お泊り保育1日目 その4

キャンプファイヤーが終わったら、寝る準備をします。
パジャマに着替えてから、写真屋さんに写真を撮ってもらいました

先生に寝る前の絵本を読んでもらいます。

さあ、そろそろ寝ますよ~

おやすみなさい。明日も沢山楽しいことがあるから楽しみにしていてね。

お泊り保育1日目 その3

お腹がいっぱいになったら
いよいよお楽しみのキャンプファイヤー
まずは、みんなで輪になって、盆踊りを踊りました。
 
さあ、いよいよ、キャンプファイヤーに点火
焔が上がると、みんなから拍手があがりました。

皆で火を囲んで、お歌を歌いました。

お歌のあとは、花火大会です。
手を伸ばして、気をつけてね

最後に打ち上げ花火が上がりました。きれいだったね

お泊り保育1日目

みなさん、こんばんわ
ようやく、子どもたちが寝たところです。
初めてのお泊り保育、大丈夫かな?心配ですよね。
でも、子どたちは元気いっぱい遊んで、ぐっすり寝ていますので
ご心配なく!
1日目の写真を出来るだけ沢山アップしますのでご覧ください。

夕方、大きな荷物を持って、子どもたちが登園してきました。
お泊り楽しみ!、○○ちゃんと一緒に寝る!
そんな話が聞こえてきます。
中には、ちょっと不安な子もいるのかな?

幼稚園に来たら、お部屋で荷物の整理をします。
枕はここ、着替えはここ、パジャマはここ、
荷物の整理が出来たら、プールに入りますよ~
今日のプールの先生は南野先生と、細川先生でした。