赤ちゃん広場のおさそい

赤ちゃんと一緒にゆったりした時間を幼稚園で過ごしませんか?

5月は栄養士さんから離乳食のお話と試食があります。

食物アレルギーに配慮した離乳食の進め方のレシピ集をお渡しします。

抱っこ紐の専門の先生も来ています。肩や腰が疲れるなどの抱っこの悩みもお気軽にご相談下さい。

対象 生後6ヶ月~1歳3ヶ月までの赤ちゃん

日時 5月24日(金)10:00~11:00

お問い合わせ・申し込み先 太平寺幼稚園 072⁻298⁻6855

費用 保険代 親子1組300円

※お車で来られる方は園の向かい側の駐車場に停めて下さい。

※参加する方は必ず予約をお願いします。

笑ったり泣いたりすることで気持ちを表現する0歳児。身近な大人が寄り添い、抱っこし、優しい言葉掛けや態度で答える事で、愛着関係が次第に形成されます。安心できる大人がいれば、自発的に遊ぼうとする姿が見られます。そんな赤ちゃんの成長を共に喜び合う会です。是非、お気軽にお越し下さい。

 

 

 

生活発表会

今日は生活発表会でした!!(^O^)

今日のために子どもたちは練習をがんばってきました!☆

 

 

午前の部のトップバッターは、年少・ひまわり組さん(^O^)

『ぞうさんのぼうし』のお話をしました。

初めての生活発表会でも、元気いっぱい頑張りました!!

おもともだちとぎゅーっとハグするのがとってもかわいい♡

 

 

 

次は、年中・ゆり組さん☆

『ぽんたのじどうはんばいき』のお話です♪

とっても大きな声で元気いっぱいなゆり組さん!

年中さんになったら、長いセリフもとっても上手!(^O^)

 

 

次は、年長・ちきゅう組さん☆

『リトルマーメイド』のお話です。

年長さんになったら、演技力も素晴らしい!!

それぞれの役にしっかり成りきっています!

幼稚園行事の集大成。成長がとっても感じられて、涙が出ちゃいます・・!!

 

 

次は、年中・さくら組さん☆

『ぽんたのじどうはんばいき』

大勢のお客さんに、ちょっぴりドキドキ・・

だけどいつも元気いっぱい頑張り屋さんのさくら組さん!

最後までお友だちと一緒に頑張りました!!

 

 

午後の部のはじまりは、年少・チューリップ組さん☆

『ぞうさんのぼうし』

やっぱりかわいい年少さん♡

最後まで元気いっぱいのチューリップさん♪

かわいい動物さんたちが頑張っていました☆

 

 

大トリは、年長・うちゅう組さん!!!

『リトルマーメイド』

 

さすがの年長さん!!

堂々と役を演じ切り、たくましい姿に成長を感じられ感動しました!

最後のフィナーレは、大きな拍手に包まれ、大成功でした!!!

 

 

どのクラスもとっても上手に発表することができました。

発表が終った後のこどもたちの顔は、どこか誇らしげに見えました。

この発表会を通して、また一段と成長した子どもたちでした(^O^)

 

 

 

 

 

 

お正月あそび

お餅つきで作った鏡餅をお供えして、新しい年を迎えました。

子どもたちが自分の力を発揮して、自分らしく育っていくことができますように。

冬休みはとても充実していたようで、子どもたちの笑顔が満ち足りていました。

凧揚げや羽子板、コマ回しも楽しみました。

カーン、カーン、羽子板はいい音がするね。

年少児さんや年中児さんも難しいコマ回しに挑戦中です。

『ぼくもまわしたい!!!』

やった~まわった。手回しで回ったよ。

今度は畑に凧揚げに行きましょうね。

おもちゃ作りの会

 

保護者の方と一緒におもちゃ作りを楽しみました。

フエルト用の針を使って、羊毛で雪だるまを作りました。

小さな赤ちゃん人形は子どもたちにも大人気です。

薄い紙を使って折り紙をして窓飾りもたくさん出来ました。

手仕事をしていると気軽におしゃべりも楽しめますね。

普段は忙しい中ですが、ちょっと立ち止まって手仕事が出来る時間は豊かな一時ですね。

おもちつき

幼稚園でお餅つきをしましたよ。

お父さんやお母さんたちもたくさんお手伝いに来て下さいました。

子どもたちが登園すると、薪を燃やすいい匂いが園庭に広がっていました。

力いっぱいお餅を搗くと、みんなの笑顔が広がってきます。

『よいしょ!よいしょ!』と子どもたちが声を掛けて、力いっぱいお餅を搗きます。

お餅から湯気が上がる中、子どもたちの掛け声も熱気を帯びて来て、うれしさがこみ上げてきます。

みんなもお餅を搗いたり、丸めたりしましたね。

これはお父さんの分、これはお母さんの分・・・

優しい気持ちで丸めます。

出来立てのきなこ餅も美味しかったですね。

笑顔が広がる一日でした。

年中遠足 大仙公園

年中さんは遠足で大仙公園へ行きました!

幼稚園にはない大きな遊具に大はしゃぎでした。

順番を守って仲良く遊ぶことができました^^

日本庭園で鯉にえさをあげました。

鯉や鴨、鳩までお出迎えしてくれました♪

手作りのどんぐりポシェットにたくさんどんぐりや木の実、落ち葉を入れてお土産を持って帰りました。

秋の自然を感じながら、身体をいっぱい動かしてたくさん遊んだ楽しい遠足になりました^^

ようちえんであそぼう

今週土曜日は未就園児向け園庭開放『ようちえんであそぼう』があります。
今回は、木で動物ペンダントを作ったり、型抜きをしてクッキーを作って食べます。
その他、幼稚園で飼っているヒツジに餌をあげたり、田んぼの散歩をしたり
楽しい事が沢山あります。
まだまだ、参加OKですので、遊びに来てくださいね。
参加ご希望の方は園までお電話でお申し込みください
↓↓↓
072-298-6855