年中児みかん狩り

昨日は少し寒かったですが、今日はとても良いお天気。
少し汗ばむ秋晴れの中、年中さんがみかん狩りに行きました。
先ずは、畑のおじさんにご挨拶。よろしくお願いします。

付添いのお母さんや、運転手さんに手伝ってもらって、
美味しい黄色いミカンを取りました。

沢山食べたら、お山の頂上に出発。
お山の上でみんなでヤッホー

お次は楽しいお弁当。お弁当食べたらドングリを拾いに行くから
楽しみにしていてね。

今年の森はドングリが豊作です。
沢山拾えてよかったね。

年長児みかん狩り

2週連続で台風が来たりとお天気が心配でしたが
年長さんがみかん狩りに行ってきました。
まずは、畑のおじさんに挨拶をして、お話を聴きます。
みかんの上手な取り方を教わりました。

記念写真を撮ったら、さっそくお山に登ってみかん狩りです。
黄色い美味しそうなみかんを取ってくださいね。

さあ、みんなでミカン山の頂上に登りますよ!滑らないように気をつけてね
みんなで声をそろえて、ヤッホー

さあ、お楽しみのお弁当タイムです。
お外でみんなと食べるお弁当は美味しいですね。

お弁当を食べ終わったら、近くの森を探検しに行きますよ!
森にはクヌギの大きなドングリがいっぱい。沢山拾えてよかったね。

お芋ほり

春に子どもたちが植えたサツマイモを掘りに行ってきました。
何が悪いのか・・・例年になく出来が悪いです。
連作がいけないのか、水が足りないのか・・・
例年は、1人1株掘ってもらいましたが、足りないので、今年は2人で1株です。
何とか、お土産の分は確保できたと思います。
1人、2,3本と少ないですが、大事にお召し上がり下さい。

焼き芋の分は、後日、年長さんに別の畑に掘りに行ってもらう予定です。

ウサギのお話会

年長さんに『生きているってどういうこと?』をテーマに
ウサギのお話会をしました。
マイクや聴診器を使ってウサギや自分の心臓の音を聞いた後
ぬいぐるみとどこが違うか子どもたちと話し合いました。

生き物には、空気やエネルギーが必要。酸素やエネルギーは血に溶け込んで
心臓が体のあちこちに運ぶよ。
生きている動物にはみんな心臓があってドキドキ動いているんだよ。
お家に帰ったら、お父さん、お母さんの心臓の音を聞いてみてね。
ドキドキ聞こえるかな?

遠足

天王寺動物園に遠足に行ってきました。
大きな観光バスに乗って、子どもたち嬉しそうですね。

バスの中では、クイズ大会をしたりして楽しみました。

動物園に着いたら、まずは荷物を降ろして記念写真。

写真を撮ったらいよいよ出発です。

色んな動物を沢山近くで見ることが出来ました。
さあ、お弁当を食べますよ。お昼からも見るから頑張って食べてね。

みんなで食べるお弁当はとても美味しかったね。
さあ、お昼はゾウさんを見に行きますよ!

ちょうど、お昼ご飯を食べている所で、近くで見ることが出来ました。
いっぱい歩いて疲れたのか、帰りのバスの中では
みんなよく寝ていました。
お家に帰ったら、ゆっくり休んで下さいね。

稲刈り

秋祭りも終わり、幼稚園の周りで一斉に稲刈りが始まりました。
子ども達と一緒に稲刈りの様子を見学させて頂きました。

稲がコンバインで刈り取られていく様子を、子どもたちも興味深く見ていました。

脱穀機から出てくるもみ殻が山になっていたので
少しだけ遊ばせてもらいました。

運動会

とても爽やかな秋晴れの中
運動会を行いました。
朝からたくさんのお手伝いの方に来て頂き、無事、テントを立てたり
子ども達が描いた万国旗を貼ったりすることが出来ました。ありがとうございました。


沢山のお家の方がみている前で、普段練習した成果を十分に発揮できたと思います。


お家の方と一緒にした競技もとても楽しかったですね。


お昼時にはとても暑くなってきて、木陰には沢山テントが立っていました。

今日は一日楽しかったね。みんな、とても上手にすることが出来ました。
お家の方に褒めてもらって下さいね。

だんじり祭り

だんじり祭りがあり、園児たちも
地元太平寺と菱木東のだんじりを曳かせて頂きました。
青年団のお兄さん、お姉さんに混じって
綱を持たせてもらい
ソーリャ、ソーリャと元気いっぱい曳くことが出来ました。

老人ホーム訪問

年長さんが、敬老の日に合わせて、老人ホームを訪問しました。
入所者の方にお歌のプレゼントをしたり
先生の人形劇をみたり、手遊びをして、とても仲良しになりました。
また、遊びに来るから元気にしていてね。

あいぞめ

年長さんが自分たちで育てた藍の葉っぱを使って
あい染めをしました。
まずは葉っぱをちぎって、ミキサーにかけてジュースを作ります。

ハンカチにビーズを紐でしばって、後は葉っぱのジュースに漬けたり、出したり

段々と、ハンカチが青くなってきました。

青くなったら、紐を外して水洗い。

とても綺麗なハンカチが出来上がりました。