自然の恵み

幼稚園のプランター栽培のエンドウが実りました。
収穫は年長児さんがしてくれました。
豆むきのお手伝いは子どもたちの大好きな遊びです。

おもちゃ作りの会

5月のおもちゃ作りの会では小さなウサギを作りました。

幼稚園では心のやさしいうさぎさんが子どもたちの喜ぶプレゼントを探しに行くお話をしています。うさぎさんはうしさんやりすさんの所に行くのですが、素敵なプレゼントは見つかりません。最後ににわとりさんの所へ行き、たまごをもらいます。春のおまつりの日、お日様がそのたまごに色を付けてくれました。色とりどりのたまごでうそぎさんは子どもたちに内緒でお庭を飾り、子どもたちは大喜びをしたそうです。めでたし、めでたし・・・

可愛いうさぎが幼稚園にやって来てくれて、子どもたちも大喜びです。
ありがとう♡

母の日のプレゼント

子どもたちが母の日のプレゼントを作りました。
いつもお世話になっているお母さんへのメッセージと

一生懸命作ったプレゼントです。
年少さんは、ネックレス。保護者証をつけるのに使ってください。

年中さんはコースター

年長さんは髪止めです。

実際に使って頂くと、子どもたちはとても喜び
次の制作への意欲につながります。大切に使ってくださいね。

幼稚園のザリガニがまた脱皮しました。
ちょっと、青くなってとて恰好良いです。

年長さんがお外遊びで鉄棒をしていました。
上手に逆上がり出来るお友だちもいましたよ。
先生みてみてと、何度も披露してくれました。

ヒツジの毛刈りと給食参観

段々と暖かくなってきましたので
ふさふさに伸びたモコちゃんとメースケの毛がりをしました。
バリカンで毛を刈られて、どんどん裸になっていく姿に
子どもたちも興味深く見ていました。

刈り終わりました。
とてもすっきりしましたね。
これで、暑い夏も大丈夫でしょう。

みんなで、刈り終わった毛を触りました。
ふわふわ、温かいね。
また、これで、工作するから楽しみにしていてね。

園長先生の糸巻き車です。
くるくると回って、どんどんヒツジの毛が毛糸になっていきます。
不思議ですね。

毛がりの後は、年少さんの給食参観でした。
お父さんお母さんと一緒に食べる給食は楽しかったですね。

平和

GWも終わり、子どもたちの元気な声が幼稚園に戻ってきました。
「遊園地に行ったよ。」とか、「動物園に行ったよ」と子どもたちの
土産話をたのしく聞かせてもらっています。

私は、長崎の平和公園や原爆資料館に行ってきました。
1945年8月9日に落とされた一発の原爆で
7万4千人もの命が奪われました。
今まで、本や教科書で何となくは知っていたものの、
実際に資料や写真、手記などをを見て、
改めて、今の平和な日本で良かった。
もう、戦争はしてはいけないと強く感じました。
中東の国では今も戦争が行われていて
多くの市民や子どもたちが巻き込まれています。
私自身、遠くの国の事で身近に感じる事が出来ずにいましたが
70年前に実際に日本で起こった惨劇に
わが身に置き換えて考えずにはいられませんでした。

長崎は、昔からキリスト教徒が多く教会があちこちにあり
祈りの街と言われています。
北朝鮮のミサイル問題や、憲法改正などの論議がされていますが
今一度、平和の大切さを考えなければと感じました。

子どもが喧嘩をしたら、ちゃんと口で言いなさいを言います。
やられても、やり返してはダメと言います。
自分がひとにされて嫌なことはしてはダメと言います。
大人社会では通用しない事かもしれませんが
子どもたちが平和であるように
世界が平和であるように祈り続けたいと思います。