと温まりますよ。

素敵な自分の凧が揚がりましたね。

伝承遊びは大人も一緒に心から楽しみたいものです。
クラスで作った連だこ揚げは風の良い日をねらって楽しみたいと思います。

2月の親子のふれあい広場のご案内

 

(小さいお子様の会を始めました。) 

幼稚園で栽培しているヒヤシンスのつぼみが膨らんできました。子どもたちはお花の開花を心待ちにしています。

☆2月は蜜蠟粘土で遊びます。ジャムなどのガラスの空き瓶をご用意下さい。
日時
・2月18日(火)午前10時~11時 対象②
・2月21日(金)午前10時~12時 対象①
・2月25日(火)午前10時~12時 対象①
・2月28日(金)午前10時~12時 対象①
対象① 2歳以上の就学前のお子様と保護者の方
対象② 平成29年4月2日生まれ~平成30年4月1日生まれの方と保護者の方         (参加は月に1度です。ご姉弟の方はお連れ下さい。)
持物  お茶用のコップ・上靴・帽子・ジャムなどのガラスの空き瓶1個
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855
※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園前に駐車して下さい。
※通園バスでの送迎を希望される方は次の用紙でお知らせ下さい。限られた人員で送迎をしています。お車をお持ちの方はご自身でお越し下さい。在園児以外の方でお車のない方の送迎はご相談下さい。
※ご参加される場合は必ずお電話でご予約下さい。

1月の親子のふれあい広場のご案内

(小さいお子様の会を始めました。)

北風が冷たさを増して来ましたが、園庭を駆け回る子どもたちの歓声が寒さを吹き飛ばしてくれそうです。☆1月は凧揚げをします。
日時
・1月17日(金)午前10時~11時 対象②
・1月21日(火)午前10時~12時 対象①
・1月22日(水)午前10時~12時 対象①
・1月24日(金)午前10時~12時 対象①
対象① 2歳以上の就学前のお子様と保護者の方
対象② 平成29年4月2日生まれ~平成30年4月1日生まれの方と保護者の方    (参加は月に1度です。ご姉弟の方はお連れ下さい。)
持物  お茶用のコップ・上靴・帽子
お問い合わせ・申込先 太平寺幼稚園 072-298-6855
※人数が多数の場合は日程を調整する場合があります。
※なるべく自転車等でお越し下さい。車で来られる方は園前に駐車して下さい。
※通園バスでの送迎を希望される方は次の用紙でお知らせ下さい。限られた人員で送 迎をしています。お車をお持ちの方はご自身でお越し下さい。在園児以外の方でお 車のない方の送迎はご相談下さい。
※参加をされる方はお電話で申し込んで下さい。