『ようちえんであそぼう』

明日は未就園児向け園庭開放『ようちえんであそぼう』が
あります。
お天気が心配ですが、室内でも楽しく遊べるよう用意していますので
楽しみにしていて下さいね。
明日のプログラムが出来ました。
受付の方はまだ大丈夫ですのでご希望の方はお電話でお申し込みください。
太平寺幼稚園 072-298-6855

時の記念日のお話会

年長さんが遊戯室でウサギの絵を描いていました。
ラッキーちゃんとハッピーちゃん
可愛く描いてあげて下さいね。

お昼からは時の記念日のお話会をしました。
みんなで『時計の歌』を歌った後、
『ホットケーキ』の人形劇を見ました。
逃げ回ったホットケーキは、無事男のところへ
たどりつけたでしょうか?

どろんこ遊び

年中さんがどろんこ遊びをしていました。
お水と土を混ぜて、泥団子を作ったり
ガチャポンプで水を出したりと
とても楽しそうに遊んでしましたよ。

第2回『ようちえんであそぼう』

今年2回目の『ようちえんであそぼう』を行います。
今回は、木のペンダント作りをしたり、クッキーを焼いて食べたいと
思います。沢山の方のご参加をお待ちしています。

日時 令和元年6月8日(土)10:00~12:00
場所 太平寺幼稚園
対象 1歳以上の未就園児とその保護者(ご兄姉の方も一緒にご参加ください。)
費用 無料
参加ご希望の方はお電話でお申し込みください。
072-298-6855

芋つる植え

今日は、先日の畑にサツマイモのつるを植えに行きました。
畑のおじさんにご挨拶をした後、つるを一生懸命植えました。



最後にみんなで
『美味しいお芋が出来ますように!』

秋のお芋掘りが楽しみですね。

ようちえんであそぼう

今年一回目の『ようちえんであそぼう』があり
沢山の親子が遊びに来てくれました。
ピザ作りでは、親子で生地にソースを塗ったり
チーズやコーンをトッピングしました。

出来上がったらピザ窯に運んできて焼いてもらいます。

あっという間に焼けて、熱いうちに召し上がれ。

美味しかったかな?
お外では、サーキットで遊んだり、ひつじさんにご飯をあげたりしました。

お部屋の自由遊びコーナーでも沢山遊んだね。
 
ひつじの毛でフエルトボールを作って
かわいいペンダントになりました。

最後にみんなで、お買い物競争しました。
上手にお買い物ができたかな?

今日は、沢山遊べて楽しかったかな?
また遊びに来て下さいね。

お知らせ

明日は未就園児向け園庭開放『ようちえんであそぼう』があります。
あしたはお天気が良さそうですね。
参加申し込み人数が少ないので、対象となられる方がおられましたら
ご近所、お友だち、お誘いあわせの上、遊びに来て下さい。

明日の午後からの園庭開放は
幼稚園理事会のためありませんのでご了承下さい。

『幼稚園であそぼう』プログラム

今週の土曜日に未就園児向け園庭開放『ようちえんであそぼう』
があります。
土曜日は、お天気が良さそうですね。
まだ、申し込みは受け付けていますので、ご希望の方は園までお電話で
お申込み下さい。
072-298-6855(太平寺幼稚園)

プログラムが出来上がりました。楽しみにしていてくださいね。

年少児プールと避難訓練

今年2回目の避難訓練です。
前より上手に逃げれたかな?

いざという時のために、しっかり練習しようね。

大きなプールでの年少児の指導が始まりました。

ひろ先生との楽しいプール頑張ってね。

交通安全講習会

堺西警察の方に来ていただき、
子どもたちに交通安全のお話をして頂きました。
遊戯室で、ペープサートやビデオで
子どもたちに分かりやすく交通ルールのお話がありました。

年中さん、年長さんは、運動場で道路の正しい歩き方、横断歩道の渡り方を
練習しました。
先生のお見本の後、4人ずつ順番にわたっていきますよ
右見て、左見て、もう一度右を見て、大丈夫かな?

正しい交通ルールは普段からの取り組みが大切です。
ご家庭でもしっかりと守るようにしましょう。