今日は『親子であそぼう』で
家族で1枚の大きな紙にお絵かきをしました。
お家で何を書くか話し合ってきてねと言っていたので
みなさん、いろいろと考えて来てくれて、
それぞれに楽しい、素敵な作品が出来ました。
かっこいい恐竜の横で、火山が爆発してマグマが噴き出ています。
最後にみんなで発表会をして、記念写真を撮りました。
素敵な家族の絵がかけました。
出来上がった作品は、是非、お家に飾って下さいね。
太平寺幼稚園では、不定期ですが、土曜日に在園児向けの『親子で遊ぼう』を行い、竹馬作りや、バッタ捕り、クッキングや工作遊びなどをして、親子で楽しく遊べる機会作りをしています。
幼稚園では、園児たちが地元の農家の方の協力で、畑に芋つるを植えて、秋に芋掘りをして焼き芋を楽しんでいますが、他の畑にもお芋を植えていますので、今回はそちらの芋掘りをして、焼き芋を作って食べたいと思います。(給食室のオーブンで焼き芋にします。)
今回は、在園児の方、卒園児の方、来年度入園される方を含めて、どなたでも参加して頂けます。(子どものみ、大人のみは不可)先着50家族で受け付けますので、お早い目にお申込み下さい。
昨年度の様子です。
※『親子で遊ぼう』は、少人数で行っていますので、全員の方を見ることは出来ません。お子様は、保護者の方でしっかりと見て下さい。
※畑は、少し離れていますので歩いて行きます。子どもの足で10~15分です。ベビーカーは入れません。
◎日時 10月29日(土) 10:00~13:00 雨天の場合 11月5日(土)
※延期等については、当日の朝、ブログでお知らせします。
晴れていても、地面の状態が悪い場合延期することがあります。当日の朝必ず見て下さい。
◎費用 参加費 1人100円(保険代込み)
◎持物 お弁当、水筒、スコップ、お芋を入れる袋、長靴、汚れても良い服装でご参加下さい。
◎スケジュール
10:00 幼稚園集合(時間厳守でお願いします。)
10:10 出発
10:30~11:15 お芋ほり
11:35 幼稚園に帰ってきて焼き芋の用意
11:50 昼食
12:30 焼き芋が出来上がりますので順次お配りします。
13:00 解散
※解散後、16時まで園庭を開放していますので、遊んでいただいても結構です。
※車で来られる方は、下の場所に止めて下さい。(送迎はありません。徒歩10分位です。)
※小学生以下のお子様1人1株掘って頂く予定ですが、人数が多くなると制限するかもしれません。お持ち帰りは年によって、有ったり、無かったり。焼き芋分は大丈夫だと思います。
今回は、『まみたん』との合同企画と言うこともあり
沢山のお友だちが、幼稚園に遊びに来てくれました。
今回も、ヒツジにご飯をあげたり、お散歩に出かけたり・・・
ニワトリさんを抱っこしているお友だちもいました。
お散歩では、カエルやオタマジャクシ、立派なトノサマバッタ
大きなショウジョウバッタがいて、子どもたちを楽しませてくれました。
今回の工作は、あい染めハンカチ作り
藍の汁にハンカチを漬けたり出したり・・・きれいな青色に染まりました。
お遊びコーナーでは、シャボン玉をしたり、金魚すくいや
魚釣り、輪投げもしました。
今回の人形劇はみんなも良く知っている『おおきなかぶ』
『うんとこしょ!どっこいしょ!』大きな声で応援してくれましたね。
急な企画にも関わらず、たくさんのご家族に参加して頂き、たのしくザリガニ釣りをすることが出来ました。
雨が少ないせいか、水が少なくなっていて、どうかと思いましたが
その分、ザリガニが一箇所に集まっていて、入れ食いに!
紐に結んだスルメを入れるたびに、大きなザリガニが釣れて、子どもたちは、もちろん大人も大喜びでした。
これでも、釣ったザリガニのほんの一部です。
最後には、また遊ぼうねと逃がしてあげました。
暑かったので、みなさん、1時間くらいで、終わる方が多かったですが
中には、よほど面白かったのか、最後まで頑張っているご家族もいました。
次回は、9月にバッタ捕りを予定しています。
楽しみにしていてくださいね。