お外遊び

年少さんがお外遊びをしていました。
お砂場で遊んだり、三角お山に登ったり
滑り台で滑ったり
先生に一つずつルールを教えてもらいながら
楽しみました。

ひつじ当番とはじめての給食

年長さんになると、ひつじ小屋の中に入って、お掃除をしたり、ご飯をあげたりする
『ひつじ当番』があります。
今日は、年長さんに、ひつじ当番のやり方を教える『ひつじのお話会』をしました。各クラス、6人ずつのひつじグループを作って、順番にやっていきます。
グループ名は自分たちで考えたので、うさぎグループやプリキュアグループ、イルカグループなど楽しい名前がいっぱいです。
明日から、順番に回ってくるから、楽しみにしていてくださいね。

年少さんは、お外遊びで、お砂場や、滑り台で遊んでいました。

お外遊びの後は、初めての給食です。
みんな残さず食べれたかな?

プールのお話会

今日はプールのお話会がありました。
中島先生のお話を聞いて
年長さんがかっこよく泳ぐ姿を見せてもらいました。

来週から年少さんもプールが始まります。
楽しみにしていてくださいね。

年少児写真撮影

今日は年少さんの園内めぐりと写真撮影をしました
まずは、大きい組のお兄ちゃん、お姉ちゃんと手をつないで
園内巡り、職員室や給食室、年中さんのお部屋を探検しました。

続いて、お外に出て写真撮影
こっち向いて~!一人向いたら、他の子がよそ見をしたりと
苦労しましたが、何とか撮れました(笑)

写真を撮り終わったら、年長組のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に
ひつじさんにご挨拶に行きました。
園長先生に草をもらって、ひつじさんにご飯をあげました。

ひつじさん、可愛かったね。

年中さんは、身体測定をしていました。
毎月一回、身長と体重を測りますよ。
大きくなったかな?

ひよこさんはすくすく育っています。

もうすぐみんなに会えるかな?

ねんどあそび

今日はあいにくの雨・・・
それでも、子どもたちは元気に登園して来てくれました。


今日は年中さんは園内めぐり
ここは、プール、ここは職員室
先生に説明してもらいながら園内をめぐりました。

年少さんは、ねんど遊びをしました。
はじめてつかう粘土、切ったり、穴をあけたり、お団子を作ったり
とても楽しそうに遊んでいました。

また、明日も楽しいことがいっぱいあるよ
元気に来て下さいね。

始業式

今日から新学期が始まりました。
お母さんと一緒に初登園、泣かずに行けるかな?



お部屋では、先生と一緒に手遊びをして遊んだり
絵本を読んでもらって楽しかったね。

年中さん、年長さんは、新しいクラスの写真を撮りました。

始業式では、園歌を歌って、みんなのクラスの先生の紹介をしたり、
園長先生の人形劇を見ました。

明日も楽しいことがたくさんあるよ
元気に来て下さいね。

ひよこ

ひよこが3羽、産まれました。
まだ生まれたてで小さいので
子どもたちにお披露目は、来週かな?

少し殻に穴が開きました。

穴がだんだん大きくなってきました。卵の中でピヨピヨ鳴いています。

パカッと卵が割れました。

とても小さくて可愛いです。

入園式

今日はとても良いお天気に恵まれて
温かな春の陽気の中、入園式を行う事が出来ました。
玄関には沢山のチューリップが咲き
皆さん、看板の前で記念写真を撮っていました。

受付で名札を先生につけてもらって嬉しそうですね。

お部屋に行って、自分のロッカーを確認してお母さんと一緒に
荷物をおきました。

さあ、いよいよ入園式です。


入園式では、先生と一緒に手遊びをしたり、園長先生のお話を聞いたり
人形劇を見ました。
あと2回寝たら幼稚園が始まりますよ!
楽しみにしていてくださいね。

小学校入学式

幼稚園より一足早く、小学校の入学式があり、参列してきました。
綺麗な洋服に身を包み、ちょっと緊張ぎみの新一年生

しばらくすると、お隣のお友だちとニコニコお話していましたね。

入学式が終わると、教室に行って、先生のお話を聞いていました。

小学校生活、楽しんでくださいね。

茶話会

年長さんの卒園の日も近づいてきました。
今日は、茶話会があり、保護者の方と一緒に楽しみました。
年長さんの歌に始まって、楽しいピエロショーや
ゲーム大会
保護者からの歌の時間や
先生からのスライドショー
とても盛りだくさんで、一日楽しく過ごすことができました。

最後には、子どもからお母さんへの花束の贈呈の後
子ども一人ひとりに素敵なメダルのプレゼントがありました。

係のお母さんは準備に毎日幼稚園に来て下さり、ありがとうございました。
卒園までもう少し、沢山楽しい思い出作ろうね。